名前をなくすオット
観てないドラマがたまっちゃったので
オットの留守にサクサク観ています。
こないだ終わったのはコレ。
名前をなくした女神 DVD-BOX
ママ友の話なんか
あたし全然関係ないわ ┐(´-`)┌
・・・と思ってたけど
観はじめたらハマるハマる。
超面白かったー。
しかし常々気になってるんですけど
「○○ちゃんママ」っていう
あの呼び方どうですか。
めんどくさくねーですか?
けんたろうくんママとしょうたろうくんママと
りゅうのすけくんママとゆういちろうくんママと
一緒にランチ食べに行ったのよー
しゅうへいくんママは来られなかったんだけど
代わりにじゅんのすけくんママが来たのよー
みたいなの
めんどくさくね?
よっぽどカツゼツよくないと
言えなくね?
かずこさんとかよしえさんとか(昭和!)
ママの名前で呼んだ方が
文字数少なくて簡単じゃね?

ところでパパたちはどうなんですか?
よくほら、パパ込みでBBQとか
やったりしてるじゃないですか。
ああいう時って
ちょりーっす、レイラちゃんパパとマリンちゃんパパ
ビールあっちに冷えてますんで。
アンジュちゃんパパからの差し入れっす。
みたいなことになるんすか?

でもまあコドモでも親でも
どっちかの名前を覚えるならまだいいですよ。
なにしろウチのオットなど
知り合ってもう何年も経つのに
ゆうさん=エビくんのおばちゃん
としかインプットされず
そのうちただの「おばちゃん」になって
最近では「おば」に短縮された。(上書き完了)

ノリPのことは
ぷくでもソニックでもなく
「ちわわ」 と呼ぶ。
そりゃ犬種だよ。ヽ( ´ー`)ノ

ピロティに至っては
「かつら」です。

もはや生き物ですらない。┐( -"-)┌
キミたちの名前もウロ覚えだったりして。

あわせて読みたい
| ヨメLIFE | 14:11 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑
不覚にも
会社にいるっていうのに、ココ読んで吹きだして声だして笑ってしまった・・・
やべーやべー( ̄∇ ̄;)ごまかすのに苦労した。
| misoazuki | 2011/11/28 14:25 | URL |