☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

残されたわたくしたち





今日からオット出張。)゜0゜(

左腕一本のわたくしと共に
残された犬のみなさん。


1204081


だ、だいじょぶだよぉ。 (・Θ・;)


まあでもちょっとだけなら
右手を「添える」ぐらいは
できるようになってきたので大助かりです。

今まで 左手がミトンになったとか(→参照記事 コチラ
いろいろケガはしてきましたけど
負傷した部分以外は使えたので
さほど苦労しなかったんですが

今回は手首なので
ほんのちょっとのことでも
ズシッとくる。

エレベーターのボタンにタッチはおろか
ティッシュ1枚指に挟んだって

(´;ェ;`)ウゥ・・・

・・・と痛みに襲われたので
右手が100%使用不可で
これがものすごーく困った。


1204082


病気やケガをすると
身体の全機能が何の不具合もなく働いている
という状態は
まったくもって奇跡的である!
・・・と、感動かつ感謝するものですが
(治るとすぐ忘れるけど)

わたくしは今まで40数年間
手首の偉大さに気づかずに生きてきました。

ありがとう、手首。:*:゜・☆ヾ(TωT。)




しかし右手がちょっとだけ使えるのと
まったく片手だけなのとでは大違いです。

・・・て話をね
書こうと思ったんだけど
疲れたから次回にしよっと。(o・v・o)






お腹すいたなー。

人気ブログランキングへ




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 13:13 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ホントお大事に~

痛めてから初めて分かる その存在!!って気持ち よーーーく分かりますよん・・・。

わたしも 年甲斐もなく何十年ぶりにスカッシュをやって テニスエルボーになった時に 痛感しました~涙;;

ほんと ほんと お大事にしてね~。

こんな時こそ モナカ&アイスが日ごろの恩返し~なーんて できるといいね^^

| リロママ | 2012/04/08 15:12 | URL | ≫ EDIT

だっ大丈夫ですか?

ひとり!?。。。 こころ細いですね。

右手の痛みは大丈夫なのでしょうか??

私の母が右手首を骨折したときも、超~不自由な思いしてはりました。
片手だけだと袋があけられず、でも左手だどハサミ使えないとか~
袋をただ見つめることしかできてませんでした。。。(ToT)

ワンコでは袋の上からカミカミしてくれるだけだからね。。

いると心強いワンコですが、おててが使えるだんな様早く帰ってきてほしいですね。 

だんな様~ カムバック SOON !!

右手無理しないようにして下さいませっ。

| mimi | 2012/04/08 16:14 | URL | ≫ EDIT

早く治りますように

利き手が使えなくて、大変な上にダンナ様も出張って大変ですね。 
早く治りますように。 きなこさんの楽しいブログが毎日楽しみなので、良くなってバンバン更新してください。

手ではないですが、以前ぎっくり腰(1歩手前)になった時に、1か月程、骨と筋肉がスムーズに動くことのすごさ、ありがたさを、重々感じました。 

人体って、ほんとミラクル。 

| kiwa@aromaforest | 2012/04/08 16:36 | URL | ≫ EDIT

はじめまして

もなかさんのブログ。 いつも楽しませてもらってます。

ヒトの体って60兆個の細胞が常に再生を繰り返しているらしいですけど、
もなかさんの右手のその部分が一生懸命はたらいて治してくれてるんですねー。
治しているから痛いんですよ~。
そして、明日のもなかさんは新しい細胞でできたもなかさんです。

ミラクルだわ。  応援してますよ。




| paz | 2012/04/08 19:50 | URL | ≫ EDIT

No title

かわいそう~
お察しします。
でも 私もあるある
ぎっくり腰したとき 
いつもありがとう、、、腰、、、そして、、
こんな働いてくれていたなんて、、気がつかなくてごめん、、腰、、
って感じでした、、
右手もそうとう気の毒 一人って、、気の毒、、
何をするにも百倍時間かかるでしょう~
焦らないで ゆっくり暮らしてみて下さい、
ちゃんと治すには無理は禁物ですぞ、、

| eriri | 2012/04/08 21:25 | URL | ≫ EDIT

No title

きなこさんの手首さんに告げる
なんでもいいから至急治ってください!お願いします
ほんと頼みますから

| mike | 2012/04/08 22:14 | URL |

うぅぅ

着替えから日々のあれこれ、利き手がつかえないとなると本当大変ですよね。私も経験者なのでよくわかります(T T)
本当早く良くなりますように!!!
ご近所でしたらご飯届けてお散歩もしてあげれますのに~
きなこさんあとどれ位包帯生活なのですか??
ちなみに我が娘も只今(黄色の)きなこさんのように包帯ではないのですが腕にギブスはめてます。
(クラスメイトが腕に乗っかって倒れてヒビが入った)
合計4週間のところあと1週を残すのみとなりました。

| wawa | 2012/04/08 23:22 | URL | ≫ EDIT

No title

 お大事に・・・

 そう。病気したり怪我したり苦しいときには
 「美人に生まれたかったとか贅沢思ってた私はバカだった。
  普通に生きられてるだけで最高じゃないか」
 なんて思うものの

 治るとつい忘れマッスル。


 病気になるたびについ遺書を書く
 小心者タガメ。

 もうダメかもしれないと
 毎年一回は思うタガメ。

 具合が悪くなるたびに吉本バナナさんの小説を思い出します。
 「人間なんてこんなぐにゃぐにゃして柔らかいから、
  すぐつぶれちゃう。
  無事に生きてるだけで奇跡」

 そんなことを、大怪我した主人公が言ってましたっけ。
 
 

| タガメ | 2012/04/09 00:10 | URL | ≫ EDIT

だ、だいじょぶでしょうか?

や。きなこさんなら、この難局をきっと乗り切って下さると
信じてますが。

腕、指、手首って大事ですよね。
モナカアイスくんのお散歩も、もちろんですが、
女子ゆえにおトイレだってたいへんかと(;´Д`)

この際、中国のお子さんが着用のおズボンが
よろしかろうかと。
とにかく、なんとか乗り切ってくださいね。
頼めることはペットシッターさんなり、獣医さんなり、
レストランなりに頼むのがいいですよ。
くれぐれも御無理のないように~。

| うらりー | 2012/04/09 10:31 | URL | ≫ EDIT

No title

片手で食事を作るのは至難の業ですね。
どうぞやけどなどしないよう気を付けてください。

モナカ君アイス君の散歩の時のリードは・・・腰(ベルト)に巻く???
以前、ラビット関〇さんがそうやって散歩しているの見ました。

| JJ | 2012/04/09 11:20 | URL | ≫ EDIT

早く治りますように!!

どこも痛くないってことが、どれだけすごいことなのか
どっかを痛めたときに痛感しますよね。

ワタクシの右手首にヒビが入ったときは、
通常2頭引きのお散歩を1頭ずつにして、
左手のみでリードを持ってました。
犬たちにも不評(いつものメンツで散歩ができない)でしたし、
人もとっても不便でした。

せめて、動かした時に痛みが走らなくなればいいんですが~。
早くよくなりますように。

| meimei | 2012/04/09 11:55 | URL | ≫ EDIT

おだいじに

はじめまして。
いつも楽しく拝見している2児のパパです。
利き手が使えないとなると不便だと思いますが、
火曜日に取れるのならもう少し我慢をすればスッキリできそうですね。

今、グアムに遊びに来ているので、
子供達に右手がピンクの人がいたらおしえてねと言ってましたが、
さすがに手を傷めた状態ではお散歩もできないですよね。
モナカくんとアイスくんも心配してるでしょうね。

夕べ、こちらで紹介されてたトニーローマに寄って見たら、
大人だけでなく子供達も大満足でした!
5歳の女の子でもキッズリブをペロリと食べきっちゃったうえに、
イースターエッグのお菓子も貰えてニコニコでした。
ありがとうございます。

今回、モナカくんとアイスくんを見つけられなかったので、
また探しに来なきゃ(笑)って事になっちゃいました。
親子共々、モナカくんとアイスくんのファンです o(^o^)o


| Chockin | 2012/04/09 12:22 | URL | ≫ EDIT

No title

私、尾骶骨でした。

「尾」ってなんよ?
二足歩行ホモサピエンスなわたしらにいらんだろう「尾」。
と思ってましたが、ヒビはいって初めて実感。

「尾」役に立ってました。

人間の身体にあんま、無駄なとこないんですね。
手首の偉大さに乾杯しつつきなこさんの回復を祈ります!

| めがね | 2012/04/09 13:23 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2087-44b1bfb9

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT