☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

サンドイッチへの執念





グアムでは日本食品店に行けば
菓子パンとか「ダ●ルソフト」も売ってるし
ホテルでは焼きたての美味しいパンが買えるし
もう家でパンなんか焼かなくてもけっこう!

・・・・と思ってたんですけど

1112221
ステキ主婦なので余ったかぼちゃの煮物入れてみた。ふわふわ♪



なんでかっていうと
普段行くスーパーとは別の場所にあるとか
ホテル行くならコギレイにせにゃならんとか
まあそんな理由でつまり買いに行くのが

めんどくさいからです。

だから家でパン焼くっていうのは
果たしてマメなのか無精なのか
もはやよくわかんないけど。┐( -"-)┌

でも焼くのは朝食用の
ロールパンか食パンなのでカンタンです。


今までは真四角のパンが焼ける一斤用の
「キューブ型」っていうのを使ってたんですけど
厚切りにするから4枚分しか焼けない。

そうなるとパン焼く回数が増えて
これまためんどくさいので
こないだ2斤用っていうのを買いました。



【食パン型】使いやすい業務用仕様 
アルタイト食パン型 勾配のない2斤用




これはスバらしい。
2斤用だと8枚とれる。(当たり前)

こねるのにちょっと苦労するけどね。

おかげさまで毎朝
厚切りトーストにバターとジャムと
ちょびっとピーナッツバターを塗って
ぱくぱく食べています。
あーシアワセ。(*゜▽゜*)


ところでグアムにはなぜか
普通のサンドイッチ用パンが売ってません。
スーパーのパン売り場にあるような普通のヤツ。
ニュージーには山ほど売ってたやつ。

あれがない。

食パンのことをアメリカでは
「プルマン」て呼ぶらしいんだけど



≪モナカ先生のウンチク講座≫
1112222



で、それは普通に売ってて美味しいんだけど
日本やNZの食パンよりサイズが小さいです。
あとちょっと甘い。(グアムのは)

だからサンドイッチには不向きなの。
ていうかあたしはイヤなの。( ̄‥ ̄)=3

ホテルで売ってる食パンも
なんか今ひとつサイズが小さめ。

まあ別にサンドイッチなんか
毎日食べるもんじゃないけども
売ってないと欲しくなるのが
それが人情ってもんじゃあないですか。

しかしいかんせんあたしは
食パンをまっすぐ切れない。

なのでコレを愛用してたんだけど

1112223


さすがにサンドイッチ用は無理。
あたしにはムリ。X(´Д`lll)



というわけで
同じ用途のものをもう1コ買うのは
あまり気がすすまなかったんだけど
サンドイッチへの執念が勝って
ついにこっちも購入しました。


厚切り、薄切り思いのまま♪
スケーター 食パンカットガイドS




スバらしい!!! (*゜▽゜ノノ゛☆

似たような商品なんだけど
こっちのほうが断然使いやすい。
しかも収納がコンパクト。

さすが日本!!

ちなみに同じ商品で「L」っていうのもあるけど
10mm の薄さに切れるのは
「S」のほうなので間違えないでね。



1112224



・・・・だと思ったんだけど
結局まだ一度も作ってません。


まあ人生そんなもんだ。 ヽ( ´ー`)ノ



しかしこの後
大事なオーブンがえらいことに!!!!






・・・つづく。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 13:05 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

すてき主婦!!

焼きたてパンの匂いが充満するダイニング・・・。
憧れ~。
ちなみに今朝の我が家は辛子吉兆の
明太いわしを焼いた夕べの残り香が充満してました(^_^;

大事なオーブンの運命やイカに?
ツイッター遡ったらつぶやいていらっさるかな?
いって見よ。
そうそう、「バブル女は・・・」おもしろそうですね^^。

| うらりー | 2011/12/22 10:52 | URL | ≫ EDIT

10mmカットを1mmと空目し、『そりゃーいくらなんでも難しい!』と思ってしまいました…出直します…_ノ乙(、ン、)ノ

| 青森りんご | 2011/12/22 11:23 | URL | ≫ EDIT

No title

オーブンがどうなった???
続きが気になる・・・

でもってパンを自分で焼いちゃうなんて感心しちゃいます。

| JJ | 2011/12/22 11:40 | URL | ≫ EDIT

No title

わたしもこれ、持ってますぅー。もはや無くては生きられないほど(おおげさ)頼っています。
ステキ奥様ではありますが、こねるのとかめんどくせいので、ホームベーカリーに材料入れるだけの食パン専門家なのですが。
しかも、このガイドを使っても、焼き立てだとクニュっと曲がっちゃうので、冷めてからじゃないと切れなくて、うちでは焼き立てパンは食べられませんけど。

| らかぶ | 2011/12/22 14:16 | URL | ≫ EDIT

No title

私も持ってます!パンはもっぱらホームベーカリーですが。手こねは最近さっぱりやらないです。
私は、切りやすいように、夜焼きあがりにして、さましてポリ袋に入れといて、翌朝以降食べる分だけスライスしていきます。8枚までは楽に切れますが、10枚切りは柔らかめの焼き上がりだと、切るときによれて結構難しいと思います。

| 主婦8年生えみ | 2011/12/22 14:58 | URL | ≫ EDIT

No title

家も切る奴、全く同じのがあるけど、使った事がありません(;´∀`)。
両方とも激ご飯派でして、パンは1カ月に1回も食べないのに、
ホームベーカリーもあるんですよねー。。

勢いでね、買っちゃった(ノ´▽`)ノ そんなもんですよね。

サンドイッチ用のパン、アメリカに来てちっちゃいなーっと
思ったけど、ジップロックにぴったりサイズなんですよね。
ハムもそのパンにピッタリサイズで売ってるし、そんな
もんかと思ってました。

トースター、壊れたのかな???

| ひろびろ | 2011/12/22 15:24 | URL | ≫ EDIT

No title

はい、私もおんなじの食パンガイド持ってますが他の方もおっしゃってますけれど、ほわほわの焼きたてパンはぐにょ~って刃が立ちません・・ものの本には最低30分ほど冷ましてから切りなさい!と書いてありますが・・すぐに食べたいよね~なのでいつも切り口がガタガタ。オーブンぶっ壊れちゃったのかな?

| わか | 2011/12/22 16:36 | URL | ≫ EDIT

No title

もしや・・・オーブン爆・・・((」゜ロ゜)」

じゃ無いですよね・・・(汗

| ごちん | 2011/12/22 21:21 | URL | ≫ EDIT

キナコにやれるなら・・・

  (^(^ ^)^) クマもオブンで
   |..,,,___,,,..| パン焼く クマ 
   (`・(エ)・)| ̄ ̄ ̄ ̄|
  /    o━| ○■○ |)) ウィィィイ~ン
  しー-J  | ̄ ̄ ̄ ̄|   がぁぃぃぃぃ~ん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄







    (   ) )) ぼぉぉぉ~ん
    ((⌒  ) ))
   (⌒((⌒))  ))
  (⌒( ⌒ ) ⌒ )
   ( (( ⌒ )) )   失敗したクマ・・・・・  
  ((´・(エ)・`) ⌒))    
  从ノ.::;;火;;;从;; 从))゙ メラメラ    
 从::;;;;;ノ  );;从;;;;;从       
从;;;;;::人 ;ノ;从;;;;;从人 ̄|

| クマゴロー | 2011/12/22 22:10 | URL |

No title

くまくんがこんがり焼けてる!!!!!!
大変だ(笑)


パンを焼く奥様=素敵おくちゃまの図式が、ちょっと崩れつつあります(笑)
グアムでのパン焼きも充実されておられるようで。
湿度といい気温といい、発酵が順調に進みそうですねえ。


パンを切るガイド、そんな便利なものがあったのですねえ。
あたしゃ知らないことがいっぱいですわ。
モナカ先生のうんちくコーナーもためになりました。

| まめこっち | 2011/12/23 14:37 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1963-d67050ce

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT