☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

スナック菓子めぐり





グアムに来てからお酒ぜんぜん飲まないし
おやつはもともと食べないので
買う機会はめったにないんですけども
スナック菓子売り場を観察するのは好き。(*゜▽゜*)

おなじみ「かっぱえびせん」も
いろんな種類があるよ。

味とパッケージの色が
なんか合ってない気もするけども。


1205291


海外の人はなぜかえびせん大好きなので
「えびせん的なスナック」もたくさんあるけど
味についてはカルビーさんのほうが
よっぽど冒険してるような気がします。

まあ食べてないからわかんないけど
きっとおいしいでしょう。
だってカルビーだから。


でもこれはどうかな?o(゚◇゚o)

1205292


「オートリ」って読むのかな?

おかきかと思ったら
コーンスナックだそうです。
右がのり味で、左はトムヤム味です。


いろいろ怪しい。

よーく見ると
イラストの板前さんみたいな人が
↓こんなこと言ってるのも怪しい。

1205293

のり味ですのに。┐(´-`)┌


しかしホントに
えび好きですよねー。

チップスだけじゃなくて
グアムのひとはたぶんえび好き。

安いしね、えび。

スーパー行くと箱買いしてます
冷凍のえびをね。


インドネシアのえびチップスもあったよ。

1205294


すごい。)゜0゜(

なにがすごいって
まったく食欲がわかないパッケージがすごい。

買ってほしいとか全然思ってない感じがすごい。


しかしこうして見るとあらためて
元祖えびせんのデザインが
いかにスバらしいかがわかりますな。

日本のデザイン力おそるべし。


でもたまに
日本人の発想にはまったくなさそうな
強烈なインパクトのもあって
それはそれで好き。

ρ(´ー`) これとかね。

1205295


カニ推し!!

カニのゴリ押し。

でも食べてみたら絶対
それほどカニの味しないやつ。

いや食べてないから知らないけど
たぶんきっとそうゆうやつ。

なんかここまでカニを前面に出されると
応援したくならないでもない。
買わないけど。

買わないけど
陰ながらひっそり応援したいです。



ところで今回
個人的にすごく気になったのがコレ。

1205296


他人とは思えません。









あっちのほうが似てるかも。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




*ちなみに全部Kマートで買えるよ。(・ω・)b






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで買う | 14:58 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

写真のインドネシアのチップス、旦那が大量買いした為、いま家にわんさかあります。私にはどうも美味しそうに見えず、手をつけていませんが、、。見覚えがあり思わずコメントしてしまいました。。
フロム 香港

| Sophia | 2012/05/29 14:13 | URL |

蟹のやつ、タイのですね。これの海老は海老の味がしてなかなか美味しかった気が。タイでもちょっと高い部類のやつなので、美味しいんじゃないかと予想(蟹は食べたことない)

タイでもかっぱえびせん的なものは人気です。一番有名なのは「はなみ」ってやつです。(日本語つけときゃいい、ってのが丸見えなネーミングw)

| たまこ | 2012/05/29 14:30 | URL |

帰りに買って帰ろう。

スナック菓子のパッケージって面白いですよね。

ワタクシ、お菓子に限らずパッケージを読むのが大好き。隅から隅まで読んでいると、相方に「そんなに食べたいなら、我慢しないで食べたら?」と言われます。
変な言い回しがあったりするのを見つけるのが好きなだけなんですけど、買ってほしいモノをじっと見るコドモと同じレベルで見られてるのね、と気付いてからは人前で読むのをやめました。



スナック菓子が食べたくなってきちゃったな。

ちなみに、ワタクシが最近ハマってるのがコレです。
http://www.riska.co.jp/catalog/page1/item7.html

カールのチーズ味でもいいなあ。
かっぱえびせんもいいかも。

| meimei | 2012/05/29 16:31 | URL | ≫ EDIT

No title

かっぱえびせん大好き!食べ出したらCMじゃないけど止められない!止まらない!気が付けばひと袋完食です。だめだぁ~こんなにいろんな種類あったら全種類試したくなっちゃう。袋一面カニ~のも食べてみたいです。

| わか | 2012/05/29 18:34 | URL | ≫ EDIT

No title

たぶん4年ぶりにコメしますた^^;テヘペロ
↓いまさらだけど室外機は逆に雨があたるとこに置いて
汚れを(雨で)落としてほしいと業者のおいちゃんに言われたです
うちはベランダ掃除のついでにジャージャー水かけてますよ

| せんこ | 2012/05/29 19:56 | URL |

楽しいですよね、スナック菓子売り場!しかも外国なら尚のこと!
カニ推し、凄いですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

あぁあ、Kマート行きたい☆

| ゆりな | 2012/05/29 23:11 | URL |

No title

なんか生々しいカニですこと‥
今にも動き出しそうでこわいです。。
子供時代にザリガニに指をはさまれてからカニ苦手

| mike | 2012/05/30 06:41 | URL |

パッケージってすごい!

やぱし、カニ推しに惹かれました(*^o^*)
めんこい、コーンカールさんはどんな味なんでしょうね~。
きなこさんはあんましおやつを召し上がらないそうですが、
ゼヒ、召し上がってみてくだされ~~。
ご本人さま仕様のパッケージですもんね(^▽^)

ちなみにウチには数年前のドリアンチップがあります(;゜ロ゜)
タイ土産なんですが、ちょいとキョワクて食べられないです・・・。
捨てるべきでしょうか。
最近のイチオシはエビが2倍のカッパえびせんです♪
やめられないとまらないです~~(^◇^;)

| うらりー | 2012/05/30 08:56 | URL | ≫ EDIT

No title

ああ~、かっぱえびせん食べたくなった!
ビールと一緒に食べるとサイコーっすよね!
日本に帰ったら「えび2倍」のを食べるぞ~。

| Corvallis | 2012/05/30 14:13 | URL |

バイト先のスーパーで、たまに外国のスナック菓子(ポテチとかコーンスナック)を売るんです。
最近は日本向けの輸出用として作っているため、輸入先の会社で日本語のシールを貼ってあったりもしますが…何味か分からないものありますよね~(;・∀・)

先陣をきって買って行かれるお客様には拍手を贈りたくなります(笑)

| 青森りんご | 2012/05/30 14:55 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>Sophiaさん
ですよねーですよねー、ぜんぜん美味しそうに見えないですよねー。
でもせっかくだからぜひお召し上がりになって、奥さん!( ̄▽ ̄)


>たまこさん
「はなみ」とはなかなか渋いセレクションではないですか!!!
安易に「さくら」に行かなかったところにプロ意識が感じられますな。


>meimeiさn
あー!ハートチップルの会社だ!懐かしいー!!!!
うまい棒の会社とは微妙にちがうんですかね、ちょっと写ってるけど・・・


>わかさん
いけませんいけません、完食いけません。
わたしもやりそうなのでオヤツは食べません。(キッパリ)


>せんこさん
なるほど雨に当たる所に置くというのは
いいアイデアですなあ。


>ゆりなさん
愉しいですよねー、スナック菓子売り場。
言葉がわからない国だとさらに愉しさ倍増。


>mikeさん
あらま。
じゃあロブスターとかも苦手っすか?


>うらりーさん
ていうかドリアン味とかいう以前に
数年前のチップスは捨てるべきだと思います。(笑)


>Corvallisさん
あー今気づきました!
わたしエビは好きだけど「エビ味」はそんなに好きじゃないことに。


>青森りんごさん
そうそう、韓国とかタイの言葉だと甘いのか辛いのかという
基本的なことすらわからない時がありますよねー。


| きなこ | 2012/05/31 12:28 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2131-60e2654b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT