並べたいわたくし
昨日はアメリカの独立記念日でした。

グアムも(いちおう)アメリカなので
いろいろお休みだったみたいですけど
基本的には特に何もナシ。┐(´-`)┌
21日に迎える Liberation Day のほうが盛大です。
盛大といってもまあグアムなんでアレですし
なにしろ日本軍からの解放記念日なので
なんだかなあという気分なのですけれども。
ちなみにわたしは「メリークリスマス!」みたいな感じで
「ハッピーインデペンデンスデーイ!! v( ̄ー ̄)v」
とか言うのかと思ってたんですけど
「ハッピーフォースオブジュラーイ!」なんですね。
グアムではね。
ラジオの人もみんなそう言ってた。
知らなかったー。
インデペンデンスデイって言わないのか。
なんだ映画の見過ぎか、あたし。
インデペンデンス・デイ [DVD]
しかしアメリカ英語はいっつも
July 4th 2012 みたいに
月/日/年の順で言うくせに
なんでここだけ逆なのかしら。
特別だからかしら。
ややこしいわあ。(-ω-;)
ていうかあの 「月/日/年」っていう並び
あれどうも気に食わないっていうか気持ち悪いです。
ニュージーでは日/月/年の順だったんですけど
『時の大きさ』みたいなことを考えると
小→中→大、となっていてたいへん美しい。
日本語だと 2012年7月4日となって
大→中→小なのでこれまた美しい。(わかる?)
それに比べると「月/日/年」 って
あっち行ったりこっち行ったりして
落ち着かないじゃないですか。
昇順か降順にしてほしい。 (キリッ

・・・の、つもり。
あとこれ統一してくれないと
賞味期限とかややこしくてしょうがないです。(´ー`)┌
ところでこないだ病院でいきなり
5211980ライト?
ファイブツーワンワンナインエイトゼロ、ライト?
って言われてもう何がなんだかサッパリ。 ヽ( ´ー)ノ
はあどこの電話番号ですか?
・・・って顔してたら
あーごめんごめん誕生日よーって言われました。
(本人確認のためによく誕生日聞かれる)

えっ、そんな言い方もあり!?w(゚o゚)w

あわせて読みたい
| 雑談 | 12:24 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑
わ、若い!!
つて、びっくりしたら、サバよんでましたんか?
アイスくん、モナカくん、つっこみをありがとおお。
オバチャンね、純真だからすぐ信じちゃうの。
オッサン認定されてるんだけどね。
そゆえば、月/日/年ですよね。
映画の最初のナレーションとかでもそうですよね~。
確かに不思議。
でも、中学校の英語の先生が、「そういう順番なんだよ。」
って教えてくれたので、なんの疑問もなく信じてしまいました。
純真だからね(^◇^;)
| うらりー | 2012/07/05 11:37 | URL | ≫ EDIT