☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

中のひとにホネ抜きにされるヨメ





こないだ電話の中のひとと闘って
打ちのめされたわたくしですが
(参考記事→ コチラ

今度の相手は
アップルの中のひと です。


1202133


というのも
iTunes(アメリカ版)を使ってる時に
ちょっと間違えちゃって
訂正する方法がみつからなかったので
サポートセンターにメールした次第。

まあだいたいアレですよ。
こういう「お問い合わせメール」を送ると
自動返信でメールが来るじゃないですか。

あなたのメールは受け取りました。
24時間以内にこちらから連絡いたします。

みたいなやつね。

でもまあ24時間以内に返事が来るとは
あんまり思ってない。

あんまりっていうか全然思ってない。

3日ぐらいかかるかもと思ってた。┐(´-`)┌


のに。


たったの数時間後に来ました。


1202131



早っ!! (ノ゜⊿゜)ノ

しかもフレンドリー。

いわゆる型にはまったビジネス英語じゃなくて
温かみのある文面で、なんか和む。

もちろんテンプレがあるんでしょうけど
なんとなく人間が書いてるって感じがする。


1202132


あらステキ。

そうそう、カスタマーサービスに
電話とかメールしようって時は
だいたい困ってるか怒ってる時なんで
こんな風に言ってもらえるとホッとする。

たとえホントは
1ナノぽっちも思ってないとしても。

ここで顧客のハートをわしづかみ。

アポー、うまい!!  ""ハ(^▽^*)


で、実はiTunesの管理画面から
訂正することができたんですけども
その手順を箇条書きにして
ていねいに説明してくれました。


1202134


この通りやったら
ちゃんと訂正することができて
あっという間に問題解決。 v( ̄ー ̄)v

ひゃーすごい。


だってiTunesですよ。

膨大な数の顧客が毎日
アレまちがえただの
コレをあーしろだの
ソレをどうにかしろだのと
山ほど言ってくるでしょうよ。

なのにこんなに対応が早いなんてすごい。

FC2(このブログサービスの会社)だって
問い合わせの当日に返事なんかくれやしないのにさっ。(小声)


・・・と思ったんで
お兄さんどうもありがとう!って
お礼のメールを送ったんですよ。

そしたらなんと速攻で返事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


1202135



そして

問題を解決して
あなたのスマイルを見るのが
なにより重要なのです。


・・・だって。

(≧∇≦)キャー♪

カスタマーサービスの鑑。

ていうかむしろホレそう♪


あたしはアップル製品に
今までほとんどなじみがなかったので
いわゆる「アップル信者」みたいな人たちは
どこにそんなに魅かれているのか
あんまりわからなかったんですけど

こんな対応されたらたしかに
イメージと信頼度UPまちがいなし。

あたしみたいなIT音痴でさえ
(でさえ、ていうか だからこそっていうか)

「なんかよくわかんないけど
アップルっていい感じっぽい」

て思うもんね。

そんでなんかよくわかんないけど
じゃあノートPC買い替えようと思ってたけど
iPadにしようかなー、なんて思うもんね。


なるほど・・・( ̄ω ̄)

これが狙いだったのね。


すごい。
いろんな意味ですごい。



アポー恐るべし。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 16:07 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

日本のアップルのカスタマーサポートはそんなに感じよくないですよ~。
私の知る限りでは。
さすがappleの本場アメリカですね。
でも、最近オンライン系のサポートがほとんどですから、
そういう対応の差が会社や製品への印象を大きく変えますよね。

| mi-goro | 2012/02/13 15:17 | URL | ≫ EDIT

No title

私のマシンはappleじゃないんですけど、ずいぶん前にPCでわかんないことがあって サポートセンターのチャットで問い合わせたら
このようにとっても感じの良い回答が来ました!

チャットなので返信も早いし これは? これは?というような解らない事が矢継ぎ早に出ても サクサク回答してくれるのがとっても嬉しかったです。別れ際の返事もとっても清々しくて、いつもこんなだといいですよね~。

電話の中の人も苦手ですけどネイティブの旦那さえ理解されなかったので そんなもんでしょうか。。
AUSではインド人がしょっちゅう応対するので全然わかんないです。あれには参ります。

| 三毛猫ルビー | 2012/02/13 15:28 | URL |

アポーすごいわ~
オットがアポーにならないかなぁ~

| @sirokurosakura | 2012/02/13 16:20 | URL |

アポー信者

私産まれてこのかたアポーしか興味ナスなほどのアポー信者なのですが
銀座にアップルストアが出てしばらくは毎週行ってました。
こちらのアドバイザーさん達も笑顔でフレンドリー、かつデキデキ感満載で惚れそうになります。
なので浮気をしようなどとはミジンコほども思いません。林檎おそるべし。

| そばっち | 2012/02/13 17:40 | URL | ≫ EDIT

No title

すごい!迅速な対応と丁寧な応対に読みながら口がパクパク金魚みたいになっちゃった。返信にあなたの笑顔を見るのが幸せです・・なんて言われたら嬉しくなっちゃうよね。アップルやるね~。

| わか | 2012/02/13 17:53 | URL | ≫ EDIT

そうだったんだ~

ipodを買って、言語選択の時点で「日本語」ではなく「チェコスロバキア語」か何か、わけのわからん言語を選んで途方にくれました。

説明書はおみくじみたいな紙だし。

カスタマーサポートにメールしたって道は遠いよな、とネットを調べまくり、自力解決したけど・・・今度そんなことがあったら、ぜひメールにトライしてみます。

| てとら | 2012/02/13 19:34 | URL |

No title

あっ。わかる・・・。w

うちも、PWを変更したくてもできなかったので、
初期化のCDさがしたけども、みつからなかったから
カスタマにTELしたら、最初はCD買わないと無理。って

でも、すったもんだでたずねていたら、「じゃぁ、時間がかかったし、迷惑かけたからCDをタダで送るよ。」って
言ってくれて、ほんとに、タダで送ってきた。

だから、今はアイポンだし、アップル社のPCだす。ww
(まんまと、はまったあるよ。)

| てるすけ | 2012/02/13 19:53 | URL |

わかるわぁ

ほんとアポーは取説が気持ち程度なんで、時々大変。
アップルシール2枚もいらないからもっと書いといて~と思う。
ジーニアス(天才?)とかいうおニーサンたちに何度頼ったことか..。
(Apple care Protection Planに加入しないといかんのだが)
それでもパソはアポーがおすすめです。(信者だから)

| posan | 2012/02/13 21:30 | URL | ≫ EDIT

No title

私も先日、半分信者になったクチです。
iPod nanoの第一世代(古。しかも半分壊れかけていた)を持っていたのですが、先日バッテリーの加熱の不具合があるとかで、交換プログラムの対象になっているとアポーから連絡がきたんですよ。
で、修理センターに送ったんですが(家まで宅配便が引き取りに来てくれたんですよ、無料で)。
で、約1カ月後。届いた交換品は、なんと最新verのiPod nanoでした!(゚д゚)
なんて太っ腹!!!日本のメーカーなんて絶対にこんなことしませんよ。
部品を保存したり修理のコストの方が高いとか、そういう事情もあるんでしょうけど、こっちにしてみたらありえないほど嬉しいサービスなわけで。アポー、スバラシイ!とありとあらゆるところで褒め称えたワタクシです。・・・というクチコミ宣伝効果も考えれば、十分ペイするのかもしれませんねー。アポー、恐るべし!!


| のん | 2012/02/13 22:29 | URL | ≫ EDIT

No title

アポー信者です。
仕事ではPCを使いますが、プライベートではずっとアポーです。

カスタマー・サービスのお世話になったことはないのですが
ウィルスにかかることが「まず、ない」のがうれしいです。

| Corvallis | 2012/02/14 00:15 | URL |

No title

同じようなことをダイソ○の掃除機を使っている友人が話しておりました。
コールセンターの方の対応がすんばらしいのでずっとそこの掃除機を使うそうです。
意外とこういうことって影響大きいですよねー
企業もそのへんをよーーーく考えればいいのに

| mike | 2012/02/14 00:33 | URL |

日本のりんごちゃんも

わかります!!

私もipodのトラブルがあって、りんごちゃんカスタマーに
電話したとき、すっごい感動しましたよん。
きなこさんのメールと同じような感じ。

とってもフレンドリーで、最初違う商品カスタマーにかけたんだけど
「あ、お客様のトラブルはこちらじゃないんですよ
お時間少しいただきますが、こちらから担当者に問い合わせるので
お待ちいただく時間ありますか?」
からはじまり、かわってでた担当者(男性)も明朗快活好青年!
「お待たせしちゃってすみませんでした。最初の電話担当から
きいたところによると、〇〇〇ってトラブルだそうで・・・
詳しくお話し聞かせてくださいますか?」
・・・・・・・
娘の婿はあなたに決定よ!
機械音痴のオバサン(私)のために、どうでもいい解説から
懇切丁寧にしてくれ、最後はやっぱり
「お客様のトラブルが解決してほんとうによかったです♪」
で終わりました。

日本の会社ってきちんとってイメージがあるけど
りんごちゃんとはりあっているSさんところは
結構たらいまわしにされます。

私も困ったときこんなに親切にしてもらえるなら
りんごマークで家の商品をそろえようかと思いました。

| popo | 2012/02/14 08:45 | URL | ≫ EDIT

No title

うちの旦那はアポ―信者ですが私は贈り物でアポ―ストア使った時になんでかカードの使用がどうのこうのとか言われて買えなくて明確な説明せい!ってイライラしたことがありました。
お買い上げありがとうございましたのメールまで来てですよ。
別にカードは不正も問題もなくカード会社まで問い合わせしちゃったよ。
そんなフレンドリーなカスタマーじゃなく慇懃無礼な感じでしたよ。
それからアポ―はネットで買わずにリアル店舗で。
こちらはすんばらしいですよ。その場でさくさくお答えに。
スマイル〇円!
某D○llは最悪です。
延々と待たされたあげくたらいまわしの上あやしい日本語の人との会話に。
で、また最初からやり直し。
会社のパソコンは縁を切りました。だってトラブル対応がこれだと仕事にならないんですのよ。

| rinomasa | 2012/02/14 09:52 | URL |

No title

ディスニーに並ぶサービス業の神ですね。

私、この間初のアポーデビューでipad買いました。
これ楽しい!かなりヤバいっす!・・・
さらにサービスがそんなにすごいならPCも換えちゃいそうです。

日本メーカーさんも頑張らなくちゃ!

| JJ | 2012/02/14 10:18 | URL | ≫ EDIT

サポートサービス

Dellのチャットサポートも対応が早いですよ。
電話サポートはどこも繋がりにくいですよねー
ネット利用がメインならアポーはサクサク動いていいと思います。
でもMP3プレーヤーは、iPodからウォークマンに乗り換えました^^;

| ひろぽん | 2012/02/14 11:50 | URL |

No title

あぁ、だから銀座のappleはいつ行っても満員なのね~

| ごん太 | 2012/02/14 12:38 | URL | ≫ EDIT

素敵♪

私までホレそうになりました~
お礼のメールにお返事が返ってくるなんて!

私が前に利用したメールサポートでは

「問題が解決しなければまたこのメールに返信して。
解決してもその旨伝えるべし」と書いてあったので
「分かりやすくて助かりました。ありがと~」と送ったんです。

でも…何度送っても「あなたのメールは相手に届かなかったよ~」って
エラーメッセージが返ってくるんですよね(-"-)

あ~私もスマイルをお届けしたかったわ!?

| yumekon | 2012/02/14 12:45 | URL | ≫ EDIT

No title

惚れました。
絶対その男子は、青い目で金髪で身長180センチ前後でちょっと筋肉質で白い歯が素敵な人です。
絶対。
なぜかそう思う。


あー。
私も声と対応に惚れて頂けるような人になりたい。
今日も残り数時間、頑張ります。


ええ話や・・・・・


| まめこっち | 2012/02/14 13:49 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>mi-goroさん
ほんと、こういう対応ってかなり重要ですよね。
企業イメージを左右するものだと思うなあ、私は。


>三毛猫ルビーさん
やっぱり!!やっぱりアポーはそうなんですね。
ちょっとねずみーらんど的な空気を感じました。


>@sirokurosakura さん
オットが!?
オットがアポーに!?


>そばっちさん
だからどこのアポーストアも大人気なのか。
みんないったい何してるんだろうと不思議でした。。。


>わかさん
こういう対応ってすごく大事ですよね。
やっぱり現場が一番なんだなあ。


>てとらさん
そうそう私も遠い道のりだと思ったからまず検索したんですけど
こんなに対応がいいからヒットしないんだーと納得しました。


>てるすけさん
ですよねー、やっぱハマりますよねー。
こうして信者が増えるんですね、きっと・・・


>posanさん
私は取説読むのが趣味なのでアポーのは欲求不満なんですけど
そんなもん必要ないほど簡単に使えるのを目指してるんですよね、たしか。


>のんさん
すっすてき!!!!それはまんまとホレてしまうわ。
くやしいけど思うツボだわ。


>Corvallisさん
そっかー、たしかにウィルスないですよね。
うーんやっぱり次はアポーかな。。。。


>mikeさん
あらうちの掃除機も大損(!)だわ。
そんなにすばらしいなら壊れても安心だわ。


>popoさん
日本語って一歩間違えるとフレンドリーじゃなくて失礼になるから
むずかしいでしょうに、さすがアポーだわ!すばらしいわ!!!


>rinomasaさん
あーもうそんなこと聞いたらアポーストアに行きたくなってきた。
グアムにはないからなおさら行きたくなってきた・・・


>JJさん
いやマジで私もこの対応ディズニーぽいなと感じました。
スタバも若干そんなとこがあるかも。


>ひろぽんさん
そっかー私はネット利用がほとんどだから
やっぱり次はアポーかなあ。うわーほぼ心が決まっている・・・


>ごん太さん
ワイキキのアポーも朝から日本人で大混雑で
なんで旅先で?と思ったんだけどそういうわけだったんですねー。


>yumekonさん
あー残念!スマイル残念!!!
あと一歩詰めが甘かったっすね、そのサポートは。

| きなこ | 2012/02/14 13:51 | URL | ≫ EDIT

No title

遅いですが、MacBookAirめちゃくちゃオススメです。
iPadにキーボード足すなら絶対こっち!
私は11インチ使ってますが軽くて使いやすいですよ~。
ちなみにアポー歴20年だす。
PCも使いますが、やっぱりアポーが使いやすい。
マシンと取説はシンプルに、サービスはきめ細かく。
って姿勢がよろしいですね。
言っちゃなんですが、げいつくん一派は真逆だから(笑。

| ちっちき | 2012/02/14 15:38 | URL | ≫ EDIT

No title

そうなんですよね~
アップルは震災の時もすごく対応が感動的でした

主人がアップルを使っているんですけど、
うち茨城なんで震度6と震度5×2を体験しましてね・・・
主人のが倒れて画面にヒビが入ってしまったんです。
主人たら落ち込んじゃったんですけど
アップルが震災で被害にあった人のは
修理してくれたんですよ!!!無料で!!!
それも送料まで!!!
そして申し込んでから引き取りが早いと思ったら
修理をして返却されたのも早かった!
私は代替え品を送ったんじゃないかと疑ったほどでした。
本当にすごいんですよね~アッポーは。
でも私はアッポーじゃけどね。

| michiyo464ko | 2012/02/14 20:52 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2023-b9e88a7f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT