☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

グアムに来たらフィナデニソース





以前ちょこっとツイッターに書いたんですけど
きうりが異常な速度で成長していて
タネまきから約3週間で
こんなになりました。


1108182
収穫の日も近し。


ベランダ菜園ゆえ
台風が来たら避難させなきゃならないので
移動可能な感じで育ててます。
(きうりの保護っていうよりこんなモノ飛んでったら危険)

トレリスも手作り。
割箸がけっこう重宝するわよ、奥さん。



さて以前おともだちに借りた
グアムのレシピ本に
大好きなフィナデニソースという
スッパ辛い「たれ」が出ているので
作ってみたざんす。


1108183



これねえ、ご飯食べに行くと
けっこういろんなとこに置いてある。

あたしは見たことないんだけど
場所によってはKFCにもあるらしいです。

各家庭によってレシピが異なる
秘伝の万能だれって感じです。

しょうゆベースなので
日本人は絶対好きだと思う。

ので、作ってみてください。

レシピは超カンタン。

1)玉ねぎ半分ぐらいと長ネギを粗みじんに
2)鷹の爪もタネごとみじん切り
3)酢1/2カップ+しょうゆ大さじ3ぐらい


1108184



ほんとは生のチリを使うんだけど
日本の方が作りやすいように鷹の爪にしました。

うそ。ヽ( ´ー`)ノ

チリ買いに行くのがめんどくさかっただけ。

レモンとカラマンシーとかを使うレシピもあったけど
とにかく家にある調味料で作れるのにしました。

あたしは具もじゃんじゃん食べたかったので
ネギ類もけっこう多め。
鷹の爪も3本入れた。(辛かった)

30分ぐらい寝かせたらオッケー。


こないだローストビーフを食べた時にも
このソースが添えたあったので
まねっこしてやってみたら激ウマでした。


1108185


ローストビーフは
フライパンでジュージュー周りを焼いて
大さじ2杯ぐらいのお水入れて
フタして放っとけばできあがりんこ。

うちは電気なのでほら
「まだ熱いですよー」っていう
余熱のランプあるじゃないですか。

アレが消えるまで放置しときました。

ちょっと不安だったので
消えた後もしばらく置いといたんですけど
火が通りすぎっぽいので
やっぱり消えるまででよかったもよう。

まあそのへん衛生面に気をつけつつ
適当にアレしてください。ヾ(´ε`*)ゝ


1108186


アツアツの唐揚げにかけても美味しいけど
あまった唐揚げをマリネすると
激うまチキン南蛮になります。

グアムでも春巻きのソースにしたりするみたいで
とにかく揚げものとは相性抜群。

その他そうめんつゆとか
ドレッシングに足したりすると
ピリリと美味しくなるのでおすすめ。

焼肉のたれ代わりにもイイと思うし
チヂミのたれにも絶対合し
いろんな使い方ができて便利っす。

夏バテ防止にお試しあれ (*゜▽゜*)







名前が覚えにくいのが難点。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング


\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| レシピ | 10:26 | comments:26 | trackbacks:1 | TOP↑

COMMENT

No title

すごくおいしそうです!
本当に万能でなんにでも合いそう。
ネギ好きなんで、島唐辛子でさっそく作ってみます。

| mi-goro | 2011/08/17 10:43 | URL | ≫ EDIT

No title

今日の記事は,読んでいて口の中に唾液がじゅわっと広がるのを体感できました。
これ絶対私の好きな味です。
しかも簡単!
作ってみます♪ありがとうございます!

| カピバラ | 2011/08/17 10:57 | URL | ≫ EDIT

No title

フィナデニソース、初めて聞きましたけれど美味しそう! っていうか、今すぐ唐揚げが食べたくなりました!

気になるレシピ、「各自アレして下さい」じゃなかったので安心しました。これなら簡単ですね(笑)

私の夫は辛いもの大好きなんですけど玉ねぎも長ネギもダメなので、具を大きめに切ってヤツにはタレだけでもいいんですかね?

南半球はまだまだ寒いです。NZは大雪のようですね。日本の猛暑といいこれも異常気象ですかね。

| 三毛猫ルビー | 2011/08/17 11:18 | URL |

No title

こんにちは、戸ヶ瀬です!
3週間でここまで育つとは、かなりのハイスピードですね…突然変異でしょうか?(笑)

フィナデニソースは初めて知りましたが、美味しそうですね~
私も作ってみたいです(^^

応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ

| 引きこもり男(∵)戸ヶ瀬 | 2011/08/17 14:44 | URL | ≫ EDIT

No title

きうり、生り始めるとどんどん生りますよ~w

フィナデニソース、万能なカンジでいいですねぇ♪
間違いなく餃子や冷しゃぶにも合うなw
玉ねぎは畑で大量収穫できたけど、長ねぎがないので買ってきてやってみます♪

| おやびん | 2011/08/17 15:29 | URL | ≫ EDIT

シャルドネソースじゃなく、ジョニーデップじゃなく、フィナデニーズソース!!

唐揚げにかける所におおいに惹かれました。
さっそく試してみま~す(*´∀`)ノシ

| 青森りんご | 2011/08/17 15:34 | URL | ≫ EDIT

No title

万能ダレいいね。チキン南蛮味が染み込んで・・想像しただけでご飯食べられそう。暑い夏にお酢の効いた醤油ベースのソース体に良さそう!お魚でもいけるでぇ~。

| わか | 2011/08/17 16:13 | URL | ≫ EDIT

No title

これーこれですよ!
本当に万能でなんでもばっちぐー!(古っ)
特に南の島の暖かい気候とか食事にパーフェクト!
これで冷豚しゃぶもよさそう!
早速レシピ頂きま~す。

追伸
モナカ君・・・そっくりです(笑)

| JJ | 2011/08/17 18:50 | URL | ≫ EDIT

No title

みなさんと同じく唾液がだくだくと・・・

ああ滝のように出てきマッスル

| タガメ | 2011/08/17 19:16 | URL | ≫ EDIT

No title

すべての材料がすぐに揃えられるので作っちゃおうかしら。
この夏場の暑さにかなり食欲減退気味で、今日はたまごかけご飯でした。
冷奴にかけても美味しいのではないかと思います。

| ちゃまま | 2011/08/17 19:36 | URL | ≫ EDIT

ソース

作ってみたいのですが、しょうゆベースという割に
大匙3って少ない気がするのです。。。
びんの色もしょうゆ色だし。。。
他をみると酢:しょうゆが2:1くらいかなぁと思うのです

ぶっちゃけきなこさんのはしょうゆ少なくないっすか?

| nikky | 2011/08/17 21:59 | URL |

No title

ローカルな食べ物が出てくるたびに懐かしい!&食いてー!です。
お隣のロタ島にはまっていた時期があって、友達も住んでいたので
ごちそうになったし、自分でも作っていました~。
チャモロ料理は日本人の口に合うものが多いですよねー。
その辺(ざっくり)はフィリピンの方も多いのでそっち系の食べ物も
うまいですよね奥さん。

もっともっと、食べ物ネタ(も)楽しみにしていまーす。

| らかぶ | 2011/08/17 22:20 | URL | ≫ EDIT

No title

フィナデニソースもローストビーフも作ってみます!!
新米主婦なので、ステキ主婦なきなこさんは私のあこがれですi-178
適当にアレしながら、頑張ってみます★

| snow | 2011/08/17 23:16 | URL |

No title

ソース大量に作りました^^ありがとう
今日助かったーーー

ビーフは買えなかったので(笑)
豚肉の塊を紅茶で煮て
なんちゃってローストビーフにしました
(豚を紅茶で50分煮ます。味は無しです)
豆腐とサラダといっしょにいただきましたーー

唐揚げにも美味しそーー

うちの家庭菜園はほぼ全滅っぽい…
何がイケないんだろう?(笑)

| そらら | 2011/08/17 23:49 | URL | ≫ EDIT

No title

フィナデニソース懐かしい!自分で作ろうと思ったことありませんでした。実は簡単だったんですね。

きゅうりの横にちらっと写っているのは台風シャッターでしょうか?
我が家はシャッターが付いてなかったため、スーパータイフーンで窓ガラスが割れてとんでもないことになった経験ありです(泣)

| jacaranda | 2011/08/18 08:29 | URL |

作ります!
玉ねぎおろしていれてもおいしそう~
前にテレビでこのようなソースにトマトとたこを合わせ、冷やしそうめんで食べてました。
こんだけ暑いとなるべく火を使いたくないのです
そんな時に重宝しそうですね

| まや | 2011/08/18 08:51 | URL |

No title

うっわー、美味しそうですね!

グアムに行った時に、和風だなーっと思ってたんですが、
自分で作ろうとは思わなかった。

ピザに振る唐辛子できっと大丈夫ですよね!
今ある冷蔵庫の中身で作れそうなので、早速作ります。

ありがとう、きなこさんヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ

| ひろびろ | 2011/08/18 09:35 | URL |

No title

いいもの教えて頂きました!ありがとうございます。
来週末に、夫の同僚12人が遊びに来てくださることになり、どうしようかとアタマを抱えてたとこだったので、大量のローストビーフとソースでおもてなしします!
なんせ海の男×12ですので・・・何キロ作ろうかしら。

| nuttela | 2011/08/18 10:34 | URL |

No title

初めてコメントします。
なんとかソース(すみません)早速作りました。
ホントなんにでも合いますね。
ねぎ大目に入れてみたんですが冷奴にも合いました。
あとご飯に乗せても美味しかったです。

いいものを教えてくれてありがとうございます。

| じろしゃん | 2011/08/18 11:39 | URL |

No title

初めまして
いつもいつもいーっつも楽しく拝見しております

いーーっつも見ていて 初めて気付いたのですが
もなか君の後ろに写る【コンセント】
これの向き?っていうんですか?
日本と違って 横向きなんですねー
日本から出たことが無い私には 驚きでした。

もなか&アイス だーい好きな どしぇ でした♪

| どしぇ | 2011/08/18 12:43 | URL |

作ったったー♪

私も最初「醤油少なくね?」と思ったけど、信用してその通り作ったらおいしかったー♪

ネギラー&すっぱ辛いものに目が無い私はかなりハマってしまいました。ありがとうございますっ

ブレンダーで一気にガーっしたら2・3分で出来た^^

| まい | 2011/08/18 15:40 | URL |

No title

何度見ても、フィナ”デス”ソースと読んでしまいます( ̄▽ ̄;)
そしてビックリしてしまいます(ノ><)ノ

私ポン酢が大好きなので、このソースもイケそうです。
今度長ネギが安い時に買ってきて、絶対作ります!
ローストビーフって作ったこと無いので、
私の大好きな豚しゃぶで食してみたいと思います。
お刺身などの海鮮系でも大丈夫かなー。
楽しみです!

| gaaruko | 2011/08/18 16:01 | URL | ≫ EDIT

お返事なの

>mi-goroさん
島唐辛子なんてすてきー♪
暑いところではこういうのがピッタリですね。


>カピバラさん
でしょ?読んだだけで好きな感じでしょ?
絶対おすすめですよ!


>三毛猫ルビーさん
うちのオットも玉ねぎキライなのでタレだけです。
あたしも次回からは大きめに切ります!


>戸ヶ瀬さん
きゅうり、朝と夕方ではもう違いますからねー。
伸びてますからねー。


>おやびんさん
確実に育ってますよね。
ハイスピードカメラみたいですよね。


>青森りんごさん
暑いとこでは揚げものにスッパ辛ソースですね。
腐らないし元気が出る。


>わかさん
いわゆる南蛮漬け全般に使えますよね。
日本人にピッタリですよこれ。


>まめこっちさん
このローストビーフほんとに簡単です。
焼き過ぎ好きならもっと簡単。


>JJさん
そうだ冷しゃぶにも絶対合う!!
おいしいですよねー!!!


>タガメさん
小さい子は食べられないけどねー。
でも夏バテ予防にはおすすめよん。


>ちゃままさん
たまごかけご飯にちょい足ししてもおいしそう!
具だけのせてもおいしそう!うわーおいしそう!!


>nikkyさん
間違ってませんよ。
味は好みに調整すればよいのでは?


>らかぶさん
そうそう、チャモロ料理って日本人に合いますねー。
フィリピンも食べものおいしいし。グアム楽しいです。


>snowさん
やだ新米主婦って新婚さんってことですね!
(^-^*))。。。きゃぁきゃぁ!。。。((*^-^) がんばってー!


>そららさん
豚もいいですよねー。
他の具を足してもいいかも。


>jacarandaさん
そうです簡単なんですよー。
他のレシピも試してみたいです。


>まやさん
あー!!それ絶対おいしいですね!!
トマトとたことそうめん!やりたい!!


>ひろびろさん
そうそう、家にあるモノなんでもいいと思いますよ。
すっぱいのとからいのとしょっぱいのが入ってれば。( ̄▽ ̄)


>nuttelaさん
ならばスパムむすびもぜひ!
とりあえず肉と米あたえておきましょう。


>じろしゃんさん
さっそく作ってくれたんですねー!感激。
おいしいですよね♪いろいろ活用してください!


>どしぇさん
この家だけなのか、これが普通なのかわかんないんですけど
なんかこっち向きになってますねえ。


>まいさん
ブレンダーあっという間ですよね。
ほんとにスバらしい道具だわアレは。


>gaarukoさん
豚しゃぶ絶対合いますよ!
野菜と合わせても美味しいですよねー。

| きなこ | 2011/08/18 17:04 | URL | ≫ EDIT

No title

きゅうり、うらやましい・・・。昨日も記事をよんで、いいなーと思ってそのままだったけれど、今日も記事を読んだら、またうらやましい・・・と思いそのまま書き込み・・・。

3年前は豊作だったけど、その後は、雨にやられ、カビにやられ、今年は、4月に種まきしたけど、死んでしまい、6月に二度目の挑戦をしたけれど、雨降らずで枯れてしまい、今年はまた日本のきゅうりが食べられない・・・。

グアムだと3週間でそんなになるんですね。DCでは3週間で5センチくらいよ・・・。きゅうりのためにだけグアムに移住するか・・・。笑

| DCDC | 2011/08/19 12:48 | URL | ≫ EDIT

No title

はじめまして。きなこさん。

フィナデニソース美味しそう!とさっそく作らせていただきました。

揚げ茄子にかけたらバッチリでした。

今日はマヨと混ぜてキュウリのディップソースにしてみたら

これまたバッチリ。

いま鶏肉を解凍しているので唐揚げと一緒に食べてみます!

| momo | 2011/08/21 14:54 | URL |

No title

フィナデニソース、美味しそうですね!
絶対夫も私も好きそうなレシピです(^-^)
今日、ちょうど長ネギと玉ねぎを買ってきたとこなので、作ってみます!

以前、モナカくんとダッフィーベアが似てると思うってコメントさせてもらった事があるんですが、並べてみるとやっぱり似てる(≧ω≦)と思ってしまいました。癒し系…♪

(ダッフィーベア好きなので、簡単に似てる!って言っちゃったんですけど、もしかしてきなこさんがダッフィーあんまり好きじゃなかったらどうしようって後からちょっとドキドキしていたので、今回の写真、私にはすごいプレゼントでした!)

| ふみ | 2011/08/26 00:51 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1828-d5a2474b

TRACKBACK

なすのあっさりネギだれ(フィナデニソース)かけ

こちらに紹介されていたフィナデニソース おいしそう!!ということで、ネギを買いに走りました。 長ねぎ、玉ねぎ、鷹の爪の他に、甘唐辛子もみじん切りにし、 お酢と醤油に漬けてフィナデニソースを...

| momo亭 ごはん日記 | 2011/08/21 14:46 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT