☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

驚愕のドライトマト





どこまでも問屋さんが並ぶ
台北のアメ横、迪化街。(当社比)

売ってるものがアメ横風
・・・ということだけじゃなくて
周りの街並みとかワサワサした感じが
なんとなく上野からアメ横の雰囲気。

今の、じゃなくて
あたしが小さい頃の懐かしい感じです。


12004221


お茶だの漢方薬だの
海産物だのなんだのかんだのと
エリア別に売ってる物が分かれてるらしいけど
ちょいと覗いたぐらいじゃサッパリわからない。ヽ( ´ー)ノ

・・・けど
まあこんな所は
ウロウロしてるだけで楽しいものです。

しかもこの時点のわたくしは
台湾滞在2時間ぐらいだったので
なにを見てもめずらしい。

めずらしくて楽しい。

わくわくする。(((o(^。^")o)))


お茶見ても
「わあ~いっぱいあるぅ~!」
とか言うバカ丸出し観光客です。


1204222



そんなわたくしのハートを
がっちりつかんだのは
↑ここのお店のおねいさん。

まだ初日だし
小分けのお茶をちょっとだけ買おうかな
なーんて見ていたところ

お隣に並んでいたドライフルーツを
じゃんじゃん試食させてくれる。


1204224


台湾といえばマンゴー、らしいので
食べてみて食べてみてー!と
さかんにおすすめしてくれるのですが

残念ながらわたくしは
マンゴーが食べられません。

のでごめんダメですぅー
・・・とお断りすると

「じゃあパパイヤ食べてみてー!」
とおすすめしてくれる。

のですが

すいません
パパイヤもダメですおねいさん。


1204245


パイナポーもダメだよおねいさん。 il||li. _| ̄|○il||li


でもねえ全然強引な感じじゃなくて
とってもかわいくて愛想がよいので

なぜか
試食してあげられなくてごめんなさい
・・・ていう気分になる。

そして
何としてもここで買ってあげねば
・・・ていう気分になる。


販売員として最強。



そうやっておねいさんの策略に
まんまとハマって購入したのがコチラです。


1204251


ドライプチトマト。

イタリアンでよく使う
サンドライド・トマトとはちがって
めちゃ甘!!\(◎o◎)/

スウィーツ並み。

すごーく甘いんだけど
酸味もしっかり残っててさわやか。

トマトが苦手な人でも
これなら好きかも。

いやどうかな。
「お菓子のように甘いトマト」ではあるな。

お菓子のように甘いトマトなんて
なんか気持悪いけど超美味しいの。(*゜▽゜*)


わたしは普段おやつ食べないんですけど
ちょっと小腹が空いた時なんか
1つ2つつまむのにちょうどイイ感じです。

ヘルシーだし。(たぶん)

おねいさん
すすめてくれてありがとう。<(_ _)>





鹿角だぜえ。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング






楽天にもあったよー!


↑砂糖やクエン酸が入ってない
乾燥しただけのドライトマト。
砂糖漬けのお店もあるから要確認です。(・ω・)b



↓こっちも美味しかった!






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 台湾旅行 | 12:45 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

甘いドライトマトがすごく気になります!見た目梅干???って思っちゃいましたよ。食べてみたいです。砂糖漬けのは嫌だけど自然のまま乾燥させて甘いってとこに強烈に惹かれます。おやつにいいよね~。楽天覗いてこよう^^。

| わか | 2012/04/26 12:52 | URL | ≫ EDIT

毎日果実に行きました?

きなこさん!お久しぶりです。
私も2年前?台湾いきました!
そしてここ迪化街行きました~。

毎日果実っていうところで
ドライフルーツを買いまくり
凍頂烏龍茶を買って
茶器も夜店で買い

うちでおかーさんたちを相手に
お茶会をしました。。

| kUROHAHA | 2012/04/26 13:25 | URL |

おいしそう~

ドライフルーツ、普通のスナックよりはヘルシーかな?
と、おやつによく買ってます。

一番好きなのは、干しイモ(笑) フルーツじゃない(>_<)

ドライトマトドライイチゴはどうしようか迷ってたのですが、きなこさんおすすめなら一度食べてみよーかなと、勇気がわいてきました!
トライしてみたいと思いますv-221

絵文字や文字色使えるのね。。。知らなんだぁ。。。

| mimi | 2012/04/26 15:33 | URL | ≫ EDIT

No title

マンゴーは私もアレルギーで食べられません。ドライマンゴーの食べすぎで感作がついちゃったっていう。。。もれなく唇が腫れますし抗体検査でもアウトでした。
マンゴーだめだとトロピカルフルーツ全般駄目でしょうかね。パイナップルは怪しいので避けてますが、パパイヤは食べたことないんですよね。キウイも怪しい。
海老・蟹は、さらにアウトなので、旅行はアレルギー確認がめんどくさすぎて、海外は行ったことがありませんです。
日本は海老カニの表示義務ができて、だいぶ安心できるようになりました。
ゆうさんとのグアム日記も楽しみにしています。

ドライトマトはとっても美味しそうです♪

| 主婦8年生えみ | 2012/04/26 18:57 | URL | ≫ EDIT

No title

きなこさん、はじめまして!
いつもモナカくん&アイスくんの愛らしい姿に癒されて
きなこさんのフリーダム?具合に笑わせて頂いてます!

これからも読むだけのつもりだったんですが、今月の頭にわたしも台湾にいってきたのでわー!っとなって思わずコメントしてみました!

いつかもう一度台湾にいく予定なので、きなこさんのお眼鏡にかなったものの情報をぜひどしどし乗せて行ってくださいww

| さえ | 2012/04/26 19:21 | URL |

果物分類の感覚

はるかムカシ、中国人同僚たちが
『トマトは果物か野菜か』とゆー討論を
熱くしてたのをw 思い出しました。
そーいう感覚なのかもしれませんね。
鹿の角は、健胃作用があると聞きましたが、
鹿からしたらいい迷惑ーーーw

| にゃりお | 2012/04/27 09:31 | URL |

No title

ドライトマト、美味いですよね~(*`艸´)
ちょっとつまむのにホントいい♪

ちなみにドライものでも、私は去年『梅塩トマト甘納豆』にハマりました。
甘納豆とありますが基本はドライトマトです。
完全にお菓子の領域なんですが、ほんのりしょっぱくて、梅の風味があって、トマトの酸味もありながら甘納豆のような甘さと食感。
説明だけじゃよくわからん代物なのに、1つ食べるとハマりますよww

| おやびん | 2012/04/27 12:52 | URL | ≫ EDIT

かなり惹かれますね(≧∀≦)

ヘルスィーってところもかなりポイント高いです♪
きなこさんは普段おやつを食べないんですか?
間食の女王と呼ばれているワダスとしては、
そこらへんに深く感じ入ってしまいました。
見習いたい。見習ってゆきたい!
でも、手はついついポテチに(^◇^;)
ドライトマトのが絶対身体に良いですよね~。
ナッツより大分カロリーも低そうです。
ムスメはナッツ類をごっそりお土産にしてました。
あれ?種だけど、よかったんだろか(;゜ロ゜)

| うらりー | 2012/04/27 20:08 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>わかさん
ナチュラルなのにすごーく甘いんですよ!
砂糖漬けだったらどんだけ甘いんだろうと思います。


>kUROHAHAさん
お店の名前は覚えてないんですけど
有名なお店のお隣らしいです。(* ̄m ̄)プッ


>mimiさん
ドライイチゴはなんとなくイメージできますけど
ドライトマトは想像を絶するのでおすすめです。


>えみさん
私は酵素の強いフルーツを食べると貧血症状になっちゃうんですが
アレルギー検査は全然問題ないんですよ、不思議ー。


>さえさん
いいなーもはやうらやましいです台湾行き。
私もまたすぐ行きたい!!!


>にゃりおさん
そうそう、トマトは野菜かフルーツかってよく言われるけど
あーこりゃフルーツだなと思いました。野菜派だったけど。


>おやびんさん
なんだかものすごい複雑な味っぽいですねえ。
きっとハマるんでしょうね、そういう味って。


>うらりーさん
ご飯をおなかいっぱい食べちゃうので
間食する余裕がないんですよ。別バラ持ってないみたい。

| きなこ | 2012/04/28 14:15 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2097-46c5c13b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT