☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

船旅のススメ





商船三井フェリー 「GO!GO!さんふらわあ 船旅のススメ」
・・・というプロモーション動画が届きました。

都内のIT企業で働くバリバリの営業マン
「さんふらわあ崎 フェリ也」 (!!)が
北海道のおばあちゃんに会いに行くストーリー。

フェリ也もおばあちゃんも
フェリー型のゆるゆるキャラなんですけど
なんだか癒されるわあ。

ゆるゆるな歌もいいわあ。


つーか「さんふらわあ崎」て。☆ヾ(-Θ-:)




「東京駅⇔札幌駅 片道9,900円~のパシフィック・ストーリーはこちらから!」



さんふらわあとは、日本を代表するフェリーの船名である。

・・・と、Wikipediaに書いてある通り(→
ずっと昔から知った気になっていましたが
考えてみたら一度も乗ったことがない。


そしてなぜか今の今まで
「さんふらわあ」という船は

東京と宮崎を結ぶフェリーだと思ってました。

なんでだろう。

なんで宮崎だと思ってたんだろう。ヘ(゚◇、゚)ノ


1204201


(;゜ロ゜)

そっかー。

太陽の絵が描いてあるから
宮崎だと思ったんだー。



・・・と
すぐ気がついたんだけど

じゃあなんで太陽だと宮崎なのか
それはわたしにも謎。








船旅はいいよねー。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 魔王ミッション | 16:23 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

船旅(((o(*゚▽゚*)o)))
憧れの憧れです。
タイタニックの映画見てから
ちょっと怖いけど、
いつかしてみたいな~

| rouko | 2012/04/25 15:34 | URL |

青森⇔北海道で良く利用してました。

室蘭港まで7時間かかるので…
①おにぎりと漬物持って家から出発
②駅前の魚市場でマグロの中落ちのお刺身とビール買って出港と共に宴会開始!
③ほどよく酔いも回り、お腹もいっぱいになったら横になり船が揺れる津軽海峡を寝てやりすごす。
④起きた頃には北海道到着万歳!\(^o^)/
…という、まるで長距離トラックの運ちゃんのような過ごし方をしていました(苦笑)

| 青森りんご | 2012/04/25 15:43 | URL | ≫ EDIT

No title

えぇ~~~?!
私も東京⇔宮崎だと思ってました^^;
なんでだろう・・・?
子供の頃そんなCMありませんでしたか?

| こたつ猫 | 2012/04/25 16:00 | URL | ≫ EDIT

No title

太陽のマンゴーのせいかと!Σ(´□`;)

| チリ頭 | 2012/04/25 16:14 | URL | ≫ EDIT

No title

さんふらわ、最初は、名古屋 ― 高知 ― 鹿児島に就航でした。
幼い頃、汽笛が聞こえたら、停泊中のさんふらわをよく見に行きました。

その後、航路変更や会社の譲渡など、色々と歴史があるようです。


| しろくま | 2012/04/25 16:44 | URL |

No title

宮崎在住の私が思うに
太陽の国・宮崎だからかもしれません。
晴れの日が多いとか、日照時間が長いとか
紫外線が強いとかよく言われます。(^_^;

| tomoko | 2012/04/25 21:54 | URL |

No title

東京ー鹿児島 に乗ったことが思い出されます^^
鹿児島の実家の近くに停泊してたのです☆

ぜんぜん揺れない豪華な船だったのに、私が乗ったとき 途中から台風におそわれて・・・悲劇でした。
今わ北海道に行ってるんですねぇ。しんみり^。^;

| かごしまん | 2012/04/25 23:17 | URL | ≫ EDIT

No title

「さんふらわあ」・・・川崎(神奈川)→日向(宮崎)
約40年前に乗りました。
父の転勤に伴う東京から熊本への引越しでした。
かつてハネムーンのメッカと言われた宮崎へのクルーズは
若い両親にとって憧れの航路だったのかもしれません。

| shinko | 2012/04/25 23:32 | URL | ≫ EDIT

No title

はい わたしもきなこさんや他の方と一緒で 東京ー宮崎間だと思っていました。
やっぱり あの太陽マークは北海道じゃなくて 宮崎でしょう~笑^0^

いつか 乗れるかな?でも わたし シーシックがひどいタイプで・・・汗;;

| リロママ | 2012/04/26 07:53 | URL | ≫ EDIT

No title

神戸-大分で「ペットと一緒プラン」を利用したことがあります。
客室に連れて入れるので安心でした。
出航の時にテープを投げるイベントもありました。
まさか自分がこれをやるとは、とか言いながらも楽しんでやってました。
また乗りたいな~

| ユス | 2012/04/26 09:55 | URL | ≫ EDIT

No title

懐かし~
子供の頃さんふらわ号のプラモデル作ったなぁ~
確か小さいクルマも付いていた気がする・・・

船旅したことないですけど、
できればぴゅーっと飛行機が好きかなぁ・・・貧乏性なんですかねぇ

| JJ | 2012/04/26 11:37 | URL | ≫ EDIT

時間に余裕があれば。

あと、船に強ければ・・・というのが、
フェリーを使う側の必須要件でしょうか。

船乗りの娘は船酔いしないので、楽勝ですが、
ワダスはビヤ樽が倒れるような揺れには
対応デキナイと思われ・・・。
こっそりムスメの船に乗りたいと思いつつ
果たせないのでした・・・。
凪ばっかりならいいんだけども(^◇^;)

| うらりー | 2012/04/26 12:31 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>roukoさん
年とったら船旅がいいですよー。
お医者さんも乗ってるし。(フェリーは知らないけど)


>青森りんごさん
な、なな時間もかかるんですか!?
知らなかったー。遠いんですねえ意外に。


>こたつ猫さん
でしょーでしょー!?
さーんふらわーさんふらわー♪ていうCMでしょー?


>チリ頭さん
太陽のマンゴー、という名のマンゴーすかっ!?


>しろくまさん
汽笛が聞こえたら・・・なんて
何とロマンチックな思い出なんでしょう!!


>tomokoさん
あーそうなのか!
火の国熊本で、太陽の国宮崎なのか!


>かごしまんさん
ひゃー台風だなんて-!!!
途中下車(船?)もできないし、それは厳しいですねえー。


>shinkoさん
ハネムーンのメッカなんですか!
ちなみにうちの両親のハネムーンは甲府です。(←山梨ね)


>リロママさん
でしょーでしょーでしょー。
あのマークで北海道はないわあ。(笑)


>ユスさん
ペットと乗れるっていいですよねー。
そういえばうちの犬たちもフェリーで南島から北島に渡ったのでした。


>JJさん
プラモ!!!!さすが!!!!
さすが男子は目の付けどころがちがう!!!


>うらりーさん
私も船酔いナシです♪
船の揺れがちょうどよくて眠くなるタイプ・・・・

| きなこ | 2012/04/26 14:52 | URL | ≫ EDIT

No title

あーーー


宮崎ブランドのマンゴーは「太陽のたまご」でした(//◇//)
ブランド名を言いたかったのですが色々間違ってました(o´(エ)`o)

| チリ頭 | 2012/04/26 21:03 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2101-d05a1d01

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT