☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

すごすぎて驚けないヨメ





モナカは昔から
外を眺めるのが好きなので
よくベランダでまったりしてるんですけど
ここんちはこんな状態なので


1202291


・・・・お気の毒。( ̄Θ ̄;)



ところで先日テレビで
2050年には宇宙エレベーターができる!
というニュースを見て(詳細は→ コチラ


へえー。 ('ε')


・・・と
大変驚いたわたくし。

すごすぎてわかんないことだらけで
どこをどう驚いたらいいのか
見当もつかないほど驚いた。

ので、
へえーって言うしかないです。


1202292


カーボンナノチューブ なるモノで作ったケーブルで
高度9万6000キロのステーションと地上をつなぎ
時速200キロで1週間かけて移動するらしいんですけど

9万6000キロっていう距離が
遠いんだか近いんだかよくわかんない。

ヘタしたら東京~大阪間もそのぐらいありそうな気が
しないでもない。

時速200キロっていうのもなんだかね。
宇宙のくせに新幹線より遅いのね。
もっとこう、ピューッて行かないのかしら
宇宙なのに。 ┐( -"-)┌


あとそのケーブルって
こんな感じでつながってるわけでしょ?

1202294



でもアレじゃない?
地球って回ってるらしいじゃない?

そしたらそのケーブルと駅も
うまいこと一緒に回るのかしら?

途中でズレちゃったりしないのかしら?


1202295




台風の時なんかは
どうなのかしら?


1202296


・・・などという心配事をクリアして
夢みたいなアイデアを現実にしてしまう
科学者とかエンジニアとか研究者とか
なんしかそういうNASA的なひとたちは
たいしたもんだなあと尊敬するのであります。









「ナノ」がつくとすごい感じになる。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング








もうエントリーした?






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 12:31 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

昔のアニメで『トップをねらえ!』という作品に宇宙エレベーターが出てました。

昭和の作品なので、ロープウェイみたいな感じで内装が二昔前の山手線みたいですよ( ̄m ̄*)

| 青森りんご | 2012/02/29 12:04 | URL | ≫ EDIT

ひょっとして

 キナコさん キナコさん 今日の記事を読んで 質問です!
 「電車の中でジャンプしても なんで前に進まないか」
 
 分かります???

 私は未だに分かりません 高校で物理の先生をやってる
 友人に説明してもらっても 未だに納得いきません
 ど~しても 理解できません

 宇宙エレベーターはきっと 伸縮自在のナノファイバー素材
 で出来ているに違いないです きっと!

| 酒呑童女 | 2012/02/29 12:24 | URL | ≫ EDIT

No title

見ました!その記事。
色々となんで?と思いますが、それはさておき
時速200キロのエレベーターで
片道一週間(でしたっけ?)って。
エレベーターの箱の中に一週間って・・・
下から眺めるだけにします。
ってか年齢的に無理かも・・・汗

| JJ | 2012/02/29 12:41 | URL | ≫ EDIT

No title

ひぇ~凄い!!一週間かけて地球と宇宙ステーション行き来できるなんて・・夢のようなんて言ってる側から実現しちゃうんだろうね。科学の進み具合といったら半端ないもんね。宇宙船に乗らずに往復出来るなら行ってみたいと切に思う次第。冥土に土産に長生きしなくちゃね~笑。モナカ君表が見えないベランダに非常に残念がってますね~^^。

| わか | 2012/02/29 14:04 | URL | ≫ EDIT

No title

キナコさん9万6000キロだと時速200キロでちょうど丸20日ですよ。。。と書こうとしたら、元の記事が間違えていたんですね。

グアムのコンドは日本のマンションみたいにベランダの手すりの下の壁に隙間がないんですね。モナカ君の顔が切ない。。。

| | 2012/02/29 14:28 | URL |

No title

電車の中でのジャンプも、宇宙エレベーターも要するに

『慣性の法則』ですね。

じゃあ、それはどんなものかと言われると上手く説明できないっす。。

| ひさみん | 2012/02/29 15:12 | URL |

No title

心配事があとひとつ。
どんなにすごいロープか知りませんけど、
何年か経って「ぷつっ」と切れたりしないんでしょうか。

ハンマー投げみたいにビューンと飛んでっちゃうかもよ。

| konoha | 2012/02/29 16:54 | URL |

No title

私もそのニュースを観ました。
”へぇ~”と思ったまではきなこさんと一緒でしたが、すぐにその頃はもう~私は生きていないな~ということでした。
モナカくん、ベランダに窓をつけてもらいましょうか?無理ですかね。

| ちゃまま | 2012/02/29 19:49 | URL | ≫ EDIT

コレ、完成するとしたら何十年後なんですよね
確か、30年だか40年だか???

数日前にめざましテレビでやってて
若手は「乗りたーい」と能天気に言ってるのに対し
伊藤アナや軽部さんあたり以上は微妙な顔してました

大阪東京間を結ぶ(予定)のリニアもそうですが
見れるか見れないか瀬戸際世代。。。

| まや | 2012/02/29 19:58 | URL |

No title

自分はこのニュースを見たときに「エレベーターでなくエスカレーターならもっと楽しいかも」と思ってしまいました。
延々と空へと伸びる動く階段ってすてき

| 名無しさん | 2012/02/29 22:31 | URL |

私も距離感が残念な一人です。例えば富士山の3776が「キロ」なのか「メートル」なのか真剣に分からなかった六年前の34歳。ぶっちゃけ登るのには支障ありませんでした。

| sophie | 2012/02/29 22:39 | URL |

わかる~~~

私もテレビでみました。
きなこさんと同じ事、考えましたよ!!
そんな長いエレベーターの建設って、どうなの?とか・・・。
不思議がいっぱいです(笑)

もなかくん、外が見えなくて残念ですね。
でも、グアムの青い空がみえるじゃない!!
ホントにキレイな青空だよね~こっちはあんなキレイな青空、見れないです@富山

| 夢まま | 2012/03/01 02:24 | URL | ≫ EDIT

No title

技術的には建設可能でも、経済的にはどうなのかしら?
誰がお金を出して作るの?
と、夢もへったくれもないことを考えた私。
ちょっと自分が悲しかった…

観光客が行けるのは3万6000kmまでみたいですね。
きなこさんなら東京~オークランド間に例えるとわかりやすいですか?2往復くらいです。
9万6000kmなら、5往復とちょっと。
なんて書いたけど、私には「とにかくそこは宇宙」としかとらえられません。

| ユス | 2012/03/01 08:44 | URL | ≫ EDIT

No title

わたしもエスカレーターに一票!
外の景色を見ながら登っていきたいです。
・・・素人考えですが。

でも、40年後は要介護レベルの年齢ですので地上から見守ってます。(涙) 行きたいなぁー・・・

| ひゅうぼん | 2012/03/01 11:19 | URL |

No title

チョットだけ解説
9万6000キロではなく3万6000キロと言うと、静止軌道(静止衛星が飛んでる高さ)です。この話は、喩えて言うと、静止衛星(の代わりの「えき」)と地上とをエレベーターで繋ぎましょう、と言うことです。
静止衛星や「えき」は慣性の法則だけではなく、地球の引力、衛星や「えき」は実際には地球の周りをぐるぐる回っているので、それにかかる遠心力、これらが絶妙にバランスが取れて地上から見たら動かないように見えるようになります。

「えき」まで何をしに行く事になるかわかんないけど、片道1週間なら地上の移動や飛行機の移動と違って景色がほとんど変わらないから途中で飽きそう。

| | 2012/03/01 14:47 | URL |

お返事です

>青森りんごさん
えー?なんでスポーツのアニメで?と思ったら
そりゃエースをねらえ!でした・・・ (;^◇^;)ゝ


>酒呑童女さん
わかりますとも!<( ̄^ ̄)>
なんしかそういうしくみになっているからですとも!!


>JJさん
新幹線みたいなのだったらいいですねー。
食堂車とかついててねー。ビール飲みながらねー。


>わかさん
宇宙には何の興味もないんですけど
まあ行けるって言われたら行ってみてもやぶさかではないな。


>新さん
たしか一般人の人は途中までしか行けなくて
そこまでが1週間なんでしたっけ?


>ひさみんさん
そうそう、それそれ!!
なんだか知らないけどそれ!!


>konohaさん
切れますよねー。切れない保証はないですよねー。
あたしが乗ってる時に限って切れる可能性大。


>ちゃままさん
自分が生きてないかもしれない未来の研究をするって
どうなんでしょう虚しくならないのかしら。


>まやさん
うちのオットも年齢を計算して
その年で宇宙とか行かなくてもいいや、って言ってました。(笑)


>名無しさん
エスカレーターだと立ってなきゃならないから
疲れそうとかそういう問題じゃないか。


>sophieさん
あーわかんないわかんない。富士山「キロ」っぽい。
でも登っちゃえば何でも一緒っぽい。


>夢ままさん
空の青はキレイですねー。
日本だとなかなかこの青は出ませんよね。。。


>ユスさん
誰がおカネ出すとか考えたことなかったー!!!
おカネはほら、いつも誰かが出してくれる人生だから。( ̄w ̄) 


>ひゅうぼんさん
飽きそうー。
飛行機だって飽きちゃうのになーあたし。


>新さん
ああっ!!!目がっ!!!
むずかしくて目が読むことを拒否しているっ!!!)゜0゜(

| きなこ | 2012/03/01 16:14 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2043-793b8500

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT