ハガッニャに喝!
以前サクッとご紹介したことはあるんですけど
(その時の記事は→ コチラ)
ハガッニャにある聖母マリア大聖堂の周辺は
大きな公園になっています。

ここがものすごく残念。
スペイン統治時代の建物が
いくつも残っている場所なので
ちゃんと手入れすればすごーくステキなのに
どこもかしこも荒れ放題。 ┐( -"-)┌

こちらは総督邸の跡だそうですが
この通り。

ガイドブックによく出ている
「チョコレートハウス」も

まったく手入れされておらず。

その他いろいろ
建物の跡が残されているんだけど
ことごとく廃屋と化しており

もう本当にもったいない。
百歩譲って
「趣がある」 と言いたいところだけど
やっぱりこれはもう
どこからどう見ても、ひどい。 (-ω-;)

チャモロビレッジと大聖堂という
2大観光スポットにはさまれていて
近くには大きなショッピングセンターもあるし
バスで気軽に行かれるようになったから
観光客のみなさんが遊びに来るには
願ってもないスバらしい場所なのに
なーんにも面白くありません。

どうやらグアムの観光局は
この一帯をアピールしているようだけど
こりゃダメだわ。 ( ̄ヘ ̄)┌
このままじゃダメだわ。

焼失したり台風に遭ったり
途中でいったん再建したけどまた荒れたり
・・・ということを繰り返したらしいですが
とにかくこんな状態で
観光客に来てもらおうなんて
ちゃんちゃら甘いわ。(-ε-)

ガツンとお金入れて整備し直したら
本当にステキな場所になるのに
心の底からもったいない。
・・・とか言ってたら
暗雲がたちこめてきちゃったわ。( ̄w ̄)

いっぱいアイデアがあるから
あたしに知事をやらせてみるがいいわよ。
なんなら大統領でもいいわよ。

あわせて読みたい
| グアムで行く | 12:51 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
夜に肝試しとか開催したらいいと思いますよ。
そしたら観光客もくるんじゃないかと(笑)荒れ具合が肝試し向きな感じがするので。
でもなんかもったいないなぁ~。きちんと手入れすればきなこさんの仰るとおり素敵な建物になりそうなのに。
NZはやっぱり観光の国だから観光客の心をくすぐるものを分ってるんですねぇ~。特に日本人など古きよき建物とか好きですしね。
ここはやっぱりきなこ知事の出番ではないでしょうか?
| いのり | 2012/03/20 12:36 | URL |