(番外編) TOP o'the MAR でサンデーブランチ
毎月1回活動のサンデーブランチ部
今回は穴場中の穴場、番外編です。
ガイドブックにはまず載ってない。
口コミ情報にもほとんど出てこない。
できれば教えたくない。(ケチ)
でも教えてもたぶん大丈夫だと思う。
だってなかなか行けないから。
グアム滞在中に偶然日曜日がはさまり
たまたまレンタカーを借りていて
ラッキーにも朝から天気がよく
うまいことにレストランが開いてたら
・・・という条件が重なって
はじめて行かれるという
奇跡のサンデーブランチです。

サイトはこちら→ TOP o'the MAR
あたしたちも今朝起きて
久々に天気がよかったので
そんじゃ行ってみようかね、と
まずは電話で営業を確認してから
おもむろに出かけました。
別に雨でもやってるんですけど
晴れてないと意味ないの。
なんでかっていうと
それは後ほど。(* ̄  ̄)b
ホテルが並ぶタモン地区からは
車で30分ぐらいかかります。
くねくねの山道を上っていくので
運転にはご注意。

なーんにもなくなって
ホントにこの道でいいのかなー
ていうか他に道ないけどなー
・・・なんて不安になった頃
いきなりドドーンと星条旗がひらめいて
いかにも軍の敷地です ("`д´)ゞ
みたいな建物があちこちに見え
うわーどうするどうする
こんなとこ入っちゃってだいじょぶか
捕まらないか連行されないかあたし!?
・・・と
ビビりMAXになったとこらへんにあります。
ので
心臓の弱い方にはおすすめいたしかねます。

このへんは米軍の施設が集まってるみたいなんですが
ここは一般に解放されているので誰でもOKです。
(ミリタリーの人は割引がある)
でも知らなかったらこんなとこ絶対来ない。ヽ( ´ー`)ノ
実は先週末にたまたま
この場所でクリスマスフェアをやっていて
ちょいとのぞきに来た時に
ここが木曜と日曜の週2日だけ
レストランとして営業していることを知った次第です。
ホテルのサンデーブランチのように
派手なプレゼンテーションがあるわけでもなく
料理の種類はそれなりに揃っているんだけども
なんとなくつつましい感じが漂っております。

食べに来てる方々も
いかにも善良なアメリカ市民
として映画に登場しそうなみなさん。
椅子にバッグ置いといても
盗まれたりしなそうな安心感。
(どうだか知らないけど)
10:30のオープンと同時に入ったので
比較的空いてました。
予約は特に必要ないみたい。

この、なんというか
「簡素ではあるけど清廉潔白な感じ」
みたいな雰囲気は
ニュージーランドではよく感じたんですけど
グアムに来てからはここが初めて。
観光客の方には
ちょっと物足りないかもしれませんが
あたしはなんかホッとします。
ホッとしてついワッフルなんか食べちゃった。

ところで
なんで晴れてないと意味ないかというと
外にはこんなテラスがあり

そこからは
こんなスバらしい眺めを楽しめるからです。

ゴルフ場みたいに見えてるのは
Asan Beach Park。(関連記事→コチラ)
写真だとちょこっとですけど
見渡すかぎり水平線がずーっと広がって
それはそれは絶景です。
やっぱここに来るならコレを見ないと。
木曜の夜はこのテラスで
モンゴリアンBBQがあるらしい。
自分で好きな具を選んで
炒めてもらうやつです。

天気がよければ
サンセットが超キレイなはず。
雨降ったら最悪だけども。┐( -"-)┌
気になるお値段は
サンデーブランチが驚きの$20.95。
BBQは驚愕の$17.95 だそうです。
ただし! ( ̄▽ ̄)b
営業日とか時間に変更が多いので
事前に電話で確認したほうがいいです。
イベントとかパーティなどで
貸し切りになることもあるみたいだし。
わざわざこんなとこまで行って休みだったら
目も当てられないのでね。
ついでにもうひとつ。
帰り道の道路沿いに
ちょっとした展望スペースがあって
そこからタモン湾が見渡せます。

この景色って
意外に見るチャンスがないので
ここまで行ったあかつきにはぜひ。
でもただの空き地にしか見えないので
通りすぎ注意。(経験者)
番外編なのでランクなしよ♪

あわせて読みたい
| サンデーブランチ部 | 15:59 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
キレ~イ♪───O(≧∇≦)O────♪
飛行機から見える景色のようです。
ぜひ、週末をはさんでグアム旅行を
企画しますっ(*^o^*)
| 坊やママン? | 2011/11/06 16:17 | URL |