☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

そろそろアノ季節





グアムでは運転中の携帯電話は
違法ではないのですが
やっぱり危ないのでハンズフリーのやつを
楽天で買ってください、とオットに頼まれました。


できればヒモフリーのを。



・・・・・・・・・・・・ヽ( ´ー`)ノ。


言いたいことはわかるよオット。
こーゆうやつでしょ?





世間ではそれを
ワイヤレスと呼ぶのだよ。

覚えておくがいいよ、オット。





さて9月も後半にさしかかり
最近トンボをよく見かけます。

グアムでもいちおう秋なのね。


Kマートではこんなことに。

1109181



そっかハロウィーンか。
もうそんな時期か。
毎日暑いから気がつかなかったけど。

それにしてもさすが(いちおう)アメリカ
ハロウィーンへの情熱がすさまじいです。


1109182


お菓子だってこんなにある。


1109183


玄関とか窓とかに飾る用の
ディスプレイもいろいろあります。


1109185

1109184

アメリカと日本はやや電圧が違いますが
けっこう大丈夫みたいなことが書かれてたりするので
興味のある方はググってみてください。

ちなみにうちは日本の電化製品を
グアムで普通に使ってます。


ところでコスチュームとかこういう小物は
種類は少ないけどNZにもまあまああったけど
さすがに見かけなかったなあと思うのはコチラ。

1109186
カボチャ彫刻キット。



日本でも最近盛り上がってるみたいなんで
この時期グアムにいらっさるみなさま
ハロウィーングッズをお土産にするのはいかがかしら。










人気ブログランキング ←人気ブログランキング
あっても暑いよねえ・・・


\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 12:19 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

運転中に限って携帯に着信があるのはなぜでしょうかね。
本当にテレパシーですか?と思うくらい。
私もずーっとワイヤレスが欲しいと思いながら放置。
今度こそワイヤレスにしたいと思う秋です。


さて。
ハロウィン。
小学校では英会話の先生が魔女に変身して、ゲームをして、この日だけはおやつのチョコレートを頂けるそうです。
ただそれくらいで。
英会話の先生があまりに魔女の装いが似合いすぎて、ちょっとコワイ・・という声が聞こえるくらいのハロウィンです。


ハロウィンの前に敬老の日ですよ、姐さん。
どうしましょ。
身の回りに敬う老人が多すぎて困りますよ(汗)



| まめこっち | 2011/09/18 12:49 | URL | ≫ EDIT

うはははは。

ヒモフリー!ナイス!!
使わせてもらいたいです、ヒモフリー。

ハロウィングッズ、サスガの品揃えですね~。
お化けのお面がすごく欲しいです。
キットカットはもう、お買い上げしました^^。
世界のネスレ、スゴイ!

え?グアムにもトンボがいるんだ・・・・。30℃なのに。
常夏の島なのに・・・。←ちょっとショックらしい(笑)
で、でかいのかしら?
アメリカンなサイズかしら?ら?

| うらりー | 2011/09/18 13:21 | URL | ≫ EDIT

No title

こんにちは、戸ヶ瀬です!

ヒモフリー…
確かに意味は通じるけれども、一気にダサい言い方になっちゃいましたね(笑)

ハロウィンって日本だとあんまり浸透していませんよね~
仙台でも、一部で少しハロウィングッズが売られているだけで、何かのイベントが行われるような気配はありません。

なんでハロウィンは広まらなかったんだろう(^^;

応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ

| 引きこもり男(∵)戸ヶ瀬 | 2011/09/18 13:41 | URL | ≫ EDIT

No title

さすがアメリカですね!
ハロウィンが盛り上がっている国は楽しそうでうらやましいいです。
お菓子の量もすごい~!!
日本では、イベントや装飾がかわいいハロウィンが多いですが、
アメリカの様に本格的で少し怖いハロウィンの方が好きです☆

カボチャ彫刻キット、数年前に日本でも売っていたので買いました♪
数年前の結婚式がハロウィンの時期だったので、せっせと
カボチャを彫って、ハロウィンパーテイーにしました。
愛犬も出席して、楽しいハロウィンパーテイーU^エ^U

| Maki | 2011/09/18 14:42 | URL |

No title

グァムのハロウィン(仮装)は暑そうだなぁと、残暑まっさかりの東京で今日ちょうどハロウィングッズを目にして「暑苦しい」と思ったあとだけにつくづく思いました。
でもやはりアメリカ、規模が違いますね。

それにしても、ドラ旦那「ヒモフリー」って。
ハンズフリーのフリーに引きづられちゃいましたかね?

ここ数年、ハロウィンのカボチャランタン制作は糸井さんのところで中継を見て楽しんでおりました。今年もやるのかな?

| 687s | 2011/09/18 16:59 | URL |

はろうぃん

最近、ハロウィン、カボチャで画像をググったのですが、アメリカではくり抜いたカボチャの口から、くり抜いた後の中身をゲ○風にディスプレイするのが流行っているようですね…┐( ̄▽ ̄)┌

グアムでも、そんなディスプレイするお宅はあるのでしょうか…orz

日本でも年々ハロウィングッズやらお菓子やらが店頭に並びますが、子供が家々をまわるなんて事は全くなく。

山手線に酔っ払いのガイジンさんが乱入し大騒ぎするか、大学生が居酒屋やカラオケでクォリティの低いコスプレして騒ぎ立て、深夜道端でゲ○吐いてる…というのが日本のハロウィンですね。

ある意味コワイ イベントです(爆)

ただ、近所のセレブんちのワンコ(ラブラドール)が毎年、なにがしか被らされているのが可愛いので、それが楽しみです。

| 葉月 | 2011/09/18 19:20 | URL | ≫ EDIT

No title

ヒモフリー。。。(≧ω≦b
今年は来ますよ!ヒモフリー!
あと3ヶ月しかないけど。

え?ハロウィンってついこの間やってませんでした?
あ、あれぇ? orz

| TAKE C | 2011/09/18 19:46 | URL | ≫ EDIT

No title


        __, -ー-  、__   はろういん ってのは
バサッ!  (_,'       ',_)  南蛮仮装大会クマ
       l-=・=- -=・=-l    
 /(⌒へ  i  (_ ● _)  i   へ⌒)ヽかぶりモンしたら 
/   \ ヽ彡、  v v   ミ/ /  ヽお菓子カツアゲフリ~ 
|     \  <\ 只 /ゝ  /     | クマ
|      ヽ   \V,/    ;'       |  
|       l          l      |  
|       l  ドラクマ  l      |  
|       |         |       l   
|       i    /\   ii       l
|       ', ̄ ̄` i!  ̄ ̄ ,'       l
|       ',    i!     ,'     (
(ノ⌒)     ',    i!    ,'     ノ 
  (ノ⌒ヽノ ',    i!   ,' _ノ
        ( ̄ ̄)( ̄ ̄)
         ̄ ̄  ̄ ̄

| クマゴロー | 2011/09/18 20:04 | URL |

日本Halloween

初めてコメントしちゃいます 日本のHalloween  盛り上がってるとこもありますよ  横浜の本牧が地元なんですが…ご存知ですか?…ちゃんと仮装した子供たちが家を廻って歩きます お菓子出さない家はインターホンに貼紙してあったりして もぅ10年以上まえから楽しんでます    家のカオス(ドゴの女の子 10才)も 仮装で参加です。モナカ君とアイス君もどぉですか?

| Mayumi | 2011/09/18 20:07 | URL |

No title

やっぱハロウィーン盛り上がり方からして違うよね。所狭しとディスプレイされたお菓子やコスチューム見るだけで気分はハロウィーン。パンプキンをほりほりするセットいいね。デッカイかぼちゃをくり抜いてろうそくに灯をともして、狭っこい玄関に置くの恒例なんだけど、毎年同じ顔っていうのも芸がないしね~。このセットがあればかっちょ良く彫れそうだもんね。

| わか | 2011/09/18 23:20 | URL | ≫ EDIT

No title

クリスマスなど外国のお祭りを日本はよく取り入れていますが、ハロウィーンはなかなか浸透しないですよねi-182
お菓子がもらえたら子供は嬉しいだろうし、地域が明るく仲良くなりそうで、広まったら楽しいのにな~と思いますi-260
カボチャ彫刻キット、買ってみたくなりましたi-179

| snow | 2011/09/18 23:21 | URL |

No title

ハロウィン=西洋式子供托鉢と理解しております。。
日本でも小型犬にハロウィンの服を着せてお散歩する方が出てきました。
でもとんがり帽子はわんこ的には迷惑そうかも。
さすがに大型犬は仮装しませんね

| mike | 2011/09/18 23:28 | URL |

No title

ヒモフリーって(* ̄m ̄)プッ
ハンズフリーって言いたかったのかしら??

ハロウィン、楽しくて好きです。本土もコスチューム専門店が
沢山ありますよ。道にコスチューム着た人が店の看板を持って
踊ってます(笑)

これからは、ハロウィン→サンクスギビング→クリスマスで
お祭り騒ぎですね!

| ひろびろ | 2011/09/19 00:53 | URL | ≫ EDIT

お返事でえす

>まめこっちさん
あたしの場合、角を曲がりながら電話ができない。
でもたいてい角を曲がる時に電話がかかってくる。


>うらりーさん
そうなんですよ、トンボがいるなんて
あたしもちょっと意外でした!!


>戸ヶ瀬さん
なんか広まりそうで今イチですよねー。
まだ暑いからかな?(ちがうか)


>Makiさん
すごいー!彫れるんですね!!
あたしは無理だなー、得体のしれないモノが出来上がるなー。


>687sさん
そうですよね、暑いですよねー。
けっこう派手にやるみたいなので楽しみです。


>葉月さん
どんな風になるんでしょうねえ、グアムのハロウィーン。
初めてなので楽しみです!!


>TAKE Cさん
ですかねえ?来ますかねえ?
流行語大賞ねらえますかねえ?


>クマくん
あれ?クマくん着ぐるみの上からかぶりものすんの?
あっ、着ぐるみじゃないのか。素クマか。


>Mayumiさん
さすが横浜はハイカラですねー。
コジャレてますねー。


>わかさん
けっこう日本でもカボチャ彫ってるんですね!
知らなかったー。


>snowさん
でもまあ危ないって言えば危ないですよね。
安全面を重視するとつまんなそうだし・・・


>mikeさん
そっか、今までハロウィーンは夏だったから
ていうかこれからも夏だけど。


>ひろびろさん
そうですね!いろんなところが混みそうですね。
ああ、それは困る・・・・

| きなこ | 2011/09/19 22:14 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1860-c643b7f4

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT