☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

2011年最大の危機





めざましテレビも年内の放送が終わり
もはや仕事納めという方も多い
いよいよ年の瀬の29日。

こちらグアムでも
DFSには門松が飾られました。


1112291



そうそう、年の瀬といえば
こないだ日本食品店に行ったら
こんなポスターが。

1112292


ひゃー日本ぽい!

しかも「福引」までやってて
レジで支払い終えたら

ガーラガーラ6カイネ!

って言われました。

玉が出るヤツね。
6回ともスカだったけども。
メモもらってきたけども。


不思議だなーグアム。


1112293


なんとおせち料理まで売ってるしね。

まあニュージーでも年末になれば
いちおうかまぼことか売ってたけど
なにしろ冷凍モノか乾燥モノしかないので
どうも今ひとつ盛り上がりに欠けたんだけども

グアムはすごいよ
なんでもあるよ。

1112294


紀文のおせちが買えるなんて
ああ、なんとスバらしいのでしょう。\( ̄▽ ̄)/

もう二度とおせちなんか作らないわ、あたし。

日本みたいにおせちの詰め合わせを
注文することもできるし
元旦には餅つきが行われたり
ホテルでおせちを食べられたりして
正月気分を味わえる(らしい)。


1112298


あーこういうのって20年ぶりぐらいに見た!
(お正月の時期に日本に帰ってないので)

食品売り場にこういうの貼られると
なんかワクワクしたもんだわー。

いいわーイトーヨーカドーみたいだわー
テンションあがるわー。((o(^-^)o))

よくみると
伊達巻と蒲鉾ばっかりだけど
いいのいいの。

こうゆうのは雰囲気だから。


1112295


↑これは日本食品店じゃなくて
普通のスーパーなんだけど
フツーに愛媛みかん売ってるしね。

MIKAN て書いてあるしね。

なんかいちいちすごいわー、グアム。


あと、パーティ用に
お刺身の盛り合わせも売ってる。

コレまぐろ。

1112296


サーモンはちょっとヘンだけど。
たくわん大量すぎだけど。

余談ですが外国人(ザックリすぎるけど)て
たくわん好きですよねー。
しかも上品なほうじゃなくって
こういう黄色くて安い感じのやつね。
NZでも人気あった。


1112297


なんてね。

妙に舞い上がってニヤニヤしていた
そんな2011年の年の瀬・・・・・


・・・・・・ここへ来て


・・・・・・・・・・・。



エアコンが壊れました。



1112299


しかもリビングルームの。

幸い各部屋にあるので
寝る時は涼しいんですけど。

でもリビングだよ。
テレビ観るとこだよ。
ご飯も食べるよ。
1日の大半を過ごす場所だよ。

しかも年末だよ。


そのうえあのラブリーな大家ちゃんは
彼氏とアジア各国を旅行中。 (* ̄▽ ̄)ノ~~


11122910


さあ今年中に直るのか。

それともベッドルームで年を越すのか。

来たる2012年の運勢を大きく左右する
きなこ家最大のピンチ。


どうなる!?

どうする!?



乞うご期待!! (( ヽ(o^ー゜)




・・・とか言ってる場合じゃない。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 10:21 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

エアコンって、絶対ここ一番!ていう時に壊れますね。
でもグアムはエアコン必要なほど暑いのですか?
やっぱり沖縄とは違いますね。こちらは年末年始エアコンつけるなら暖房です。
それにしても、グアムって日本度高いですね。
お正月でグアムに行く方も多いでしょうしねえ。
TVも沖縄より日本番組見られるから、みかんまで揃えば、そこは既に日本のお正月!
良いお年を!

| mi-goro | 2011/12/29 10:33 | URL | ≫ EDIT

No title

まさか、我らが地元の小田原の文字が
そんなにたくさんグアムに飾られて?いるだなんてー!
びっくりです。

昨日サイパンから帰国したんですが、
サイパンにはなかった…(;´д`)

で、地元情報ですが、
鈴廣より断然籠清のがおいしいです。
お買い求めの際は、お間違えなきよう!!

エアコンないときっついですよねぇ。
無事に年越しできますように!!(祈)

| ゆっこ | 2011/12/29 10:37 | URL |

No title

あら、タイよりなんだか日本のお正月っぽいわ!
っていうか、20年くらい前のお正月の風景っぽいわ!

鈴廣のかまぼこうらやましー。しかもなんですか、この大量のお刺身盛。豪快。(しかも安い…)

ちなみにタイには紀文の工場があるので、年がら年中紀文のかまぼこやらおでんダネやらがんもやらゴボウ巻きやらはんぺんが食べられるのでした。全然おでんなんて食べたくならない気候ですけどね。

はー、それにしても年の瀬なんですね。気候が暖かいとあまりそんな気がしないですが、こういう季節感を味わえる飾りつけやら商品はいいですね。

エアコンはアレですけども、どうぞよいお年をお迎えください(笑)

| たまこ | 2011/12/29 10:39 | URL |

エアコン故障とな?!

年末恒例『笑ってはいけない空港』をエアコンの無いリビングで見る大晦日…まさに耐久レースになる予感がいたします( ̄▽ ̄;)

| 青森りんご | 2011/12/29 11:45 | URL | ≫ EDIT

あらまぁ~

グアムのリビングでエアコン無しはキツイですね~
家電って、何か1つ壊れると、続けさまに壊れませんか?
故障の連鎖・・・
きなこ家の家電が、これ以上壊れませんように、
お祈り申し上げます。

| ぴぃ | 2011/12/29 12:39 | URL | ≫ EDIT

No title

あら!こんな時にエアコン壊れるなんて(>_<)早く直りますように。香港なら年内には間違いなく直らないです。やっとワーカーが来た!直る!と思ってもそれはワーカーが手ブラでただ確認に来ただけで終わり。修理は次回です。来るまでにかなり時間かかりますし。。
紀文さん、バンザイ!ですね。香港にもまったく同じの売ってます。そごうには小田原の蒲鉾も売ってますよ!ありがたや、ありがたや(^^)

| 香港娘 | 2011/12/29 14:34 | URL |

No title

まあっ!!!
そんなにお正月らしさをかもし出してるなんて!!
グアムすごい。やるな。たくわんの厚さもやるな!(笑)


しかし。
オーブンでガンガン素敵なローストものを御節に作ってくださって、おさしんアップしてくださって、私はよそ様の食卓を眺めつつ正月気分を満喫しようと思ったらば。

エアコン故障とは・・・・
くうう!休みになると熱を出す子供みたいな家電達だ!

被害が全室に及ばず、そこはよかったですね・・・
リビングですが・・・・
テレビあるとこですが・・・・
正月はテレビが面白いんですが・・・・


どうぞこれ以上壊れないでくださいまし、家電達よ・・・
我が家も人のことが言えないです。
なんか車のエンジン音が怪しいんですよねえ・・・
やばい気がするんですよねえ・・・・・・・・

無事にお正月を乗り切りましょうっ!!!!
仕事場でかじかむ指でキーボードをたたくまめこっち@山奥でございました・・・
寒い・・・・

| まめこっち | 2011/12/29 14:45 | URL | ≫ EDIT

No title

グアムってすごいですね~
これってほぼ日本のスーパーですね!
昔は本土でヤオハンに行くとどっぷり日本浸れましたね~
でもサーモンにたくあんって微妙ですね・・・

クーラーどうなりました?
家電関係の故障って結構続いたりしますよね~

| JJ | 2011/12/29 16:02 | URL | ≫ EDIT

No title

結構、お買い物は日本のスーパーとなんら変わり無いようですね。^^

よかった、よかった・・・・・・・。

ではなく、エアコン壊れたのよね~~~。

ピンチですよね~。

でも、ぜんぜんこっちは臨場感なさすぎなぐらい、寒いんですよ。

がんばれ-。きなこさ-ん。^^/

| てるすけ | 2011/12/29 16:11 | URL |

続きますなあ。

よりによってエアコンですか。
meimeiエリアに満ちている極寒の空気を送って差し上げたい。
(17時現在、マイナス3度です)
モナカアイスのお二人も暑くてやってらんねーって感じでしょうか。


電化製品って、1つ壊れると立て続けに壊れませんか。
いつも不思議なんですよね。
なぜか一緒には壊れない。
家電同士で打合せでもしてんのかなと思っちゃいます。


無事に年末を過ごせますように(祈!)

| meimei | 2011/12/29 17:21 | URL | ≫ EDIT

No title

黒豆、田作り、えびの串刺しになったヤツだべたーい(^-、^)

| とも@クライストチャーチ | 2011/12/29 17:22 | URL |

たくわん

あの毒々しいジェリビーンズや、飲んだら明日の学校休めそうなジュースを売る国で、たくわんは無害の方に入るのと思われます。

エアコン直りますように・・・

来年も良いお年をお迎えください。

今年1年楽しいブログをありがとうございました。

来年も応援します。

| ココナッツ母 | 2011/12/29 20:47 | URL |

No title

エアコン故障は死活問題(>_<)
うちもものすごい暑い日に動かなくなりました。。。。
辛すぎたー

ほー
外国人の方って沢庵好きなんですか!?
ニオイがきついから嫌いだと思ってたー( ̄▽ ̄)

| mimosa | 2011/12/29 22:32 | URL | ≫ EDIT

わぁ!

なんでもあるんですね。
タクアンは異色だけれど(笑)、近所の大型スーパーみたいです。
と、感心してるところにもってきて、
エアコンが壊れてしまったぁあああ?
ひゃあ。寝室にテレビを持ち込む・・・とか?
ベッドでお食事・・・とか?
なんか、それはそれで優雅っぽいかも。
なんとか乗り切ってくだされ~。
めんこい大家ちゃん、カムバック~~っ!!

| うらりー | 2011/12/30 07:42 | URL | ≫ EDIT

No title

念は、通じたでしょうか?

| きょうとのちほ | 2011/12/30 08:05 | URL |

お返事です

>mi-goroさん
沖縄って暖房が必要なこともあるんですか!?
知らなかったー!グアムには1日3000人ぐらい来てるそうですよ!


>ゆっこさん
おおー、それは貴重な地元情報!
小田原いいなー、練りモノいろいろ食べたいなー。


>たまこさん
ええーっ!?紀文てタイで作ってるの!?
タイってほんとになんでもあるのねー、いいわあ。


>青森りんごさん
おかげさまでその耐久レースは免れました。
よかった。心底よかった。。。。


>ぴぃさん
そうそう、家電てなんで連鎖するんでしょうね。
なにかつながってるんでしょうかね。。。。


>香港娘さん
ですよねー絶対年内に直らないですよねー、普通。
ほんとラッキーでした。常駐のメンテ係がいなかったらムリ。


>まめこっちさん
なんか今年のお正月番組、パッとしませんねー。
ていうか昔ほどお正月ぽくないような気がする。


>JJさん
たくあんのってた部分のサーモンてどうなんでしょうね。
黄色く染まってたりするんじゃないかと思うんですけどね。


>てるすけさん
がんばりましたよー!
いや、がんばったのはおじさんだったけど。


>meimeiさん
マママイナスささささんどですかっ!?{{ (>_<) }}
もうイヤだ、あの寒さはもう一生イヤだ。ムリムリ。


>ともさん
えびの串刺しになったやつねー!
あれねー!!あれ食べたいっすねー!!


>ココナッツ母さん
そっか、青いスポーツドリンクに比べたら
黄色いたくわんなんかへでもないですね、そうですね。


>mimosaさん
なんで好きなんでしょうね?しかも黄色いやつね。
いいたくわんは漬物臭くていやなのかも。。。


>うらりーさん
乗りきりましたー!!!\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/
いやほんとすごいわ、よく乗り切ったわ。


>きょうとのちほさん
通じました!!


| きなこ | 2011/12/30 22:06 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1971-67185968

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT