☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

治らないヨメ





(( ;*д*))o=3=3 ゴホゴホ

主婦の風邪って治らないわね奥さん。


1206201


そうよ寝てれば治るのに
寝てられないじゃないの。

とか言うとね
別に誰も迷惑しないんだから
寝てなさいよ

って言われるけども
(主にオット等に)

そうよ誰も迷惑しないのよ
本人以外はね。


1206202


たしかに会社行くわけでもないし
どうせ家に1人でいるんだから
昼間寝てればいいじゃないって思うけど

あたしだっておかーさんに対して
昔はそう思ってたけども

じゃあですよ
あたしが今日一日寝てると
今日の分の家事はできないわけですよ。

その分明日に繰り越されるわけですよ。

で、その「明日の家事」をやるのは
誰かっていえばそれはあたしですよ。(*・ε・*)


12006203


たとえばですよ
今日は具合悪いから買物行くのやーめた!
・・・て、やめるじゃないですか。

そんで次の日も今イチだから
犬たちのシャンプーするはずだったけどやーめた!
・・・て、やめるじゃないですか。

そしたらその次の日は
買物行ってシャンプーもしなきゃいけないわけですよ。
そうやってどんどん積み重なっていくわけですよ。

誰も代わってくれないもんだから。 (-ε-)


1206204


そしてよけい大変になるのが
もはや目に見えているわけですから
ちょっと調子悪いなー程度だと
日々の家事を粛々とこなしてしまう。

そしていつまでも風邪が治らない。

こりゃホントにもう動けませんぞ!
・・・てとこまで来ないと
家事は休めない。(特に専業主婦ね)

でもそこまで行っても結局
回復した後に山のような家事があるわけですよ。
大洗濯とか大掃除とかね。

そう考えるとおちおち寝てられない。
ちょっと洗濯機ぐらい回しておきたい。


なーんにもせずに寝てられて
そのシワ寄せが自分に返ってこないのならば

そりゃー治るわよ風邪なんか。 ( ̄‥ ̄)=3


1206205


・・・・ていうね
気分ですよあたしゃ今。


あーおかーさんが風邪ひいた時
もっとやさしくしてあげればよかった。( *´Д`* )







咳止め買ってきたぜえ。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 15:52 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

ワタクシも絶賛風邪ひき中で、年のせいで治りが悪いと思ってたら、
子供みたいに39.5度の熱は出るわ、咳が止まんないわで、最終的には風邪のはずが気管支ぜんそくに変わってたわよ、奥さん!

会社1週間も休んじゃった。
久々に出社したら「リフレッシュ休暇(年に1週間連続休みが取れる制度)だったんですよね♪」って言われました。

こんなんでリフレッシュ休暇を消化するなんてぇぇぇぇ!!!
夏風邪なめたらイカンぜよ!








| jjj999 | 2012/06/19 15:07 | URL | ≫ EDIT

No title

主婦が風邪っていうのは本当に大変でしょう。
休んでいていい…といわれても後が恐怖ですよね…。
お大事に。

| mikotomi | 2012/06/19 15:44 | URL | ≫ EDIT

同感。

そうなんですよ、奥さん!!
もうこのブログ読んで、いっつも以上に激しく同感しました。
家族「いいよ、無理しないで寝てなよ。」って言ってくれるけどさ、寝てたらどーなる?って感じですよね。
私の場合、洗濯物が特に不安…。
一日やらないと翌日地獄を見ます。
そうです。量が半端ないから干す場所ないし、タオルなんてすっからかんですよーー。

ってことで、ゆっくり寝てたいが、心置きなく休めない主婦のボヤキでした。

| せつこ | 2012/06/19 15:46 | URL |

No title

わかります!!
「休めばいいじゃん」っていってくれるのは
ありがたいけど、その分の家事はダレが・・・・?と
いつも思います。
だから起き上がれなくなるまで動くという、
まるで負のスパイラルのよう・・・。
おちおち風邪なんてひいてられねーぜって思いますよね。

でもでも、こじれると大変です。
しっかり休んで動ける時に動きましょう~!
どうかお大事に~!!

| rikushi | 2012/06/19 15:54 | URL |

No title

大丈夫ですか~。こじらせない様にして下さいね。ほんとに一日寝ちゃうと後が怖い。何か一日休んだだけなんだけど次の日には、三日分の仕事が待ってるような気がする^^。お大事にね~。

| わか | 2012/06/19 16:17 | URL | ≫ EDIT

No title

私も専業主婦として共感しました。

ゆっくり寝てなさいという夫に今日のブログを見せたいと思います。

| hana | 2012/06/19 16:30 | URL |

No title

あー、わかります。
現在私も専業主婦なのですが、サボったら(体調悪いとかで)
洗濯物や、細々したことが明日にはもっと増えるのが嫌だっていう
理由で、やろうとしますもんね。
よっぽどのことが無い限り。

そして、「なんとなくずっと不調」みたいな(笑)

きなこさん、お大事になさってくださいねー。

| gaaruko | 2012/06/19 16:41 | URL | ≫ EDIT

繰り越しだけで済まぬ場合も

自分の事は自分でするから大丈夫。寝たら?
という甘言にホイホイ従った場合、
起きたら家が荒れている確率99%
数時間で何故ここまで((((;゚Д゚)))))))

しかも、自分の事=炊事オンリーである確率100%
洗濯や掃除は他人事か!?

| もちぷりん | 2012/06/19 19:17 | URL |

No title

すんごくよく分かります。
寝ている間に家がどんだけ荒れるか想像すると余計具合が悪くなりそうに‥
咳風邪 紅茶か緑茶でわしわしうがいをするといい感じになりますよ。お大事にしてくださいませ

| mike | 2012/06/19 19:50 | URL |

No title

男性は「ゆっくりしていて」「休んでいなさい」ぐらいしか言えないんですよσ(^_^;)
一日休むと後が大変なんて知らないんでしょうねぇ。
でもその気持ちは嘘ではないから「ありがとう」と聞き流しましょうよ♪(´ε` )
妻も夫の外でのホントの辛さは知りませんものf^_^;)
「ホントのところ」なんてお互い知らなくていいんですよ。
夫婦も適当が一番♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

| Single rose | 2012/06/19 20:49 | URL |

No title

いい意味で適当に気楽になれば身体も緩んで免疫力もUPo(^▽^)o
風邪なんか早くやっつけて楽しいことしましょうよ。
モナカくんたちも待ってるわ~)^o^(

| Single rose | 2012/06/19 21:25 | URL |

きゃあ~!
ほんっと、全くそのとおりですよねー。

その点、Single rose さんはオトナですねー。

きなこさん、ちと難しいかとは思いますが
ぼちぼち行きましょうよ。
だってやっぱり何と言っても「身体が資本」でしょ。
お大事にね。

| たらこ | 2012/06/19 21:32 | URL |

そういう事かっ!

実は私も一昨日の夜に38.2℃という高熱がいきなり出てダウンしてたんです。

でも
「梅雨なのに今日だけ晴れマークだよ~、しかも明日は台風だよ~
炊飯器の中にまだご飯入れっぱなしだよ~」
と布団の中で、悶々と考えてたら全然眠れなくて
家事やっちゃいました。

これ、きなこさんのおっしゃる通り
結局は自分の為なんですよね。

しかも!たまにしかやんない旦那にたまにやらせようものなら
後で
「ちょいとアンタ!ワイシャツの襟汚れ、落としてないじゃん!」
とか
「ちょいとアンタ!一度に何合ご飯炊いてんのよ?ウチは大家族かっ?」
とかまぁ色々文句出ちゃうんですよね。

…などと
『家事は私が仕切ってます、キリッ!』
なフリしておきながら、
しれっと旦那ほっといて旅行に行ったりもするんですけどね(^^;;

で、昼間に旅行から戻るとちゃんと洗濯干してあるので旦那に聞いたら、
「朝のワンコの散歩前に洗濯機回して、家帰って干して、そして出勤してるぜ~」と言われました。

そんなモンです(笑)

もちろん襟汚れは落ち切ってないですけど、腹も立ちません。

お互いゆっくり休みましょう。
元気な時は仕事量が増えても
静養した分、テキパキ動けますもん。
(昼間寝過ぎて、深夜にコメしてます)

| ミクロ嫁 | 2012/06/20 02:13 | URL |

No title

3ヶ月ほど前にひっさびさに熱出してたいへんな目に合いました。
頭痛くて立ってらんないし、吐き気はするし、体重くてベッドから動けないのに、2歳の娘からの「マミーマミーマミーマミーマミー」攻撃や、お腹空いた攻撃をくらいまくり(@_@;)
ほんとに、風邪なんてひくもんじゃないですね!辛くっても子供の世話、家事しないわけにはいかないですもん。それでもあのとき生後2ヶ月だった次女はわたしと一緒に一日中ベッドで寝ててくれたので少し救われました(^_^;)
今、自分が母親になってみて、あのときどうして母の手伝いのひとつもしなかったんだろうってよく思います。
主婦、母親は年中無休、24時間営業ですもんね。お互い、体調管理しっかりやっていきましょう。

| ちゃぷりーな | 2012/06/20 03:14 | URL | ≫ EDIT

かっこいいわ~。

ちょっとぐらい体調が悪くても、粛々と家事をこなしてしまう・・・
という、きなこさんが眩しくて目がくらみます。
粛々とって。良い響きだわ~。
惚れるわ~~。
ワダスはなんも体調悪くなくても、
ま、いっか~つて、先延ばしにして大掃除の憂き目に(^_^;
きなこさんを見習わなけれぶぁ!

でもでも、風邪は万病のもと。
甘く見ないできっちり治してくださいね。
お大事にどうぞ。

| うらりー | 2012/06/20 09:59 | URL | ≫ EDIT

No title

ホントホント、皆さんのおっしゃる通り。
仮にゆっくり休んで家族が家事を全てやってくれたとしても、その出来栄えが私の満足レベルに達して無いとストレス急上昇(ーー;)
やっぱり私がやらねば・・・となるのが目に見えてますもんね。

早く良くなりますように。

| しの&みー | 2012/06/20 10:39 | URL |

お返事です

>jjj999さん
あーわたしも気管支喘息になったことあるある!!
それ以来こじらせると喘息気味に。。。


>mikotomiさん
ほんとほんと、後が恐怖ですねー。
家政婦さんでも来てくれないかなー。


>せつこさん
心おきなく休めないですねー!!!!
旅行の時ぐらいかなー、ゆっくりできるのは。


>rikushiさん
そうそう、まさに負のスパイラル!!!
1回休むと1週間ぐらいかかりますね、取り戻すのに。


>わかさん
ほんとですねー。
1日休んだだけなのになぜか倍じゃなくて3倍になる。


>hana さん
ゆっくり寝てなさいって言うなら
それなりの責任を持ってくれ!と言いたいわたくしは。


>gaarukoさん
そうそうそうそう!なんとなくずっと不調!!!
そしてなんとなく気がついたら治ってたりして損した気分。


>もちぷりんさん
なぜか荒れてるんですよね。
「すさんでる」と言うべきかもしれないですよね。


>mikeさん
お茶うがいですか!!!
やってみます今すぐやってみます!!


>Single rose さん
まあなんてオトナなご意見!!!
まだまだ修行が足りないわあ。


>たらこさん
ほんとカラダが資本ですねー。
最近つくづく感じますです。


>ミクロ嫁さん
ワワワイシャツの襟汚れっ!?
そんなもの今まで落としたことがあっただろうか・・・


>ちゃぷりーなさん
ほんとですねー、お母さんとしては
娘なのになんで手伝わないの?って思ったでしょうねー、(^∧^) ゴメン


>うらりーさん
いいですよね、粛々とって。
たいしたことないのにエラそうに聞こえる。( ̄▽ ̄)


>しの&みーさん
そうなんですよねー、結局自分のためなんですよねー。
まあ私の場合はホントに誰もやってくれないんですけども。。。


| きなこ | 2012/06/20 11:29 | URL | ≫ EDIT

No title

気持ちはよーく分かるんだけども・・・

でもね、
代行で完璧にされちゃうのも癪にさわりません?
一日寝ててもいつも通り誰かが家事を遂行してくれると
自分の存在意義が危うくなるような気がする。極端だけど。

私の場合は今日は寝てるけど何もしないでね、と言う。
たまった家事は数日かけて追いつけばよしとする。
という考え方です。

家族のためにも
病気はちゃっちゃっと直しちゃいましょう。

| sato | 2012/06/20 12:37 | URL |

No title

昨日、台風の中自宅にたどり着いたら、息子が健気にぞうきんで体を拭くのを手伝ってくれたんです。なぜ『ぞうきん』なのかを説明しますと、自転車通勤なので、カッパ着てたんで、そのカッパを拭いてくれたということなんですけど。一生懸命、新しいぞうきん(洗濯済みという意味)を何枚も使って拭いてくれたんですけど、最後に「そんなにきれいなぞうきん何枚も使うんじゃない!!洗うのはお母さんだ!!」って怒鳴ってしまいまして。何の話でしたっけ?

| よーぶー | 2012/06/20 15:03 | URL |

>satoさん

ぜーんぜん癪にさわりませんよー。
むしろ病気じゃなくても代行してほしいですよー。

| きなこ | 2012/06/20 15:40 | URL | ≫ EDIT

>よーぶーさん

わかるっ!! ""ハ(^▽^*)
タオルとかじゃんじゃん使われるとあーっ!て思う。

| きなこ | 2012/06/20 15:41 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2149-40f4b755

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT