中正紀念堂
GWすぺさる企画
「台湾ひとり旅」 (うそ)
本日は中正紀念堂です。
「中正」とは蒋介石のことなので
つまり 蒋介石記念館
だということを今知る。ヾ(´ε`*)ゝ

とにかく大きいです。 (*^▽^*)ゞ
「広い」というより、大きい。
そして暑い。ε-(´o`;A
日陰まったくなし。
クラクラします。
階段の下にあった説明に
毎正時に衛兵の交代式がある
・・・って書いてあったけど
いったいどこでやるのかしら。
(ガイドブックぜんぜん読んでない)
でもなんかみんな階段上ってくなー。
じゃー上ろうかなー。

階段の上から見た図。
(〃´o`)=3
地獄。
暑いっていうか熱くて地獄。
ちなみにこの階段は90段あって
蒋介石が亡くなった年齢と同じだそうです。
(実際は89歳だったけど「数え」を使うので)
・・・てことも今知りました。
いいのいいの、復習だから。
で、民衆のみなさんが
扉の前あたりに集まっているので
あたしもなんとなく待ってみる。
あーそっか
扉が開いて衛兵さんが出てくるんだー!
そしてきっとこの階段をザッザッ!て下りるんだー。
やだそれ超カッチョいいー!
超見たいー!!
と思っていたらば
扉オープン!!\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/

そこか!!
そこだったか・・・il||li. _| ̄|○il||li
気を取り直して1階の資料館にゆき
蒋介石についてさまざまなことを学びました。
もっとも感銘を受けたのは
蒋介石ご夫妻はとても仲良し
ということです。
いつも手つないでてかわいい♪
蒋介石について知識を深めたのちは
館内にあるカフェでひと休み。
カフェっていうか
「お土産屋さんの前にある喫茶処」です。

とても親切でかわゆいおねいさんたち。
あまりの暑さに体力を奪われていたので
なんしかカラダによさげなお茶を注文。
とはいえ
まあフレーバーティーみたいなね
ティーバッグでちょいちょい ( ・v・)σ
みたいなもんだと思ってたんだけども
ぜんぜん出来てこない。
おねいさんたちずーっと
なんかやってる。
なにやってんのかと思ったらば
こんなのが出てきました。

ホンモノだよ!! \(◎o◎)/
そっかコレ作ってたのかー。
そりゃ時間かかるわ。
おねいさんどうもありがとう。
超おいしいです。
超カラダによさげです。
そして超ビッグサイズです。
信じられないほどの大容量です。
でも結局ぜんぶ飲んじゃった。
南の島から来たくせに
台湾の暑さに負けそうだったので
これでかなり回復。
というわけで
中正紀念堂を一言でまとめると
「お茶がおいしい」です。( -ω-) _旦""
たぶん穴場だよ。

あわせて読みたい
| 台湾旅行 | 13:10 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
同じ南の国だけど暑さの種類が違うのか・・はたまた日陰が無いゆえなのか。太陽が近い?なんちゃって。蒋介石記念館とてともなくでっかくて広い。階段上がりきったところで疲れて動けそうもないなぁ。生のきんかんと生姜から其々手作りされたお茶で熱がこもった体にジュワ~と染み渡って元気はつらつ!手間を惜しまないおねいさんに拍手!
| わか | 2012/04/29 13:48 | URL | ≫ EDIT