☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

Wish list 2012





2月ももはや半ばではありますが
今年の目標を発表したいと思います。

わたしの、ではなくて
グアムの。

グアムに持っていただきたい目標。
つまりまあ、欲しいものリストです。


1202152


事業主の皆様におかれましては
これを機にぜひグアム進出を!!щ(゜ロ゜щ)


まずはお店関係。

Forever21
逆になんでないの?ヘ(゚◇、゚)ノ
・・・ていうぐらい、あると思い込んでた。
オーストラリアの Supre でもいいです。
(↑このサイトいきなり音楽が鳴るので要注意)
とにかくヒラヒラしたチープな洋服屋さんが欲しいっす。


ユニクロ
あたしが日本に帰った時オトナ買いしなくていいように
ここで一年中ブラトップを売りつづけていただきたい。
なんなら世界中のユニクロで余った夏物を
グアム店で売り尽くすというのはどうかしら。


ミスド
ウィンチェルズというドーナツ屋さんが大人気なんですけど
やっぱミスドも欲しいなー。
でも甘くなさすぎてグアム人受けは今イチらしいです。
モスも一緒に来てくれたらなお嬉し。


サンドウィッチのあるパン屋さん
グアムはパン屋さんけっこうあるのに
甘いパンや焼いたおかずパンばっかり。
スーパーの片隅にサンドウィッチ売ってたりするけど
鮮度がどうも信用ならない。
サブウェイとかでわざわざ作ってもらうのもめんどくさい。
パン屋さんでサクッと買いたいのですわたしは。


雑貨屋さん
フランフラン的なアフタヌーンティー的な
まあそういう感じのちょっとしたお店ね。
ホラちょっと誰かにギフトをあげようと思っても
グアムって買いに行くお店がなくて困るし
あとやっぱりなんていうんですか?
生活にちょっとした彩りっていうんですかね。


1202154


うわーまだまだ尽きないけど
キリがないのでこのぐらいにして
続いてサービス関係編。


グアムのポータルサイト
さあグアム行きましょう! って時に
まず見るサイトがないんですよ、グアム。
だから去年情報集めるのにすごく苦労した。
とりあえずココみとけばたいていのことはわかる
・・・みたいなのがあってもイイと思いますよ。
これだけ日本人の観光客が多いんだから。
逆になんでないの?(2回目)


無料情報誌
ハワイとか歩いてると置いてあるでしょー
いろんな種類のがあるでしょー
あれ読むのけっこう好きなんですけどねー
グアムは1コだけあるけど季刊?みたいなんで
月刊誌があと2種類ぐらいあるといいな。
巻末にクーポン券なんかついてたらもっといいな。


オークションサイトor掲示板
ミリタリーや駐在の方を含めて
グアムは人の出入りが多いのに
家具とか家電とかの売買どうしてんの???
島内だけのオークションサイトがあったら
売りたい人も買いたい人もいっぱいいると思うけどなー。


ドッグパークと夜間OPENの獣医さん
2つまとめてお願いしマス。( ̄人 ̄)
クライストチャーチには夜8時から翌朝8時まで
・・・という夜間の獣医さんがあって
すごくお世話になりました。
金曜の夜8時からは月曜朝8時までブッ通しで開いてる。
1軒ぐらいこういう獣医さんがあってもいいじゃないか、グアム。


ナイトマーケット
いちおうあるにはあるけど週1回だし
街から離れててちょっと不便。
理想はケアンズのナイトマーケットみたいなやつ。
やっぱ常夏の観光地にはああいいうのがあるべきでしょー。
逆になんでないの?(3回目)


1202155



まだまだあるけど今回はこのへんで。

いやーホントに
こんなに観光客が多いのになんで?
っていうくらい、色々ないんですよグアムは。

てことはビジネスチャンスでもある。(と、思う)

だから誰かやればいいのに。ヽ( ´ー`)ノ
やればきっと成功するのに。





チャリ男企画にてご相談承ります。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング


\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 15:59 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

ええ~、そうなんだ!と驚くことしきり。

ワイハに次ぐ常夏の観光地なのにねぇ。

きなこさんの提案によりもう少し便利になったら行きますわん。

| Corvallis | 2012/02/15 15:30 | URL |

No title

あっ 社長~!!!

嬉しくて笑いながらポチッとやっちゃいました。


ふと思いつき
GW前半に一週間、グアムに行くことにしました!

さきほどとりあえず飛行機だけおさえましたが
ホテルやらレンタカーやら、情報収集はこれからです。

きなこさんのブログのおかげで、
ダンナの前ではすっかりグアム通を気取ってますが
実は、20?年ぶり。
ずいぶん変わったんだろうな~

・・と思っていたのですが、
相変わらずなにも(?)ないのでしょうか(笑)?

それがグアムの魅力でもあるのかもしれませんが
住んでいる方々にはちょっと不便ですね。


ここはひとつ、きなこさんと社長の力で・・・


ブログの更新、楽しみにしていますので
これからもよろしくお願いいたしますっ!



| Codrington | 2012/02/15 16:37 | URL |

No title

初めてコメントさせていただきます。
きなこさんがグアムに引っ越してからは同じアメリカでも随分違うんだな、と日々発見しながら引き続き楽しく読ませてもらっています。
もう知っているかもしれませんが、オークションサイト/掲示板だったらcraigslistなんかいかがでしょう?
http://micronesia.craigslist.org/
仕事、車、住居、イベントだとかいらないものだとか、もう何でも見つかる掲示板みたいなものです
出会い系サイトとして使われたり、盗難品も載っていたりなのでアメリカ本土では注意も必要なサイトなのは確かですが・・・。
是非お時間ある時に覘いてみて下さい!

| フラミンゴ | 2012/02/15 16:51 | URL |

No title

きなこさんがあったらなぁ~って思ってる数々のショップ・・ありそうだけどないんだね。あんなに観光客が溢れてるというのに。こりゃ絶対出店チャンス!じゃないですか?ってやる気はないですけど(笑)。なんにも無いのも魅力だけど住んでる人にとっては、あれこれあったほうが選択肢も広がるし楽しい常夏暮らしが豊かになるもんね~。

| わか | 2012/02/15 16:56 | URL | ≫ EDIT

ごめんなさい

初めまして なんですが、おわびを。
もしもツイッターに無言メッセージが入っていたら それは私です。
最近iphoneに替えまして、ツイッターやってみたくて、きなこさんのを読ませていただきたくて、でもどうしていいのかわからなくて、あれこれしてるうちに・・・という次第です。ごめんなさい。怪しいものではありません。毎日楽しみにブログを読ませていただいています。ワンコ大好きです。うちには14歳の柴犬がいます。年が年なのでさみしい思いがいつも頭のどこかにあります。どのワンコさんにもいつまでもいつまでも元気でいてほしいです。
長々とすみません。一言謝りたかったので。

| | 2012/02/15 17:18 | URL | ≫ EDIT

あら ビジネスチャンス

きなこさん。雑貨屋とかできますよ!ワンコおーけーの雑貨屋。となりにドッグラン。どーでしょー

私 この機会に移住しようかしら?
サンドイッチ屋やりたいわ。
あ~私もグアムとかハワイとかニュジーランドとか住みたいでっす。
(ただの現実逃避かも。)

もう2年以上の読者です

| alto母 | 2012/02/15 20:07 | URL |

No title

さすが、きなこ姐さん。
目の付け所がちがいます~。
アメリカ(真ん中より)在住ですが、そんなものないない、夢のまた夢だわ・・・
って思うものがリストにたくさん。
でも、グアムだし!日本に近いし!!
実現しそうではないですか☆
ほんと、なんでないの?って感じ。
応援してます!!
(いつもブログ読んで楽しんでます。ありがとうございます★)

| みらまゆ | 2012/02/15 22:02 | URL |

No title

ありそうなのに、けっこうないのねー
ミスドが甘くなさすぎるのか・・
日本人には十分甘いぜ!なのにな^^;
甘さの対応DNAが違うのね・・・

夜間OK動物病院!
うちの近所にもほしい…(笑)

| mimosa | 2012/02/16 06:43 | URL | ≫ EDIT

No title

グアム隙間産業株式会社w

ミスドが甘くないって、どんだけ甘いんですかグアム。
まあ、考えてみればアメリカ系のものってお菓子とか甘さがすさまじいですよね。着色系は色もびっくりだけど。

夜間オンリーの獣医さんは日本でも欲しいなー。
都会には24時間対応のとこもあるらしいけど、地方はそうはいかないっす。

雑貨関係はいっそ自分でセレクトショップやってみるとか(笑)

| 汐琉 | 2012/02/16 07:48 | URL | ≫ EDIT

No title

なるほど。
ビジネスチャンスがたくさんですねぇ。
有り余る資金があれば、私も何かにかけてみたいわ。


チャリ男社長に相談したいです。
相料がお高そうな予感がしますが、、(^o^;)



| まめこっち | 2012/02/16 09:11 | URL | ≫ EDIT

Craig's list とか

アメリカ東部在住です。
私は売ります買います系はCraigs Listをよく利用します。今調べたらグアム・ミクロネシアもありましたよ。ロケーション設定がちょっと大雑把な気がしないでもないですが。

| 耳の母 | 2012/02/16 09:33 | URL |

確かに!

先月初グアム上陸を果たした身としては、グアムのポータルサイトに激しく同意です!ソウルに行くならコネストとかソウルナビ、ハワイに行くならアロハストリートとかモーハワイとかいろいろあるんですけどね~。なんでグアムは無いんだろう。
調べようにもサイトが無いので、私は色々な方のブログを拝見してお土産物やお買い物情報を得ました。もちろんつれモナも参考にさせていただいて、バナナチップ買いましたよ!大好評でした☆
(私のブログも最近は「グアム 買ったもの」などのキーワードで見てくださる方が多いようです。)

チャリ男社長、・・・これは銭のニオイがしますね~。
私のこと、特派員で雇っていただけません?

| バケ | 2012/02/16 10:29 | URL |

No title

新しいビジネスって、これがあったら!
というところから生まれるのでしょうね。

資金があれば全部まとめてモールに入れてOPENしてみたい。
きっといい感じに儲かりそう。

| JJ | 2012/02/16 10:44 | URL | ≫ EDIT

皆様の意見とは逆になりますが、私もミスドは『甘くない』と思っている派です。

いや、甘いんですよ!甘くて美味しいです!
ただ甘いんですけど、甘さのレベルがハンパと言うか…特に上にかかったチョコが甘くないと感じちゃうんですよね~ヾ(~▽~;)

| 青森りんご | 2012/02/16 13:31 | URL | ≫ EDIT

No title

グアムっていろいろ無いものもあるんですね。
私もユニクロのブラトップ好きなので、無いと困ると思います。
ブラトップ、アメリカ人はあまり便利と思わないのかな?

そしてサンドイッチも意外でした。
私はパン屋さんのパンが大好きなので、日本でもパン屋が
近くにないオフィスに仕事に行くときは、結構困りました。
サンドイッチの鮮度を気にするなんて、日本じゃ考えられないです。

グアムって観光地だから何でもあると思ってたんですけど、
まだまだ発展の余地ありなんですね。


| gaaruko | 2012/02/16 18:10 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>Corvallisさん
そうなんですよ、ワイハに「次ぐ」のに。( ̄w ̄) 
ものすごい大差なんですよー。。。。


>Codringtonさん
20年ぶりならさすがに多少は変わってると思いますが。。。
相変わらずだったらそれはそれですごい!


>フラミンゴさん
craigslistは知ってるんですけど活用されてないっぽいですよね。
ていうかグアムは家でネットする人あまりいないからダメなのかなあ。


>わかさん
これだけ日本語と日本のモノがあふれてるのに
なんで?っていうモノが入ってなかったりしますね。


>茜さん
ツイッターには何も入ってないですよ。
どうぞご心配なくー。v( ̄ー ̄)v


>alto母さん
雑貨屋さんやってください!
サンドイッチ食べられるカフェとドッグラン併設で!!


>みらまゆさん
中途半端にいろんなモノが入って来てるんで
だったらコレも入れてよー!って思うんですよねー。


>mimosaさん
犬ってだいたい獣医さんの診療が終わった頃に
どっか具合悪くなったりするんですよねー。


>汐琉 さん
一度こっちの人の好みに合わせてお菓子作ったら
キロ単位で砂糖が必要になって恐ろしかったです・・・


>まめこっちさん
ロトでも当たれば!と思うんですけど
グアムには宝くじもカジノもないんですよねー。


>耳の母さん
グアムではcraigslistはあまり活用されてないみたいです。
他にもいくつかあるんですけど全然使われてないですねー。


>バケさん
そう!そうなんですよ!!まさにアロハストリートみたいなやつ!
ああいうのがあるべきですよねえ、こんなに観光客が多いんだから。


>JJさん
そうですねー。これがあったら!と思ってお金と行動力があったら
ビジネスにつながるんでしょうねー。どっちもないからダメだわ。


>青森りんごさん
もはや外国の味に慣れてしまったわたしからすると
ミスドはぜんぜん甘くないですけどねー。(* ̄m ̄)


>gaarukoさん
外国人てブラ丸見えでも全然オッケーですからね。
でも一度ブラトップ着てみたらハマると思いますよー。

| きなこ | 2012/02/16 19:31 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2025-5e176434

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT