モナカ VS きなこ
人間の味覚って年齢と共に鈍感になるらしく
たとえば20代の頃はちょっとの砂糖でも甘く感じたのに
50代になるとその倍ぐらい入れないと甘くないそうで
だからヨメと姑は味付けでバトルになるんですって、奥さん。
で、犬の嗅覚もそうなのかなーと思ったんだけど
どうもモナカを見ていると逆に敏感になってるような気がします。
もともと散歩中にあんまりクンクン嗅がなかったのに
近年ものすごく「クンクン度」が上がっている。
しかも念入りなので長時間。┐( -"-)┌
さらに以前はちょっとリードを引けば
クンクンするのをあきらめてくれたのに
最近はかなり強引に嗅ぎに行くので
リードを思いっきり引っ張られたりします。
アレかしらね
犬って年とると頑固になるのかしらね。

もともとクンクンしなかったのは
いちおうしつけとして
飼い主が「クンクンしてよし!」
・・・と許可した時に限るべきなのだ
みたいなことを教わったからなんですが
心情としてはさせてあげたい。
犬なんだからそりゃあクンクンもしたかろう。
せっかく外に出てきてるのに
クンクンのひとつもしないで帰るんじゃ
そりゃあつまんなかろう。
だからまあ、いいんですけどね。
もうオトナなんだからクンクンしても。

まあいいんだけども
グアムでは道端とか草むらを
あんまりクンクンしてほしくないのです。
なぜならばゴミが落ちてたり
ガラスが割れてたり
カエルがいたりするからなのです。
親心なのです。(*-ω-)
なので大丈夫そうだなーという場所では
クンクンさせてあげるんだけども
そうじゃないところでは
おかーさんとしては断固阻止する。
全力でひっぱるモナカを
これまた全力で引き戻す。
壮絶なバトル。

そして説教する。
あのねそっち行ったらカエルいるんだよ!
カエルの毒あぶないんだよ!
死んじゃうんだよ!
あっくんみたいに病院行くんだよ!
おくちとかいっぱい洗ってお薬のむんだよ!
それでも間に合わないかもしれないんだよ!
今度あっくんがカエル食べたら
死んじゃうかもしれないんだよ!
死んじゃったらどーすんの!
おかーさんもう生きてゆけないよ!
ヾ(`◇´)ノ彡☆

・・・・なんてことをね
グアムの路上で犬相手に
コンコンと言って聞かせている
変なおばちゃんがいたら
それはわたしですのでスルーしてください。(;^◇^;)ゝ

今夜2時まで!!
あわせて読みたい
| 犬との暮らし | 13:22 | comments:27 | trackbacks:0 | TOP↑
カエル
カエル食べちゃわないか心配ですよね。
ねこは大丈夫なのかなぁ。
うちのまわり、カエルたくさんいるみたいなんですけど。
日本では聞いたことなかったですけど、グアムのカエル限定とか?
| Corvallis | 2012/06/05 12:35 | URL |