Bark For Life
犬イベントの少ないグアムですが
昨日はコレに参加してきました。

このポスター超かわいい♪
参加者が交代で夜通し歩きながら
ガン患者本人だけでなく家族、友人、医療関係者などが
一丸となってがんと闘おう!という連帯感を育んだり
ガンを克服した人たちの勇気をたたえよう!
・・・というような趣旨で行われている
リレー・フォー・ライフ のスピンオフ的な感じ。
犬を連れて歩こうよってことらしいです。
*日本のリレー・フォー・ライフのサイトは→ コチラ
このBARK FOR LIFEというのは
全米各地で行われているらしいんですが
グアムでは今年はじめての開催だそうです。
まあ何にせよ犬同士が触れ合う機会が
ほとんどないグアムではありがたい。

バンダナとウンチ袋入れもらったよ。
今回参加できるのは100頭までだったので
わたしは事前に申し込みを済ませたんですが
参加したのはたぶん定員の半数ぐらい。
しかも行ってみてわかったけど
来てるのは圧倒的にミリタリー関係っぽい
(つまり本土から来たっぽい)白人でした。
グアムの人は運動は庭で十分、と散歩に行かなかったり
単なる番犬として飼ってる場合が多いので
犬連れでイベントに参加する、というのは
ちょっと感覚的にちがうのかもしれません。
なんかそんな気がする。(-ω-;)

イベントのほうは開始からしばらく経って
ステージ4の乳ガンを克服した女性のスピーチの後
いよいよウォーキングスタート。
・・・といっても
グラウンドの中を3周ぐらいしただけですけど。(´ー`)┌
まあでも今回は歩くことよりも
犬連れで集まることに意義があった(と思う)のでよし。

そのあとはお店をひやかしたり
犬おやつを買ったり
特設ドッグランで遊んだりしてたんですが
いかんせん炎天下ゆえ非常につらい。
飼い主は帽子とか日傘でどうにかなるけど
犬たちは逃げ場がないからこりゃキツイです。
なんで日陰もないこんなグラウンドで
しかも昼の2時からやるのかしら。┐( -"-)┌

この姿をめちゃめちゃ撮られた ヾ(´ε`*)ゝ

ホントはこの後も
いろんなコンテストだとかなんだとか
いろいろ計画されていたんだけども
あまりの暑さに耐えきれず
1時間ちょっとで退散。ε-(´o`;A
お店も少ないから
やることもなくなっちゃうし
けっこうこのぐらいで帰る人多かったです。
もうちょっとこう
犬と一緒に座ってゆっくりできる木陰とか
日陰用の大きなテントとか
そういうのあったらよかったんだけどなあ。
でもひさびさにいろんな犬に会えて
楽しかったです。
飼い主が。

モナカアイスも楽しかったかな。

・・・か、かわいすぎる!! (ノ゜⊿゜)ノ
来年はもっとにぎやかだといいねー。

夜中の2時までだよ!
≪追記≫
地元新聞のWeb版にアイスの写真が掲載されました。(* ̄m ̄)
↓こちらをクリックして出てくる写真の6枚め。見られるかな?
Guam PDN
あわせて読みたい
| グアム犬事情 | 14:16 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
!! (・o・ノ)ノ
なんとなんとっ!!
マジでラストのツーショット、凄過ぎますっ!!
破壊力あり過ぎです~メロ~ん♪
何を見て、こんなお表情(かお)になってるんでございますざます??
| うに | 2012/06/03 15:55 | URL | ≫ EDIT