☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

フィエスタでサンデーブランチ





ぶちょお(=オット)多忙のため
活動休止状態だったサンデーブランチ部
2012年初の部活に行ってまいりました。 (^0^ゞ

今回は
フィエスタ・リゾート・グアム

1203051
ホテルのサイトは→ コチラ (日本語)



グアムで唯一
ビーチに正対している
・・・という噂のホテル。

なので
なんと言っても眺めがステキです。


1203053


昨日はあいにく天気が悪かったんだけど
レストランの外にはプールとお庭
そしてその先にはビーチが続いていて

まさにリゾート!\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/

って感じでテンション上がります。

ロケーションとしてはここが最高かも。

↓これは以前ランチに行った時の写真。
1203054
*ランチバッフェの記事は→ コチラ



サンデーブランチは11:30から
・・・って言われたけど
行ってみたらとっくに始まってたので
もっと早くからやってるっぽいです。

予約ナシでも大丈夫だけど
せっかくだから窓際かテラス席の
テーブルを予約するのがおすすめ。

別にどうでもいいやと思ってたけど
予約の時お店の人が「窓際にする?」
って言ってくれたのでそうしてもらいました。

そしたらすごくよかった。v( ̄ー ̄)v
ので、おすすめです。

ありがとう、お店のひと。


1203055


さてお料理ですが
今までのサンデーブランチとは
ちょっと違ってました。

まず↑カレーがあった。

たぶん期間限定で
いろいろテーマが変わるんだろうけど。

カレーが4種類ぐらいと『サモサ』
おせんべいみたいなパリパリの『パパド』
『ライタ』というインドのサラダ数種
などなど。


1203056


オークランドはインド系の人がたくさん住んでるので
(インドじゃなくてフィジーから来る)
美味しいインド料理の店がたくさんあったんだけど
グアムにはなんと1軒しかないらしく (@_@;)

いつもカレー食べたいなあと思ってたので
思わぬチャンス到来に大喜びのわたくし。

けっこう本格的で美味しかったー♪


1203057


その他お約束のブタさんとか
モンゴリアンBBQなんかもあったんだけど
シーフードは若干少なめ。
エビぐらいだったかなー・・・

あと、温かいお料理のほうも
わりと種類は少なめです。

その代わりすごいのが野菜。
ていうかむしろ
サラダバーがメインと言っても
過言ではない、ような気がします。


1203058


生野菜もさることながら
温野菜もたっぷり。

グリルした茄子やいんげん
パプリカやズッキーニなどなど
サラダバーにはあまり登場しないので
超うれしくて2回もサラダ食べちゃった。

あとはカレーだったから
結局ほとんど野菜しか食べなかった。(;^◇^;)ゝ


でもそのぐらい
野菜が豊富で美味しかったです。


12030511



というわけで結果ですが

なんと今回は
サンデーブランチ部結成以来はじめて
評価がまっぷたつに!!

オットいわくメインの料理が少なくて
男子的にはいわゆる
「食うモンねえじゃん」状態 なので
なんと評価は最下位。(キビしー)

いっぽうわたくしは
カレー食べて満足
野菜いっぱい食べて大満足
そのうえ海も見えて大大満足。(*゜▽゜*)


たぶん男女で評価が分かれるところ
ではないかと思われます。


12030512


なんですけども
サンデーブランチの「どや感」
みたいなものは、やっぱりちょっと乏しいかな。
わりと普通のランチバッフェっぽい。

気になるお値段は25ドル

安いなーと思ったけど
今見たらマリオットと同じだった。

・・・・うーん。。。。 (-ω-;)

悩んだ結果こうなりました!

暫定1位 ヒルトン
2位 マリオット
3位 PIC
4位 シェラトン
5位 フィエスタ



フィエスタごめんなさい。(-人-)

ぜんぜん悪くないんですよ。
サラダバーの充実ぶりと
ビューの素晴らしさがすさまじいので
女子旅なら絶対におすすめです。

でもサンデーじゃなくて
平日でもイイかなーってことでね。
(しかも安いし)








ホテル内にハーゲンダッツカフェも有。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング






↑スムージー付のプランがあるよ♪







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| サンデーブランチ部 | 13:19 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

カレー♪

今日は月に一度の「一日断食の日」なので
いつも拝見するよりグッと食べたくなりました。。。

それもカレー・・・ひかれる・・・
実は、うちの近く(といっても車で40分)の
カレー屋さんが震災で止めてしまったのですよ。
従業員の方はほとんど外国の方(インドなのかな?)だったので
きっと帰国されたんだと思うんです。(ここは茨城です)
それで本格的なカレーを食べたい!って思ったら
自作か東京に行った時かな?という状態なので
本格的なカレー・・・すごく魅力的!
っていうか断食明けたら作ろうかなくらいの思い。
もちろん、お粥からちゃんと復食して。。。ok♪←ちょっと挑戦

毎回このコーナー楽しみですけど私には
今日が一番いろんな意味でグッと来ました(#^.^#)

| michiyo464ko | 2012/03/05 13:43 | URL |

No title

フィエスタいい!!野菜好きには、超嬉しいブランチですよ。温野菜や焼き野菜まであるなんて最高。おまけにロケーションも抜群となれば女子会は、ココ1で決まり^^。問題は、行く予定が立たないってとこですかね~ああっ、行きたいな、絶景を見ながらお野菜と大好きなカレーをお腹いっぱい食べられたら幸せのあまり住み着いちゃうかもしれないなぁ~笑。

| わか | 2012/03/05 14:37 | URL | ≫ EDIT

旅行中って生野菜が不足気味で、お通じも滞りがちになるのでこの野菜の量はうれしいですね・。(●pq>ω<)。・:*:o・°

でも25$か~…確かに平日のバッフェでも良いかな~(;・∀・)ヾ

| 青森りんご | 2012/03/05 15:41 | URL | ≫ EDIT

フィエスタ?

去年の2月にグアムに行った際、泊まったのがフィエスタでした(*^◯^*)
その時は義兄の結婚式だったので、朝食意外はホテルで食べなかったのですが、今度グアムに行く時は食べに行きたいです!
サラダとカレー好きな主人が喜びそう(#^.^#)肉好きの私が物足りないのかな(笑)
ヒルトンにも行って、食べまくり、呑みまくりたいです?

| ゆりな | 2012/03/06 00:15 | URL |

No title

∥|      || ∥| 久々の ヒルメシ部
( __)   ヽ ( \∥|  こっそり
ヽ     / ヽ ヽ_> )∥|  クマもついてクマ
.ミ´   |∩|   ´/∥|
|   ( ● )  彡∥|∥|
| ●   ●  |ヌ     お代いはキナコ持ちクマ
|ヽ       / ッ
∪ ̄ ̄ ̄∪ !

| クマゴロー | 2012/03/06 00:35 | URL |

温野菜!

そして、エビ!!カレーっ!!
オーシャンビュー~~~っ。

テレポテーションしないば!!
南国の風景に癒やされ続ける亜寒帯在住者でふ!
ブタさんの姿焼きはお約束なんですね。
生き霊はフィレ部分をオーダーしたいと思いまふ(@^▽^@)

| うらりー | 2012/03/06 09:49 | URL | ≫ EDIT

No title

関東地方、寒さの影響で野菜の価格が高止まりしてるので、いますぐにでも飛んでいってサラダバー行きたいです。キュウリ一本98円てナニゴト!野菜食べたい (TωT)

| bluegene | 2012/03/06 10:23 | URL | ≫ EDIT

No title

行きたい!!!!!!!!!!!
野菜大好きデザート大好き、肉は特に興味なし、の私にもってこい!!!
いいなあいいなあ。
雰囲気もいいなあ。
マジで今月末のお休みグアムに行こうかどうしようか・・・
悩む!!!!!

| まめこっち | 2012/03/07 12:35 | URL | ≫ EDIT

お返事だよお

>michiyo464ko さん
インドカレーって時々猛然と食べたくなりますよね。
今度は島で一軒のカレー屋さんに行ってみようかしら。


>わかさん
そうそう、野菜好きにはたまらないと思いますよ。
ほんとにおいしかったー。


>青森りんごさん
グアムってスーパーでもなかなかいい野菜が手に入らないから
いっそこうやって食べに来た方が安いかも。


>ゆりなさん
朝食はここでしたかー?
このロケーションほんとすばらしいですよね。


>クマくん
冬眠終わったの???


>うらりーさん
生き霊!!!???(((((゚ロ゚屮)屮
ブタさんの!?


>bluegeneさん
たたた高い!!!!
でもグアムは最近きゅうり自体売ってない!!(悲)


>まめこっちさん
おおっ!それならココがカンペキですなあ。
この眺めはリゾート気分にひたれますよー。

| きなこ | 2012/03/07 16:42 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2047-3e8a4b0d

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT