☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ややこしい日本語





スポーツクラブに通い始めて
かれこれ半年経ちました。
だいたい週2回ペース。

で、今はこんな感じ
というのを自分撮りしてみました。


1206061








うそです。 (バレバレ)


ゆうさん が誕生日のプレゼント送ってくれた。



1206062


まあステキ。
あたしのサイズを測って
ミニチュアを作ってくれたそうです。


・・・うそです。(当然)


いかにもあたしが着てそうな服なので
即買いしたそうです。(これホント)

そうね、服はだいたい合ってるから
上下にきゅーんと縮めるとあたしだわね。(* ̄m ̄)



ところでさっきわたくしは
「測った」と書いたのですが
「はかる」を変換しようとしたら
いっぱい出てきました。


1206063


Σ(・ω・ノ)ノ!

ビックリしたー。
ぼーっとしてたらいきなり
決断を迫られてビックリしたー。

うわー。

まあ「図る」とか「謀る」でないことは
明らかなんだけれども
サイズは「計る」んだっけ?
それとも「測る」んだっけ? ヘ(゚◇、゚)ノ


とかいう問題が突然浮上したので
ぐぐってみたらこんなの見つけました。


1206064
出典: goo辞書



ひゃーむずかしい。(゜Д゜||)

日本人てすごいわあ。
こんなに細かく使い分けるなんて。
しかも△とかビミョー。


もしあたしが外国人だったら
こんなめんどくさい言葉イヤだわ。
もう全部「はかる」でイイじゃんて思う。

なんて思ってたら・・・


1206065
出典: goo辞書



んまあ、なんて潔い。 ""ハ(^▽^*)





ま、どうでもいいけどね。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





↓実はこんなのも好き。





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 18:05 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

あるある

ホント メールを書いている時に 漢字に変換しようと思ったら あれれれれれ・・・っていっぱい出てきて それも微妙に何だか似ているような意味合いで**;さて どれがこの文章からすると適切なのか????と考え始めると いっこうに変換が決まらず 結局 ひらながに落ち着いちゃったり~~笑。
 
本当に 日本語ってややこし過ぎる~ぅ@0@;

| リロママ | 2012/06/06 17:32 | URL | ≫ EDIT

ほんと、ほんと。

「はかる」のほかに、「きく」も時々わかりません。
「聴く」と「聴く」はわかるけど、効く?利く?
さらにいうと、みんながよく使う、「そっこー」って、
即効?速攻?速効?即行?
いまだにどれを使えばいいのかわからず、ひらがなです。
ひらがな万歳。

| momo | 2012/06/06 19:48 | URL |

確かにめんどくさいですね~。

長さとか血圧とか測定するものは測る、
重さとか質量的なものは、量る、
時間は時計で計る、
って覚えていたのですが、
分量も計る………だったら量っていう字を使うな~!

| mamalu | 2012/06/06 20:07 | URL |

No title

mamalu さんのコメに笑いました。
私は「おさめる」が苦手です。

納める
収める
治める
修める

特に最初の二つがどっちなんだか。。。

| Corvallis | 2012/06/06 23:27 | URL |

お返事です

>リロママさん
そういえば意味どころか漢字も書けなくなってます、最近。
あと字もヘタになったしなー、PC頼りだからダメなんだなー。


>momoさん
そっこーってわかんないですよね!
わたしもいつも悩みます。。。


>mamaluさん
たしかに!!
ほんとに日本語ってむずかしいわ。


>Corvallisさん
「収納」ですしね。(笑)
外国人じゃなくて本当によかった。

| きなこ | 2012/06/08 14:09 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。

いや~信じちゃいましたよ!
あの、ボデー。

かたそうだな~とは思いましたが・・・。

色々お勉強になるブログで、ときどき
のぞかせていただいています。

素敵な写真も楽しみw

| なおすけ | 2012/06/08 16:59 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2139-228dc9ea

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT