Wish list 2012
2月ももはや半ばではありますが
今年の目標を発表したいと思います。
わたしの、ではなくて
グアムの。
グアムに持っていただきたい目標。
つまりまあ、欲しいものリストです。

事業主の皆様におかれましては
これを機にぜひグアム進出を!!щ(゜ロ゜щ)
まずはお店関係。
Forever21
逆になんでないの?ヘ(゚◇、゚)ノ
・・・ていうぐらい、あると思い込んでた。
オーストラリアの Supre でもいいです。
(↑このサイトいきなり音楽が鳴るので要注意)
とにかくヒラヒラしたチープな洋服屋さんが欲しいっす。
ユニクロ
あたしが日本に帰った時オトナ買いしなくていいように
ここで一年中ブラトップを売りつづけていただきたい。
なんなら世界中のユニクロで余った夏物を
グアム店で売り尽くすというのはどうかしら。
ミスド
ウィンチェルズというドーナツ屋さんが大人気なんですけど
やっぱミスドも欲しいなー。
でも甘くなさすぎてグアム人受けは今イチらしいです。
モスも一緒に来てくれたらなお嬉し。
サンドウィッチのあるパン屋さん
グアムはパン屋さんけっこうあるのに
甘いパンや焼いたおかずパンばっかり。
スーパーの片隅にサンドウィッチ売ってたりするけど
鮮度がどうも信用ならない。
サブウェイとかでわざわざ作ってもらうのもめんどくさい。
パン屋さんでサクッと買いたいのですわたしは。
雑貨屋さん
フランフラン的なアフタヌーンティー的な
まあそういう感じのちょっとしたお店ね。
ホラちょっと誰かにギフトをあげようと思っても
グアムって買いに行くお店がなくて困るし
あとやっぱりなんていうんですか?
生活にちょっとした彩りっていうんですかね。

うわーまだまだ尽きないけど
キリがないのでこのぐらいにして
続いてサービス関係編。
グアムのポータルサイト
さあグアム行きましょう! って時に
まず見るサイトがないんですよ、グアム。
だから去年情報集めるのにすごく苦労した。
とりあえずココみとけばたいていのことはわかる
・・・みたいなのがあってもイイと思いますよ。
これだけ日本人の観光客が多いんだから。
逆になんでないの?(2回目)
無料情報誌
ハワイとか歩いてると置いてあるでしょー
いろんな種類のがあるでしょー
あれ読むのけっこう好きなんですけどねー
グアムは1コだけあるけど季刊?みたいなんで
月刊誌があと2種類ぐらいあるといいな。
巻末にクーポン券なんかついてたらもっといいな。
オークションサイトor掲示板
ミリタリーや駐在の方を含めて
グアムは人の出入りが多いのに
家具とか家電とかの売買どうしてんの???
島内だけのオークションサイトがあったら
売りたい人も買いたい人もいっぱいいると思うけどなー。
ドッグパークと夜間OPENの獣医さん
2つまとめてお願いしマス。( ̄人 ̄)
クライストチャーチには夜8時から翌朝8時まで
・・・という夜間の獣医さんがあって
すごくお世話になりました。
金曜の夜8時からは月曜朝8時までブッ通しで開いてる。
1軒ぐらいこういう獣医さんがあってもいいじゃないか、グアム。
ナイトマーケット
いちおうあるにはあるけど週1回だし
街から離れててちょっと不便。
理想はケアンズのナイトマーケットみたいなやつ。
やっぱ常夏の観光地にはああいいうのがあるべきでしょー。
逆になんでないの?(3回目)

まだまだあるけど今回はこのへんで。
いやーホントに
こんなに観光客が多いのになんで?
っていうくらい、色々ないんですよグアムは。
てことはビジネスチャンスでもある。(と、思う)
だから誰かやればいいのに。ヽ( ´ー`)ノ
やればきっと成功するのに。
チャリ男企画にてご相談承ります。

あわせて読みたい
| グアムLIFE | 15:59 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
ええ~、そうなんだ!と驚くことしきり。
ワイハに次ぐ常夏の観光地なのにねぇ。
きなこさんの提案によりもう少し便利になったら行きますわん。
| Corvallis | 2012/02/15 15:30 | URL |