☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

お尻しぼりはバリ風で





モナカくん
お尻がつまったので
獣医さんに行ってきました。

よくお尻を地面にこすりつける
とか言いますが
モナカはあんまりそれをやらなくて

じゃあどうやって
「つまったな」と判断するかというと

なんか違う (-ω-;)

という
とてもわかりにくいサインです。

態度や行動が
なんとなくいつもと違うんですけど
飼主以外にはわかりにくいし
獣医さんで説明もしにくい。

ていうか
わかってもらいにくい。


特にわかってもらいにくいのは
「いつもと違う場所にいる」
・・・ということです。


1108191



あとは別にフツーなので
飼主じゃないとなかなかわからない。

でも獣医さんに行って
「お尻をしぼってください
なぜならばいつもと違う場所にいるので」

・・・なんて言っても

頭がかわいそうな人か
英語力がかわいそうな人
だと思われるのが関の山で
なかなかわかってもらいにくいです。(泣)
特にはじめての獣医さんだと。


前回は獣医さんに行ったついでに
やってもらっちゃったので
グアムに来てはじめてのアレです。

ニュージーでは庭の隅っこに逃げ込んだり
開かずの間に隠れてたりしたんですけど
こんな狭いコンドミニアムで
いったいどうすんのかなあと思ったら。


1108192

1108193



今回はお尻しぼりだけなので
新しい獣医さんに行ってみました。

あのオーストラリア人のおっさん
のヨメがやってるクリニック。

ちょっと行ってみたかったんですよ。

なぜならばインテリアが
獣医っぽくないから。


ほら。ρ( ̄∇ ̄o)

1108194



なんていうかバリ風。

バリのエステサロン風。

バリもエステサロンも
行ったことないけど。 ヽ( ´ー`)ノ


こういう診察室が
3つぐらいあって
それぞれちょっと違います。

かわいいねー♪


1108195
アイスはにぎやかしで同伴。



こんなコジャレた診察室で
お尻しぼってすいません <(_ _)>

・・・と思ってたら

なんと別室でしぼられてきました。

ナースのおねいちゃんが来て
モナカだけどっかに連れてって
スッキリした顔で帰ってきた。


very full

だったそうです。



1108196


よかったよかった。


でも体重はかったら
モナカくんちょっと太ったことが判明。

冬毛が抜けてスリムになったので
どうも目の錯覚でごまかされていたもよう。

こりゃやっぱ水泳特訓だな。(゛ `-´)/







キミはもうちょっと太りなさい。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアム犬事情 | 16:42 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

Very Fullだったのか、モナカ兄さん。
スッキリサッパリで何よりです♪

えっと、バリのエステは行ったことがあるけど、
シャワールームでスズメバチが巣を作ってるオブジェが目線の位置にあったの。
直径5センチくらいでシャワーヘッドとおんなじくらいの大きさだなー。精巧にできてるなーって感心してたの。
そしたらそれは本物のスズメバチが巣を作ってる最中だったの。(゚ロ゚屮)屮
とにかく早くシャワールームから出ることで頭いっぱいで、
そのあともスズメバチがどっかでワタクシを狙ってるんじゃないかと気が気じゃなくて、インテリアはぜんぜーん覚えてません。

お湯のお風呂とお水のお風呂を交互に5回ずつくらい入ったらこの世のものとは思えないくらい顔の毛穴が全開で、すぐに毛穴パックしたわー。会心の剥がれっぷりでしたっ!

| jjj999 | 2011/08/18 17:06 | URL | ≫ EDIT

Very Full~!

よかったね、モナカ君。いっぱい出てすっきりだ。飼い主にしかわからないサインってあるからね。新しい獣医さんも居心地よさそうだし~。

| わか | 2011/08/18 17:26 | URL | ≫ EDIT

No title

お尻しぼりって大変なのねぇ。。。

それにしてもモナカくんの態度が違うってのがすごい。
ヒソカに体調不良?を伝えてる控えめさがすごい。

そしてそれをきちんとわかるのがさすが飼い主・きなこさん!

| たまこ | 2011/08/18 17:28 | URL |

いっぱいいっぱいだったのね、モナカくん(笑)
便秘スッキリみたいな感覚なのかな~。

ところで、アイスくんはスリスリするんでしょうか?詰まらないタイプ?
家庭で絞ることは難しいのですかな?
犬飼い経験がないので謎ばかりです(*゜▽ ゜*)

| しーな | 2011/08/18 17:42 | URL |

しぼる?

モナカちゃん大変でしたね。
ところで絞るって、本当に絞るのでスカ?それとも下剤などを使うのですか?初歩的な質問でごめんなさい。

| toshie | 2011/08/18 18:48 | URL |

肛門腺がveryfullだとは、モナカくん大変でしたね
肛門腺しぼり、定期的にきなこさんが絞ることができれば一番いいかもしれませんね★
大型犬はかなり力を入れないと難しいかもしれませんが、むぎゅーーーっと思いきりやるとむにむにっと出ますので…
歳を重ねると自分の力で肛門腺を出すのが難しくなるので、こまめに絞ってあげるとモナカくんもスッキリです★
さっきフィナデニソース作ってみました!食べるのたのしみです♪

| snow | 2011/08/18 19:18 | URL |

ささいな変化に気がつくってちゃんと見てるからですよね。私も最近専業主婦になって改めてうちのわんこの癖というかささいな行動の違いに気が付きました。小さな命 大切に自然に守りたいなってきなこさんのブログ見させてもらいいつも思います。

| くろたん | 2011/08/18 20:11 | URL |

伝えることの難しさ・・・

飼い主にしかわからない変化を伝えるのは難しいですよね。
モナカくんが肛門に違和感を感じるといつもと違う場所にいるんですね。
ちゃんと絞ってもらってすっきり爽やか、いつものステキな笑顔のモナカくんですね。
バリ風インテリアの病院ってちょっと興味がありますね。
病院っぽくないとわんこも緊張しないかも・・・・ですね。

| ちゃまま | 2011/08/18 20:44 | URL | ≫ EDIT

No title

ペットショップでバイトしてたとき
よくしぼったわー・・・

あのニオイ・・・
忘れられない・・・

| タガメ | 2011/08/18 21:29 | URL | ≫ EDIT

No title

大きいワンコも詰まるんですね。
うちはチワワですが、小型犬はよく詰まると聞いたので、グルーミング教室に行きました。
ブラッシング、爪切りと進み、「さて、皆様お待ちかねの肛門、行きますよ!」
そーか、みんな目的は肛門絞りだったのか。私もね。
「肛門絞り教室」でもいいんじゃないかってぐらい。
お陰様で、「お尻見よか」と言うと、ささっと尻を突き出す様になりました。
大型犬・・・大変そう。

| konoha | 2011/08/18 21:31 | URL |

大型犬もアレですか!

おしり絞りは小型犬だけかと思ってました~

ゴールデンが居た頃は気づかなかったアホ飼い主です

隅っこに行ったりもしなかったし・・でもそういえばドアノックして
入ってきてベッドの下に寝そべったり

なんかいつもと違うって逝ってから7年経った今、思い出せません

申し訳なかったかな   今頃 ごめんね・・です

| choko | 2011/08/18 22:42 | URL | ≫ EDIT

No title

モナカくん、お疲れ様でしたーーーー。
静かな自己主張、なかなかハイテクニックですねえ。
飼い主にしかわからない変化が、これがまたよく当たるんですよ、ええ。なんか違うぞ、という感覚、侮れませんよねえ。


今は亡きうちのわんこは日本犬でしたが、年を重ねると溜まりやすくなったみたいで、お尻を絞ってもらってましたねえ・・・・
特に何か言うわけでもないのですが、なんかそわそわしたり、でっかい溜息ばっかりついたり、いやに寝床を蹴散らかしたり・・・・ってな具合でしたねえ。

皮膚が弱かったもんで、月に一度薬草風呂に漬けに獣医さんとこに行った際、ぎゅぎゅっとかわいいお姉さんに絞ってもらってましたねえ。
ついでに伸びた尻毛もカットされてサッパーリした顔して帰宅してました。


でっかいおできが取れたとか、しつこい便秘が治ったとか、そんな感じの爽やかさんな笑顔でしたねえ・・・・
溜めちまうとよほど気持ち悪かったのですねえ。


ああ、さわやか笑顔のモナカ王子、眩しいわ・・・
さわやかにジョギングして体絞って、ますます美を追求して、ビーチの人気者になってくださいまし。

| まめこっち | 2011/08/18 23:15 | URL | ≫ EDIT

No title

モナカ君、ため上手なのね~(笑)
でも、すっきりでよかったねん!
それにしても不思議。。。たまると狭いところとか人気のないところとかいっちゃうなんて・・
犬もいろいろですねー

| mimosa | 2011/08/18 23:22 | URL | ≫ EDIT

No title

モナカくん すっきりさっぱりしてよかったですね
わんこブログをずっと読んでいると‥
「大」という字がすべて「犬」に見えてきます。
「大事故」が「犬事故」、「大事件」が「犬事件」
「大盛り無料」が「犬盛り無料」に‥
モナカくんとアイスくんを盛ってくれれば言うことなし

| mike | 2011/08/18 23:37 | URL |

No title

飼い主にしかわからないことってありますよねーーー。ぜったい違ういつもと違う ってとゆうとき。
目つきとか表情とかしぐさとかがなんか違ってて、そうゆうときは必ず何かがあって。ほらやっぱり。みたいな。けど何がどうおかしいのかは説明できないんですよねー。
そうやって変化に気付いて、事無きを得たとき。
やっぱり私は母だわ。母にしかわからないのよ。って勝った気になる。
だって我が家では旦那にはぜーーーーーったいにわからないから。

ときに肛門腺のなんてゆうんですか?汁?
臭いですよねーーー。
友達は自宅で自分で絞ってる子もいますし、わたしも何度も獣医さんに指導を受けたけれど、無理。
出来ません。
悪戦苦闘して、ウランにも苦痛あじあわせるよりもお医者さんに言った方が早いですしね。
大型犬は自分で絞るのは難しそうですね。
きなこさんなら出来そうなんだけどなぁ。。。





| ウランのママ | 2011/08/19 00:04 | URL |

No title

モナカくんの「その後」のお顔がほんと、
「スッキリ♪」って感じでラブリー♪

↓フィナデニソース、さっそく作りました!
(にんにくとしょうが入れたり、アレンジしましたが)
揚げナスにかけたら超~ウマカッタ!です♪
(グアムに茄子はあるのかな・・・?)

| みかんのみ | 2011/08/19 03:05 | URL | ≫ EDIT

No title

>「みかんのみ」さん、

そのアイデアいただき!揚げナス、おいしそう~(はぁと)
ちょうどおっきなナスがあるし、やってみよう。

きなこさん、「なぜならば」とかまるで日本語を習ってる外国人みたい(笑)
Very full が大きな文字で超わろた~。
モナカくん、すっきりしてよかったね!

| Corvallis | 2011/08/19 04:36 | URL |

No title

さすが「かーちゃん」ですね!
ところでおしり絞りって・・・どういうことなんだろ???
便秘?それとも別の何か???
どちらにしても摂取・消化・吸収・排泄
これはとっても大切です。

モナカ君・・・水泳特訓がんばれーーー!

| JJ | 2011/08/19 09:42 | URL | ≫ EDIT

No title

おお、よかったですね~
飼い主の鑑です。
いつもとなんか違う、だけでちゃんとわかるなんてすごい絆!
水泳…水泳ならきっと痩せる…はず!頑張れモナカ君!

| みっち | 2011/08/19 10:32 | URL | ≫ EDIT

飼い主にしか分からない、微妙で微かなサインを見抜く…なんか…なんか良い!!

愛があるからこそ見抜けるって感じが好きです!!(≧v≦)

| 青森りんご | 2011/08/19 11:17 | URL | ≫ EDIT

No title

こんにちは、戸ヶ瀬です!
なるほど、こういう微妙な違和感は飼い主にしか分かりませんよね~
説明が難しいのにも納得出来ます。

応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ

| 引きこもり男(∵)戸ヶ瀬 | 2011/08/19 15:58 | URL | ≫ EDIT

No title

モナカ君もよく溜まっちゃうのですね^^;

うちも先代のバーニーズが溜め上手な子で、シャンプーのたびに搾っていました。
最初は怖々とやっていましたが、慣れると簡単簡単♪
肛門周囲の10時と2時のあたりを指で触ってクリクリっとした感触があれば“溜まってるよサイン”なので、ギューっと押せばピュ~♪と出て来ましたよ。
大型犬は肛門嚢もデカいので、押しがいがあります。
あのニホヒも慣れると快感です(爆)

| ぽんきち | 2011/08/20 07:58 | URL | ≫ EDIT

Oh, hen-ji!!

>jjj999さん
ス、スズメバチ!?
そんなエステぜんぜんリラックスできないー!!


>わかさん
まだ獣医ジプシーなんですけどね。
まあどこかでご縁があれば。


>たまこさん
10年モナカのおかーさんやってますからね。( ̄▽ ̄)
そう考えると長いつきあいだなあ。


>しーなさん
アイスは全然平気です。ウン●が太いから。(笑)
大型犬はなかなかむずかしいんですよー。


>toshieさん
本当に絞るんですよー!!
ビュッと!出るんですビュッと!!


>snowさん
大型犬は中に指入れて(!)絞らなきゃならないので
素人は引っ込んでなさい!て獣医さんに言われてます。


>くろたんさん
専業主婦になると、ずーっと見てますもんね。(笑)
すぐ獣医さん行くし。( ̄▽ ̄)


>ちゃままさん
こんなインテリア初めて見ましたよ!
なかなかステキですよねえ。


>タガメさん
ペットショップにいるような小さい子も絞るんですか!?
ちび犬は小さい頃からやるのかなあ???


>konohaさん
モナカも7歳ぐらいまでは自然に出てたんですけどね。
絞りはじめるとけっこうクセになっちゃうみたいで、痛し痒しです。


>chokoさん
悪化すると泣き叫んだり破裂したりするので(!)
ちゃんと出てたんですよー、だいじょぶですよー!


>まめこっちさん
そうそう、トシと共に出にくくなるみたいですよね。
モナカも数年前まではまったく気にしてなかったのに。


>mimosaさん
ほんと不思議です。
コソコソ隠れてるとこが中学生男子みたいです。


>mikeさん
あたしは手を下げて歩いてる人が全員
犬を連れているように見えてなりません。


>ウランのママさん
NZで何度か教えてもらおうと思ったんですけど、どの獣医さんにも
「大変だから獣医に任せて!」って言われました。


>みかんのみさん
ナス、ありますよー。
NZのナスよりやや日本に近い。おいしいです。


>Corvallisさん
英語の国にいるとどうも結論が先に来るようになりますよね。
日本語の順番だとなんかイライラする・・・


>JJさん
肛門腺というとこに分泌物がたまっちゃうので、それを絞るのですよ。
大型犬はわりと自然に排出されるらしいんですけどね。


>みっちさん
やっぱ10年も一緒にいればわかりますよー。
オットの変化よりもずっと分かる気がする。( ̄▽ ̄)


>青森りんごさん
人間のおかーさんも一緒でしょうね。
ずーーーーーっと見てるからね。


>戸ヶ瀬さん
ほんと説明は難しいです。
とにかく診て!って言うしかない・・・


>ぽんきちさん
NZでもグアムでも、指を突っ込んでやるんですよー。
でも健康診断もかねて獣医さんに行けるのでいいかな、と。


| きなこ | 2011/08/20 13:19 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1830-3ed3c35c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT