朝市のいぬ
ところでグアムに来て半年も経つのに
あたしが朝市に行かなかった理由のひとつに
「子犬が売られている」(らしい)というのがあって
いやいや百歩譲ってペットとして売ってるんならまだしも
ゆくゆくは食糧の方向で、みたいなことも
あったりなかったりするかもねー
・・・とかなんとか言われて
ビビりまくってたからなんですけど
今回見かけたのはこの子たちだけでした。

みんなちゃんと首輪がついてて
清潔で涼しい車の中にいたので安心。C=(^◇^ ;
Hawaiian Red ていう犬種(?)らしいですよ。
150ドルというなんかビミョーな金額だった。
朝市会場にはけっこう野良犬がいたので
犬が苦手な方はちょっと怖いかもですが
食糧が豊富にあるからかどうか
みんなのんびりしてました。
人間に近寄りすぎることもなく
ちょうどイイ感じの距離感を保っているので
うまいことやってるなーって感じ。
賢いわあ。(ーωー)

このあとこの観光客カポーが
1コだけ残ってたBBQ肉を
串ごと(!)ポイッと投げ与えてて
犬のおかーさんとしては
)゜0゜( ヒィィ 串はダメ串はーっ!!
・・・なんて勝手に心配して
じぃーっと見てたんですけど
野良くんは見事に串を残して
肉だけキレイに食べてました。
さすがだわ。
野良犬の生きるチカラおそるべし。

そうよねー
生きるチカラがあって当然よ。
犬だもの。
まあ野良には野良の苦労も危険も
たくさんあるんだけども
犬らしく生きているといえばそうかもね。
飼い犬が野良になっちゃうのは辛いけど
野良として生まれ育った野良犬と
家庭で大事にされてる飼い犬と
犬としてどっちが幸せなのかというと
正直よくわかんない。┐(´-`)┌
どっちが本当に犬らしい生活なのかな、とね。

ていうか
どっちも幸せなんだろうけど。
野良は野良で幸せなんだろうな。
・・・という気になってきます
こういうの見てると。
ちなみにここは犬連れOKみたいで
愛犬と一緒に来てる方も何人か見かけました。
野良と飼い犬はまったく別世界みたいで
お互い近寄ろうともしてなくて
なんか犬社会の掟みたいなのがあるっぽい。

うーん、深いなあ犬社会。
こういう人生の機微みたいなものを
わかってこそオトナの犬って感じじゃないですか。
そこんとこどうなのかね。
うちの犬たちはわかってんのかね。

こりゃアレだな。
犬それぞれだな。┐( -"-)┌
シアワセならそれでよし。

あわせて読みたい
| グアム犬事情 | 14:46 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
タイも野良や半野良が多いんですが、みんなうまいことやってます。
我が家の前の通りにも放し飼いの子達がいるんですが、この子達が通りの秩序を守っててくれるので変な野良が入ってくることもなく(よそ者が来ると喧嘩して追っ払うチームワークをみせます)、だからといって子供には必要以上に近づくこともなく、上手にやってます。
犬って奥深いですねぇ。
| たまこ | 2011/11/22 14:56 | URL |