☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

超絶ゼリー





ご存知の通り(かどうか知らないけど)
わたくし無類のゼリー好きなもので
ゼリーをいただくと小躍りするのですが

以前オットが岡山に行った時
お土産にいただいてきたゼリーが・・・・

ゼリーが・・・・


\(◎o◎)/


超おいしかった件。


1205141


しかも中身が
わたくしが大好きな桃と葡萄。

これはもう
ゼリー史上最強といっても過言ではない。


1205142



正直お土産用の
よくあるゼリーかなあ、なんて
気楽に食べてみちゃったんですけど

まービックリした。

おいしくて。

ゴロゴロ入ってるフルーツは
もちろん美味しいんだけど
ゼリー部分がジューシーで
固さ(柔らかさ?)のプルプル度合いが絶妙。


ただね、唯一の弱点といえばね
とてつもなく箱が開けにくいことです。 ┐(´-`)┌


1205143


6コあったんだけど
見事にぜんぶ開けにくかったです。
((o(>皿<)o)) キィィィ!! てなる。


まあでも
これだけ美味しいゼリーを食べられるなら
箱が開けにくいぐらい我慢できます。

いやどうかな。

美味しいから余計イラっとくるかもね。
早く食べたくて。


とにかくアレですよ。
夏ギフト選びにお迷いの方はぜひ。

喜ばれること間違いなし。( ̄▽ ̄)b





人気ブログランキング ←人気ブログランキング
うそです、あげません。




≪追記≫

楽天にあった!
高級品!!w(゚o゚)w








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 11:50 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

チョット奥さん、調べたら9個で5250円もするセレブなゼリーでしたわよ!
(しかも現在在庫切れ)
余計に食べたくなったわ!いただきものとしてね♪

http://www.umaina.jp/SHOP/d5.html

| jjj999 | 2012/05/14 11:06 | URL | ≫ EDIT

ゼリーの美味しい季節ですね~ヾ(*'-'*)

『果物部分も大事だけどゼリーのぷるぷる具合も重要!』というきなこさんの言葉に深ーく頷きました。
堅すぎず柔らかすぎず、絶妙な固さを求めて今年もスーパーのデザートコーナーを行脚したいと思います(笑)

| 青森りんご | 2012/05/14 11:24 | URL | ≫ EDIT

そーなの、おいしいのよ

きなこさま
なんだか、岡山登場率高くありません?
それもおいしいお菓子で!
なんだかうれしくなってしまう…

いつかグアムに行くときのお土産候補に加えておきますね(^-^)b

| ここなっつ | 2012/05/14 11:39 | URL |

No title

長年葡萄酒関係のお仕事をしてるので、ブドウは書けますよ~アイス君♪
(でもバラは書けない。)
お中元によさげなゼリーですね。 でもjjj999さんのコメント見てビックリ。セレブゼリーですわね。

| 結 | 2012/05/14 11:41 | URL |

岡山県民より

きなこ様 いつも楽しく拝読してるのに、読み逃げしてごめんなさい。
岡山県民として、こんなに宣伝してくれて、うれしいかぎりです。
このおいしいゼリーに入っているブドウも白桃も朝早くから農家の方々が地道に作業なさっているからこそ・・・収穫できるのです。
岡山は台風の通り道になることが多く、1年間の苦労が報われる8月~9月の収穫まじかの時期に果実が全滅!ということもしばしばです。
そんな苦労がきなこさまの「おいしい!」の言葉で報われますwww。ありがとうございます。
岡山はいいところです。また、是非、ご主人様と遊びに来てくださいね。・・・お魚も美味ですぞ~。

| ももママ | 2012/05/14 12:41 | URL | ≫ EDIT

岡山っ子として嬉しいです。

なんだか、あまり特徴のない県ですが喜んでいただき製作者でもないのに誇らしげです。
この夏は他県の親戚に送ってみようかな?

| ムートン | 2012/05/14 12:54 | URL |

No title

きなこさんが薦めてるのを見ると食べたくて仕方ないです。トマトゼリーも岡山だったかなぁ?凄く美味しいらしいけど食べた事ないのでチャレンジしてみようと思います。

| さとみ344 | 2012/05/14 13:45 | URL |

No title

アイスくん、ぶどうって書けない。
難しいよね。
書ける人いる??

愛媛のオレンジゼリーも
美味しいよ、きなこさん♪

| ゆっきー | 2012/05/14 14:59 | URL |

No title

アイス君・・・ブドウって書けません。岡山の美味しいゼリー楽天覗きに行ってびっくり!!!超が付くほどの高級品じゃないですか!う~ん、手がでない・・御中元に誰か送ってくれないかしら^^。ゼリーじゃなくてもホレ・・ピオーネとか白桃の化粧箱入りでもいいんだけどなあ~ってもっと高いか?笑。

| わか | 2012/05/14 17:08 | URL | ≫ EDIT

私は残念ながらゼリーが苦手です…でもそんなに美味しいゼリーなら食べてみたい気も。
今日は社長の命日でしょうか?5月になると毎年社長を思い出します。天空での商売はうまくいってるかしら!?

| ぴあの | 2012/05/14 18:41 | URL | ≫ EDIT

No title

いつも楽しく読んでます。
今回コメ2回目です。

岡山のゼリーと聞いて、黙っていられずに出てきました。
夫が岡山県人です。
お勧めはトマトゼリー。
甘さ控えめで、おいしいです。

ぜひ食べてみて!!

| ぐー | 2012/05/14 19:17 | URL |

うわー、私もゼリー好きです。でもこれは高くて手が出ない(笑)

アメリカンなゼリーはお好きですか?

| 繭 | 2012/05/14 19:49 | URL |

山のモンならまかしとけクマ

          ね~ね~
    こうきゅうひん のモモとブド~ぜりい
    1万円でわけたろかクマ
                    ∩___∩
   ∩___∩          / ⌒  ⌒ 丶|
   |      u .ヽ         (●)  (●)  丶
  /u        .|.       ミ  (_●_ )    |  
  |  キナコ     ミ    ハッ ミ 、 |∪|   、彡___ 
 彡      u  、`\    ハッ   ./ ヽノ      ___/ 
/  u      ./´>  )     ハッ  〉 /\    丶    
(_|       ./ (_/          ̄   .\    丶  
 |       /.                  \   丶
 |  /\ \                    /⌒_)
 | /    )  )                    | ヘ /
 ∪    (  \.                   J´ ((
       \_)              トントン     ソ

| クマゴロー | 2012/05/14 20:37 | URL |

こちら北海道にもトマトゼリーがあります。
なんまら(とっても)、うまいです。

| リアル渡鬼 | 2012/05/14 20:52 | URL |

No title

すごーいセレブゼリーなのね!
おいしそうだわ!おいしそうすぎるわ~
岡山に住んでるいとこ・・送ってくれないかしら^^;

| mimosa | 2012/05/15 06:38 | URL | ≫ EDIT

うまうまゼリー

色んな所の食べたんですが、見かけ倒しなのは某高級フルーツ店のゼリーかな?
すんごく美味しそうで600円位するのに、味が無いんですよ!
逆にデパート催事なんかで売ってる小さいのが美味しかったりして…
まぁ好みですが、岡山ゼリー気になるなぁー。
岡山の友人おだてて送って貰おうと企み中~

| ガトー | 2012/05/15 08:44 | URL |

岡山県人

 お口にあったようで うれしいです。
この産地辺りでは 桃やぶどうが 時期になると わさわさとれるので シロップ漬けや ジュースで 保存します。
 25日から 岡山発 グアム入りして オンワードにとまります。 モナカ&アイス君に あいたいな

| キャサリンの | 2012/05/15 10:28 | URL | ≫ EDIT

No title

「薔薇」って書ける?ねー 書ける?

…と 言ってたのは安田成美さん?
最近は新しいコトはちっとも頭に入らないので
古い記憶だけが勝負(何の?)なのに
思い出せない。悔しい。

こちらで紹介されると まず間違いなく完売となりますね。
売り切れると益々食べたくなります。

| けいこ | 2012/05/15 11:56 | URL | ≫ EDIT

もう、やだぁ

ゼリー、買っちゃったぢゃないですか!!

| ラーナマム | 2012/05/15 12:34 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>jjj999さん
高いですよねー!!ビックリしたー。
もっと味わって食べるべきだった・・・


>青森りんごさん
そうなんですよ!ゼリー部分が大事なんですよ。
固すぎるのもちょっとねー。


>ここなっつさん
最近なぜか岡山の人に縁があるんですよね。
でも知れば知るほど美味しいものが多い県ですねー。


>結さん
えっ、葡萄書けるんですか!
すごい!(書こうと思ったこともない)


>ももママさん
そうですよねー。農家のみなさんのおかげですよねー。
これからもありがたく&美味しくいただきます。<(_ _)>


>ムートンさん
岡山って美味しいもの多いし、住みやすそうですね。
犬環境もよさげな感じ。(イメージ)


>さとみ344さん
あっ、トマトゼリーもおいしかったですよ!
でもこのゼリーはものすごくおいしい!


>ゆっきーさん
オレンジゼリーもあるんですか。
各地の名産ゼリーを食べ歩く旅をしたい。


>わかさん
そうなんですよ、こんな高級品いただいちゃって
なんだか恐縮しちゃいますよ。


>ぴあのさん
ゼ、ゼリー苦手なんですか!?
そりゃそうですよね、そういう方もいらっしゃいますよね。


>ぐーさん
トマトゼリーもいただきましたよ。(いただきものばっかり)
ほお!って感心した。おいしかったー。


>繭さん
アメリカンなゼリーといいますと?????
ジェロみたいなやつかな?


>クマくん
クマくんて書こうとすると
球磨くんになっちゃうよ最近。


>リアル渡鬼さん
北海道ってトマトのイメージなかった!!
なんでもあるんだなーでっかいどー北海道。


>mimosaさん
いとこさんっ!!!!
送ってあげて!!!!


>ガトーさん
このゼリーね、けっこう大きいですよ。
たっぷり入ってるから食べ応えあるー。


>キャサリンのさん
桃やブドウがわさわさとれるなんて
夢のような土地ですなあ、岡山。


>けいこさん
薔薇も憂鬱も書けません。
そうやって生きてきました・・・・


>ラーナマムさん
やだ、美味しいわよ奥さん!

| きなこ | 2012/05/15 13:48 | URL | ≫ EDIT

No title

食べ物は美味しいし、台風直撃喰らわなきゃそうそう災害も起こらないし(まあ、稀に川が土手からあふれたり、高潮が堤防超えたりはする)。

晴れの国とは言葉だけではないですよ。

でも…犬環境がいいかどうかは…。

| 汐琉 | 2012/05/15 14:57 | URL | ≫ EDIT

岡山県民より。

こんばんは!私は岡山県民で葡萄農家の嫁です。種なしのニューピオーネという品種を主に作っています。
9月が最盛期で、見渡す限りの葡萄たちの眺めは圧巻ですw
葡萄と桃がスキっておっしゃっていて、勝手に親近感を抱いてしまいました(*^-^*)

| たもたも | 2012/05/15 18:26 | URL |

No title

奥さま!売り切れでした!
おまいがっ!

| うらりー | 2012/05/15 21:53 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2119-5cffd936

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT