理想の環境 J's COFFEE
ホテルロードのまんなか辺りにある
ピンクの建物、「アカンタモール」。
オープンな感じがなかなかステキなのに
お店がどんどんなくなっちゃって淋しい限りですが
アーケード的な造りになっていて
あちこちに椅子とテーブルがあるので
お店がスカスカで人がいないところが
犬連れとしてはたいへんありがたい。( ̄m ̄* )

ここには以前
ポート・オブ・モカというカフェがあって
散歩の途中にぜひお茶しようと狙ってたのに
これまた移転しちゃった。( ̄s ̄;
・・・と思ってたら
新しく小さなカフェがオープンしたので
犬連れで時々休憩してます。
ロケーションといい建物の造りといい
ほとんど人が通らない環境といい
ここにカフェがあるのはホントに理想的。
あたしの中ではベスポジ。

あたしはいつも犬連れなんでテイクアウトですが
店内も小さくてかわいいです。
Wifiも飛んでます。
日本語の週刊誌がたくさん置いてあったり
日本語の手書きPOPも貼ってあったりするので
もしかして日本人のお店なのかも
・・・と思うんですけど
働いてるおねいちゃんはいつも英語です。( ̄▽ ̄)

実は同じコンドミニアムに住んでる女の子が
ここでバイトしてるんですけど
彼女がいればフツーに日本語オッケーです。
パッと見はちっともオッケーぽくないので
いきなり日本語で話しかけられてビックリしたー。
あたしは全然知らなかったんですけど
犬たちを見て同じとこに住んでる人だ!
・・・ってわかったらしいです。
まあそりゃそうね
そりゃわかるわよね。
他のおねいちゃんたちも
みんなフレンドリーでとても感じがよいです。

ただし。( ̄▽ ̄)b
このお店に限らずどこでも
グアムでアイス系のドリンク頼むと
どうもなんだか今ひとつ
プロっぽさが感じられない出来栄えで
そんなことあたしに言われたくないでしょうけど
でもやっぱりなんか素人っぽいというか
作りかたが雑な感じというか
完成度が学祭っぽいというか
どうしてもそこがすごく気になるんですけど
ここもまあそんな感じなんで
そのへんはどうかひとつアレしてください。(;^◇^;)ゝ

水は犬用に購入したドリンキングウォーター。
ていうか今さらですけど
ニュージーランドのカフェって
意外にレベル高かったんだわ。
別に何とも思ってなかったけど。┐(´-`)┌
まあニュージーも15年前は
学祭みたいなカフェしかなかったんで
グアムもあと何年かするとカフェ文化が開花!
・・・すると、いいなと思います。

ところでこのアカンタモール
最近ヤル気を出してるみたいで
先日はステーキ&BBQのレストランもオープン。
(地球の歩き方特派員さんの記事→ コチラ)
他にもいくつか準備中のお店があるみたいだし
お隣にはもうすぐ和食レストランが開店予定だそうで
少しずつ活気が出てきてうれしいんですけど
あんまり人気スポットになってしまうと
このスバらしい環境が失われるので
犬連れとしては痛しカユしでございます。
誰か犬カフェやらないかなー

・・・と、つぶやいてみる。
あわせて読みたい
| グアムで犬カフェ | 17:27 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
一瞬アカンタモールが、「アカタンレ」モールに見えました(笑)
アイスドリンクの出来栄えっていろいろあるんですね。
そういえばアイスコーヒーって日本の文化だとか聞いた記憶が・・・。
私はスタバよりドトール派なので(価格的にも)、ドトールがあれば
どこでもOK的な感覚があります。
たまに働いているときの派遣先近くにカフェが全く無いエリアだと
悲しい気持ちになります。
あと、ドトールが好きなのはドリンク全般があまり甘くないから
好きなのかなとも思うのですが。
それにしてもグアムでアイスドリンクが残念だとちょっと寂しいですね。
| gaaruko | 2012/02/27 16:38 | URL | ≫ EDIT