あぽーチップス
台湾でドライトマトを買って以来
ドライフルーツに興味をもったわたくし。
NZにはすごくいろんな種類があったから
もっと早くハマってればよかったなー。
残念。(-ε-)
グアム土産としては
ドライマンゴーが人気だそうですが
わたくしは食べられないので
何か珍しいのないかな・・・
と、おなじみKマートを探索していたらば。

ライチみっけ! (*゜▽゜*)
マンゴーやパパイヤはダメだけど
ライチは大好き。
ドライのライチってどんな味かなー。
さわやかかなー。
ウキウキ♪o(^-^o)(o^-^)oワクワク♪

あ、あまりおいしくなさそう。。。
でも買っちゃったからね
食べてみようかね。
・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・。(・Θ・;)

・・・えーとねえ
キビしいです。
なんとも形容しがたい味。
たしかにライチ以外の何物でもないんだけど
ライチは生で食べたほうが好きです、わたしは。
でもこっちρ(・・。) はおすすめ。

リンゴのチップスです。
ぜんぜん南国っぽいくないけどね。
何種類かあるんだけど
なにを隠そうわたしはキャラメル味に弱いので
迷わずこれを購入。
リンゴのチップスはよくあるけど
これはかなり薄くてパリパリです。
食感は以前ブログに書いた
超おいしいバナナチップスに似てます。

実はわたしあんまりリンゴが好きじゃないもので
よくあるドライフルーツのリンゴはちょっと苦手。
苦手っていうか、まあ積極的には買いません。
あの噛みごたえというか
なんかあの感じがちょっと苦手。
でもこんなに薄くてパリパリならオッケー。

どうせアメリカ人のことだから
がっつりコーティングしてあるのかと思ったら
ほんのりキャラメル味がついてるだけなので
意外にヘルシーな雰囲気です。
これを砕いてヨーグルトに混ぜたり
お菓子の材料として使ったりもできるらしい。
なかなかやるじゃないの。(作らないけど)
でもちょっと気をつけなきゃいけないのは
まさしく本物のリンゴを丸ごとスライスしてます!
・・・という証拠に

ヘタ(っていうの?)が入ってること。
まあ食べられないこともないけどね。┐(´-`)┌
このリンゴチップスはちょっと
最近のヒットかも。
グアムにお越しの際はお土産にどうぞ。

・・・と思ったらまた降ってきた。
もうエントリーした?
あわせて読みたい
| グアムで買う | 12:33 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
ヘタ 絶対に食べちゃいますよね(笑)
友人は 最近スーパーで見かけた「枝豆のお漬物」を
うまいうまいと食べていたのですが
ふと袋を見たら
「※さやは食べられません」
という文字が・・
ガジガジ食べてたそうです。
ヘタと同じく 食べられないこともないだろうけど・・・
| みほ | 2012/06/02 12:30 | URL | ≫ EDIT