驚愕のドライトマト
どこまでも問屋さんが並ぶ
台北のアメ横、迪化街。(当社比)
売ってるものがアメ横風
・・・ということだけじゃなくて
周りの街並みとかワサワサした感じが
なんとなく上野からアメ横の雰囲気。
今の、じゃなくて
あたしが小さい頃の懐かしい感じです。

お茶だの漢方薬だの
海産物だのなんだのかんだのと
エリア別に売ってる物が分かれてるらしいけど
ちょいと覗いたぐらいじゃサッパリわからない。ヽ( ´ー)ノ
・・・けど
まあこんな所は
ウロウロしてるだけで楽しいものです。
しかもこの時点のわたくしは
台湾滞在2時間ぐらいだったので
なにを見てもめずらしい。
めずらしくて楽しい。
わくわくする。(((o(^。^")o)))
お茶見ても
「わあ~いっぱいあるぅ~!」
とか言うバカ丸出し観光客です。

そんなわたくしのハートを
がっちりつかんだのは
↑ここのお店のおねいさん。
まだ初日だし
小分けのお茶をちょっとだけ買おうかな
なーんて見ていたところ
お隣に並んでいたドライフルーツを
じゃんじゃん試食させてくれる。

台湾といえばマンゴー、らしいので
食べてみて食べてみてー!と
さかんにおすすめしてくれるのですが
残念ながらわたくしは
マンゴーが食べられません。
のでごめんダメですぅー
・・・とお断りすると
「じゃあパパイヤ食べてみてー!」
とおすすめしてくれる。
のですが
すいません
パパイヤもダメですおねいさん。

パイナポーもダメだよおねいさん。 il||li. _| ̄|○il||li
でもねえ全然強引な感じじゃなくて
とってもかわいくて愛想がよいので
なぜか
試食してあげられなくてごめんなさい
・・・ていう気分になる。
そして
何としてもここで買ってあげねば
・・・ていう気分になる。
販売員として最強。
そうやっておねいさんの策略に
まんまとハマって購入したのがコチラです。

ドライプチトマト。
イタリアンでよく使う
サンドライド・トマトとはちがって
めちゃ甘!!\(◎o◎)/
スウィーツ並み。
すごーく甘いんだけど
酸味もしっかり残っててさわやか。
トマトが苦手な人でも
これなら好きかも。
いやどうかな。
「お菓子のように甘いトマト」ではあるな。
お菓子のように甘いトマトなんて
なんか気持悪いけど超美味しいの。(*゜▽゜*)
わたしは普段おやつ食べないんですけど
ちょっと小腹が空いた時なんか
1つ2つつまむのにちょうどイイ感じです。
ヘルシーだし。(たぶん)
おねいさん
すすめてくれてありがとう。<(_ _)>
鹿角だぜえ。

楽天にもあったよー!

↑砂糖やクエン酸が入ってない
乾燥しただけのドライトマト。
砂糖漬けのお店もあるから要確認です。(・ω・)b
↓こっちも美味しかった!

あわせて読みたい
| 台湾旅行 | 12:45 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
甘いドライトマトがすごく気になります!見た目梅干???って思っちゃいましたよ。食べてみたいです。砂糖漬けのは嫌だけど自然のまま乾燥させて甘いってとこに強烈に惹かれます。おやつにいいよね~。楽天覗いてこよう^^。
| わか | 2012/04/26 12:52 | URL | ≫ EDIT