追う理由
ロカリサーチさんから
ウィルコムの新しい動画が届きました。
最近かわいいだけじゃなくて
イイ味出してますな、佐々木希ちゃん。(*´ェ`*)
「だれとでも定額」の詳細はこちらから!
ところで前回ウィルコム動画をご紹介した時 (→ コチラ)
見てみたい!と言っていましたが
あれ以来毎日見ています。
MOCO'Sキッチン。
MOCO’Sキッチン Vol.1 [DVD]
きょうのわんこが終わったら
日テレにチェンジ。( ̄▽ ̄)b
とにかくこのコーナーといえば
オリーブオイルの使用量が話題ですが
今まで1か月ちょっと見てみたところ
・・・・ふ、普通じゃん。 (・Θ・;)

あたしもこのぐらい使うので
なーんの違和感もないのですけれども
どうやら世間一般の常識からすると
使いすぎなのかも。( ̄Д ̄;)
たしかにきなこ家は
オリーブオイルの減りが速いです。
やーん、普通だと思ってたー。(/ω\)
「追いオリーブ」とか「追いごま油」も
(*できあがってから最後にタリ~ンと油をかけること)
普通だと思ってたー。(/・ω・\)
エキストラバージンオリーブオイルは
加熱するとよくないから
炒めたりする時は普通のオイルを使って
最後にエキストラバージンをタリ~ンとかけると
香りがよくなるしツヤもでるって
どっかで読んだ気がする。

ごま油も加熱すると香りが飛んじゃうから
やっぱり最後にかけたほうがいいって
聞いたような気がする。
・・・ので
あたしはずっと実践しています。
あと、もうひとつ話題になっている
「塩ファッサー」も
以前どっかのカリスマ料理人が
塩は高い位置から振ったほうが
一カ所にかたまらず分散するのでよいって
言ってたような気がする。
(これは実践してないけど)
・・・のですけれど
どうも自分が世間の常識から大きくはずれている
ような気がする今日このごろです。
顔から首のラインがもこみちくん似。

あわせて読みたい
| 魔王ミッション | 15:43 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
追いオリーブはしたことないですが追いごま油はしょっちゅうです。
てか中華料理漫画でも麻婆豆腐の最後にごま油をまわしいれて~ってあったしきなこさんの言うように最後にいれたほうが香りもたつので。
Moco'sキッチンみたことないんですがオリーブオイルの場合あっさりとしてるからそこまで量入れても気にならないと思うんですが違うんですかね?UKのカリスマ料理人なんか「お前それ明らかいれすぎだろ!!」ってぐらいオリーブオイル入れてますし(笑)もちろん塩ふぁっさぁ~もしてますし。
でも話題になるぐらいってどれぐらいなんだろう…。Moco'sキッチンの動画探してきます!!
| いのり | 2012/04/01 15:08 | URL |