マリオットでサンデーブランチ
サンデーブランチ部
今年最後の活動報告です。
今回はコチラρ( ̄∇ ̄o)

グアム・マリオット・リゾート&スパ
最初に申し上げておきますが
この時期クリスマス仕様になっているので
通常より多少イイ感じなのかもしれません。

ここはロビー階の1コ下にあるんですが
それでも海を見下ろす感じになってて
レストランに入ると正面に海が見えるつくり。
何を隠そうあたしはコレに弱いです。_(^^;)ゞ
コレやられると
たいていのことはもうどうでもよくなる。
海さえ見えてりゃハッピー。(安い)

この日はテラス席で
すごく大きなパーティをやってたんですが
もし空いてればテラスに座ると気持ちいいかも。
ただし風はとても強そうでしたけども。( ̄▽ ̄)

お飲み物にはシャンパン
・・・という名のスパークリングワインを含む
ドリンクが含まれています。
ていうかむやみに「シャンパン」と
名乗ってはいけないはずなのに
なぜかグアムではレストランのひとも
普通に「シャンパン」と呼んでいるようです。
いいのか?

とにかくそのシャンパン的なものは飲み放題なので
どのホテルもさほど期待してはいけません。
まあ当たり前のことですけども。
あたしは安っちいワインを飲むと
てきめんに頭が痛くなるので
ここはひとつソフトドリンクにしよう!
といつも決意しているのに
毎回すっかり忘れてシャンパン的なものを頼み
そして一口飲んだ瞬間に後悔する
・・・くせになぜかお代わりもしてしまう。
という異空間・サンデーブランチ。

で、みなさんお気づきの通り
1杯目はテイスティングですか?
ていうくらいの微量で
2杯目は7UPですか?
ていうくらい並々と注がれたとか
そもそもシャンパン的なモノを
このグラスにか!?
いやシャンパンではなくて
単なる「的なモノ」だからいいのか?とか
いろいろツッコミどころが満載ですが
スタッフのみなさんはたいへん感じがいいです。

お料理はとても充実していて
どうやらシーフードラバーの間では
マリオットのサンデーブランチがイチ押しみたいです。
たしかにもうココだけで
お腹いっぱいになりそうなほどある。
その他サラダや冷たい前菜、チーズなど
いわゆる「ツマミ系」の品ぞろえがスバらしいので
酒呑みなら一生ここで暮らせそうです。(* ̄∀ ̄)ノ■☆■ヾ( ̄∀ ̄*)
あたしは個人的に
この写真の一番手前に写ってる
ゴーヤとエビのマリネが気に入りました。

ゴーヤって今までどうがんばっても
苦くて食べられなかったんだけど
これはピクルスに近いほど味がしみてたので
美味しい!とはじめて思った。
コレもそうなんですけど
けっこう他で見たことないお料理がありました。
バッフェってどこも似たような感じなので
よそと違う料理があるのはなかなか新鮮。

温かいお料理のほうも
ローストビーフからてんぷらまで(!)
いろんな種類があるので飽きないです。
ちょっと変わったところでは
モンゴリアンBBQみたいに
自分で具材を選んで作ってもらうパスタ
というのがありました。
そろそろお腹いっぱいだったけど
話のタネにひとつお願いしてみた。

パスタはスパゲティ、ペンネ、
ファルファッレ(ちょうちょみたいなやつ)から
ソースはトマト、クリーム、ボロネーゼから
それぞれ選べます。
トマトとクリームを半分ずつにして
トマトクリームにしてもらってる人が多かった。
意外に(失礼)ちゃんと美味しかったです。( ̄▽ ̄)b

ここまできたら
マジでお腹いっぱいなので
デザートはパスしようと思ったんだけど
ちょいとのぞきに行ったら
なんと!
あたしの大大大好きな
アップルクランブルがあったので
ちょいともらってきたところ
熱々のクランブルに
冷たいアイス乗っけて至福の時。(o^-^o)

・・・というわけで
個人的にはかなり満足なサンデーブランチでした。
しかもお値段なんと
お一人様25ドル。
前回「相場はたぶん35-40ドルぐらい」
とか書いたのに、いきなりの最安値。
この内容でこの値段は
かなりイイんじゃあないですか。
やるなあ、マリオット。
強いてマイナス点を挙げるとすれば
生演奏(歌)をしてたので
・・・ていうかね、あのね
あたし生演奏が苦手なんですよ。
生演奏されると会話できなくなる。
なので楽しいサンデーブランチのはずが
ほぼ無言で食べてしまったので悔やまれます。
あっ、だからホテルのせいじゃないや。ヾ(´ε`*)ゝ

あとね、お隣の方が席を立った時
ふと見てみたらソファの座席部分が
ザックリ裂けていたのでね
えーそこは直そうよ!
・・・と思ったくらいかな。
あたしがあの席に通されたら
座りたくないもん。(-ε-)
ランキングはこうなりました。
![]() 2位 マリオット 3位 PIC 4位 シェラトン |
あ、なんかすいません。
シェラトンがダメみたいだけど
そんなこと全然ないのよ。ヾ( ̄o ̄;)
でもやっぱコストパフォーマンスで
マリオットが2位に躍進。
来年もまだまだ続くよ。
ここのコーヒーもスタバ。

あわせて読みたい
| サンデーブランチ部 | 15:45 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
アレはグラスじゃなくて「コップ」よね、奥さん♪
でも死ぬほどエビが食べられそうな気配を感じて気に入ったわ♪
アップルクランブルなるものも美味しそー!!
| jjj999 | 2011/12/13 16:05 | URL | ≫ EDIT