節電がんばるぞ! (1)
ここんちには最初から
タテ型のブラインド(っていうの?)が
設置してあるんですけども

オークランドの家もそうだったけど
これ風に吹かれるとバラララララーってなって
すごくうるさいし壊れたりするので
窓開けとくことができません。(-ε-)
だから窓を開ける=ブラインド全開
だったんだけど
そうすると日差しを遮るものがない。
あと閉めちゃうとせっかくの
海とか夜景とかが見えなくなっちゃう。
ので昨年引っ越してきてすぐに
薄手の生地でカーテン的なモノを作成して
陽が当たる時だけ使ってました。

でもグアムの強烈な西日は
こんなもので防御できるほど甘くなかった。 ゙〓■●゙
窓閉めてエアコンつけてても
夕方になると日差しがガンガン当たって
家の中がめちゃめちゃ暑い。
ソファなんかもう熱い。
かといってここで買えるのは
棒に通すスタイルのカーテンばっかりだとか
次回どんな家に引っ越すかわからないから
あんまり手を加えたりお金をかけたりしたくないとか
窓のサイズ測るのめんどくさい とか
・・・などの理由で(↑これが一番大きい)
暑いなーと思いながらも過ごしてきましたが
このたびついに
カーテンを導入いたしました!\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/

楽天で買って、オットに持ってきてもらった。
どうも「レースのカーテン」という
ファンシーな響きに昔から抵抗があって
ここまで生きてきたんですけども
なんだこんなに涼しいんなら
もっと早く買えばよかった。
『ミラーカーテン』とかだと
効果はあるだろうけどなんか風通し悪そうだし
その前にけっこう高いじゃないですか。
でもこれはいちおう
UVカット80%
断熱効果25%
洗濯機で洗える
丈を調節できる
・・・というやたら魅力的なポイントに加え
なんと2枚組で1,980円よ奥さん。
この値段なら失敗しても
まあ許せる範囲かなーと思ったんだけど
(とか言いながら2セット買ったんだけど)
予想をはるかに上回る効果で大大大満足。v( ̄ー ̄)v

カーテンすると冷房効率がよくなるとか
ずっと前から耳にタコができるほど聞いてたけど
それでもナンボのもんじゃいと思ってたけど
いやいや、たいしたもんだわ。
いつもうちは28℃の設定なんだけど
日差しが強い時は25℃にしても暑かったのに
カーテンつけたら28℃でも冷えすぎで消した。(マジ)
風通しもけっこういいので
昼間はエアコンなしで節電に励みます。
あとコレ、外から見えにくいって書いてあるけど
怪しいおぢさんみたいに覗いてみたら
部屋の中はホントに見えません。
ぴったりくっついてみたけど全然見えなかった。
ただね、高いやつとはちがって
外が暗くなって部屋の中で電気をつけると

そこがまあ
お値段のヒケツといえばヒケツかもしれない。
でもうちは周りに高い建物が一切ないので
ぜんぜん関係ないもんね。┐(´-`)┌
というわけで
節電の夏に備えてカーテン買おうかな
・・・と思ってるひとがいたらおすすめ!

↑ 150×198cm ていうのを買ったよ。
涼しいと犬もよろこぶ。

あわせて読みたい
| ヨメLIFE | 12:30 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
ほうほう…アムグーの強烈な日差しが防げるなら、東北の夏は楽勝だし冬の寒さにも頑張ってくれそうですな…丈の調節ができるのもありがたい((φo(´・ω・`*)メモメモ
ちょうど部屋のカーテンが白っちゃけてきて買い替えを考えていたんですよ。
良い商品の紹介ありがとうございますm(__)m
| 青森りんご | 2012/06/16 11:57 | URL | ≫ EDIT