マリオットでインディアンバッフェ
散歩に行く車中、ラジオで毎日
「毎週金曜日はインディアンバッフェやってるよ!」
・・・ていうCMを聞くんだけども
どこでやってるのかが全然わからない。ヽ( ̄ー ̄ )ノ
何回聞いても「なんとかカフェ」としかわからない。
マリアカフェ?
マリアナカフェ?
どこそれ?? (・◇・;)
でも行きたい。
カレー超食べたい。
ついには先日インド人のシェフが番組に出演して
超本格的だぜえーナンもホームメイドだぜえー
・・・的なことを言ってたのでたまらなく食べたい。
どこにあるんだそのなんとかカフェは!!
くやしいから意地でも聞き取ろうと思ったんだけど
どうがんばってもわからなかったのでググッてみたら
マリオット・カフェでしたの巻。llllll(-_-;)llllll
グアムに来て1年になるのに
いまだアメリカ英語がわからないわたくし。

Guam Marriott Resort & Spa の中にあるよ。
サンデーブランチの記事は→ コチラ
オークランドはインド人が多いので(フィジーからの移民とか)
おいしいインド料理屋さんがそこらじゅうにあって
いつでもどこでも本格インドカレーを食べられたんですが
なにしろグアムのインド料理屋さんは1軒だけ(らしい)ので
カレーなしでいったいみんなどうやって暮らしているんだろう?
と思っていたら (カレー好きすぎ)
なんだお店じゃなくてホテルでやってるのかー。
・・・というわけで
超楽しみにしていたインディアンバッフェに行ってきました。
といっても
インディアンじゃない普通のサラダや前菜
スープ、暖かい肉や魚料理、デザートなどなどもたっぷりあります。

たまたまだったかもしれないけど
インド系(っぽい)お客さんが多かった。
グアムでめったにインド系の方を見かけないけど
こんなに住んでたの!?っていうくらい、いた。
やっぱり週に1度の楽しみにしてるのかしら。
あとインド系の子を含んだ
ミリタリーの女子(=ミリ女?)もけっこういました。
迷彩服で女子会。
カッチョいい。(*´ェ`*)
これだけインド系の方が来ているということは
もしやものすごく美味しいのでは!?
と、高まる期待。
さあ食べるよ!
カレー食べるよっ!!
思う存分食べるよっ!!!
(((o(^。^")o)))

・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・あれ。
・・・・・・・・・・・・・・うーん。 (Θ_Θ;)
あ、あのね
まずくはないよ。
全然まずくはないけども
おいしくもないよ。(言っちゃった)
あとね、ナンも固いよ。
カレーは全然辛くなくって
どれもぼんやりした味。
今ここにいるインド系の方々は
これで満足してらっさるのかしら。
それとも味覚がすっかり
アメリカンになってしまったのかしら。

結局カレーは↑この一皿だけでギブアップ。
この後オットはピザやらフライドチキンやらで
わたくしは寿司やらローストビーフやら
お腹いっぱいにはなったものの
どうもなんつーかアレよね。
満足感ゼロみたいなね。 (´ー`)┌
ちなみにお値段は
おひとりさま15ドル(+サービス料10%)でしたとさ。
お寿司はおいしゅうございました。

あわせて読みたい
| グアムで食べる | 16:25 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
うーーんそれは残念・・・
せっかく せっかく 待ちに待ったインドカレーが!!!
残念でしたね~。
やっぱり 郷に入れば 云々になっていて グアムのカレーは 辛くなくてぼんやり味なんでしょうかね・・・;;
暑い国=辛い物 の公式があったわたしでしたが、分からないものですね。
NZのインドのカレーをお届けしたいです♪♪
スーパーで買う 冷凍カレーでもかなりのいい線行っているんですよ~~☆
| リロママ | 2012/05/18 17:40 | URL | ≫ EDIT