☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ついにグアムでジェルネイル





グアムにはネイルサロンがたくさんありますが
ジェルネイルをやってくれるところがありません。

100万回ぐらいググっても見つからない。┐( -"-)┌

まあこんなこともあろうかと
日本から↓こんなモノ買ってきたんですが




X(´Д`lll)


これがもう奥さん
何度やっても全然ダメ。

他人にやってもらうと
けっこう簡単にできそうな気がするのに
ムリだわーあたし向いてないわー

・・・と一旦あきらめて
マニキュアの道に進んだんですけど

ほら、あたしアレじゃないですか
いろんなところが雑じゃないですか。

だからあちこちぶつけて
マニキュアなんかすぐハゲちゃうし
爪をちょっとでも伸ばすと
折れたり引っかけたりむけたりするし

やっぱジェルじゃないとダメだわ―(泣)

・・・と、再びダメもとで
イエローページをめくっていたらば。


やだっ!(〃ω〃)

1108151


とりあえずどんなお店なのか
偵察を兼ねて予約に行ってみました。

なかなか立派な店構えですけど
なんかえらいヒマそうですけど
だいじょぶでしょうか。

身ぐるみはがされたりしないでしょうか。


あのー、ネイルの予約したいんですけど
ジェルネイルって書いてあったんですけど



1108152


・・・・・・ウソっぽい。


すいません、まことに失礼とは存じますが
どうもフィリピン人のオバちゃんが言うことは
なにもかも5割ぐらい増量されてる気がする。

ので、心底失礼とは存じましたが
「ジェルってアレですよ、ライト当てるやつですよ?」
なんて確認してみたりして。


でもやっぱりできると言い張るので
不安はありましたけど
まあネイルごときで死ぬわけじゃなし
・・・と腹をくくって予約してみました。(命がけ)


さて当日
あたしの前に座ったオバちゃんは
おもむろに尋ねました。


1108153


えっ? (・◇・;)

ほらなんかサンプルみたいなやつ
いろんなデザインのやつ
爪のカタチのやつ

あれないの?

なにいろとかそういう感じ?

シンプルな感じで?


1108154


あ、そんな感じっすか。(6 ̄  ̄)

うーん、そんなド派手なのはちょっと。
オバちゃんのスキルもわかんないし。

じゃあアレで。
クリアな感じで。
クリアにキラキラで。


・・・というわけで
不安マンマンでやってもらったんですけど
これが意外にとっても丁寧で
ちゃんとジェルネイルでした。

オバちゃんグッジョブ。 ( ̄▽ ̄)b


なにジェルか知らないけど。


グアムではいまだに
ジェルネイルの認知度が低いそうで
オバちゃんの技術は持ち腐れていたようなんですが
どうもこの出来栄えに自信をもったらしく
同僚のオバちゃんや他のお客さんに
「見て見てー♪」と見せまくり。


1108155
アイスのマズルを持ってみた





お花描いたりシール貼ったり
模様にしてみたりという
そういう小技は一切なしで
とにかく1色選んで塗るのみ!

・・・というシンプルさなので
なにもわざわざ観光客の方が
いらっさるほどではないのですが

こうなったらあたしが毎回
オバちゃんのスキルアップに協力するわ。
デザインの写真とかシールとか持ちこむわ。

そしてゆくゆくは
日本から来たおねいちゃんたちで
連日大盛況のサロンに育てあげるわ。

ねえオバちゃん。


1108156


というわけで
オバちゃんのモチベーションが高いうちに
こまめに通おうと思っております。










お留守番ブラザーズに愛のクリックを。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで行く | 16:04 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

あ、あまりに単色すぎてびっくりしました
(οдО;)

それでもジェルネイルはじぇるねいるですもんね

つい、フレンチネイルやアート、ラメ使いを期待してたもんで逆の意外性(笑)

きなこさん!是非ジェルネイルの真骨頂をグアムマダムに教えてあげてくださいませ

| まや | 2011/08/16 12:41 | URL |

No title

姐さん、新しい商売始めなはれや~

と、社長が言ってる気がする。

| Corvallis | 2011/08/16 12:54 | URL |

No title

えっ、ここどこですか?
今度教えてくださいなー(^.^)
私も日本からあのセット買ってきましたが、一度も使ったことありません(笑)

| kaikai | 2011/08/16 13:02 | URL |

いいなぁ~シンプルでいいじゃないっすか
ネイルしにアムグー行きたいなぁ~



でも無職で金ナシ_| ̄|○

| るぅ | 2011/08/16 13:03 | URL | ≫ EDIT

じぇるといえば

 基本 サロンに行きたくない究極デブ(出不精)なんで 
 まつエクもネイルも自宅でやっちゃう派なんですが…

 なんちゃってジェルでよいなら キナコさん これ 普段使いに
 オススメですわ~ UV入らずだし
 http://www.ettusais.co.jp/topics/54/

 なんせ速乾 んで 結構分厚く塗ってもオケ(耐久性ありまくり)
 アート代わりにラメのネイルシールをペタっと貼って
 上から分厚くぬりぬり 1分で しゅぅりょぉ~~

 あ メーカーの回しもんではありません シツレイ

| お世話係 | 2011/08/16 14:11 | URL | ≫ EDIT

No title

こんにちは、戸ヶ瀬です!
ジェルやマニキュアは私の姉も失敗していました(^^;
シンプルですが綺麗ですね~♪

応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ

| 引きこもり男(∵)戸ヶ瀬 | 2011/08/16 14:48 | URL | ≫ EDIT

No title

こんにちは
最近ジェルネイルに嵌ってるものです
今回のはかなりのお気に入り
っていっても2回めですけど
ここらは田舎なので値段もリーズナブル
お暇なときに観てくださいね

ttp://lunako8226.blog36.fc2.com/blog-entry-795.html

ちょっと可愛すぎ感ありあり

| ルナコ | 2011/08/16 15:29 | URL |

初コメントです。

こんにちわ。
毎日お邪魔して楽しく読ませていただいております(*^_^*)

ジェルネイルですがカラーのジェルを買って揃えたりするとお値段がかかりますので、アイシャドーを少量とりクリアジェルと混ぜて色を作るといろんなのができていいですよ☆
私もネイルサロン二週間おきに通っていたのですが、なかなか時間がとれなかったり費用もかかるのでセルフでやるようになりました。
慣れるまで大変ですが、、( ;´Д`)

| eni | 2011/08/16 15:43 | URL |

おぉ!フィリピンおばちゃんにとっても『運命の出会い』になりそうな予感(*゜∀゜ハ゛☆

そのうち大店舗&社長になったおばちゃんが…
『私をここまで成長させてくれたのは日本人のきなこさんのおかげなの ☆*´з`)ノ⌒★』
…とTVのインタビューに答える日が来たりして((o(´∀`)o))

| 青森りんご | 2011/08/16 15:47 | URL | ≫ EDIT

No title

グアムでもジェルネイルとかサロンがいっぱいありそうなイメージだったのですが、意外です。

私もずっと通っていたのですが、費用がかさむのでセルフでやってました。
今は爪が傷んでしまったのでお休み中です。
セルフは慣れないと結構面倒ですよね・・・

単色で全部塗ってしまうより、グラデーション(根元をクリア)にすると爪が伸びてもジェルの根元と爪の境が目立ちにくいです。

もしお気に入りのジェルの色がなければ、色々なパウダーをクリアジェルに混ぜると自分好みの色ができますよ。
ゴールドのパウダーを混ぜるとゴージャスな感じになりますし。
きなこさんが購入されたパウダーを持ちこんでしまうというのも手ですよ。

きなこさん好みのジェルができるよう、おばちゃんがスキルアップできるといいですね。

| 陸 | 2011/08/16 16:33 | URL |

すてき~

1色もいいじゃないですか!上品ですわ。

私の住んでるところには無いのです(アメリカ南部の田舎)。
一応、ジェルネイルと書いてあるんですが、怪しい…
ので、まだ試してません。友達が聞いてくれたんだけど、違うみたいで、
未だにソーラーネイルという名のスカルプチュアです。
ハワイから越してきた人も無くてびっくりしてた。
ジェルネイルしたい~!!

| だな | 2011/08/16 16:49 | URL | ≫ EDIT

No title

ネイリストとしてはグアムでお仕事したいですー。
ライセンスの問題がありますが。。

欧米は日本と違ってサロンに行くのが習慣になってるから、わざわざ一ヶ月もたせたいとかいう感覚がないからジェル普及は微妙ですよね~。

出張でもお仕事してるので、グアム近かったらラメラメやらシールいっぱい持って行きますのにw

| cheroko | 2011/08/16 17:40 | URL |

いつも楽しんでます

グアム編も楽しませていただいてます

きなこさんはどこでも逞しく生きてらっしゃって、愉快な方ですね

これからもずっと読ませていただきます(o^^o)

| marinomarino | 2011/08/16 17:49 | URL |

No title

きなこさん、炊事もきちんとしてらっしゃるのに、指先がとってもキレイ!
私なんて、おばあちゃんの手みたいですよ(涙。
色は黒いし、かさかさだし。
おまけに爪、丸いし。
指も短いんですよ。あぁ・・・。
ジェルネイルの前に、指そのものが羨ましいです~。

| kei | 2011/08/16 17:58 | URL | ≫ EDIT

No title

5月にあった妹の結婚式のときに、ジェルネイル初体験しました。
ジェルネイルだと石とか乗せてもらっても、つるつるなので、コンタクトの取り外しも料理も問題なく、すごいなーって思いましたです。ただUVで硬化させるとはつゆ知らず、手が日焼けしました。
ピアノ弾くのに(ただの趣味です)困るので2週間で外してもらったので、料金的にはもったいなかったですが。

| 主婦7年生えみ | 2011/08/16 19:46 | URL | ≫ EDIT

No title

さすがおしゃれなきなこさん
グアムでもおしゃれ道まっしぐらですね!

メーシーズなどコスメのおねいさん(おにいさん?)美しい方が
多いけど 意外とネイルは地味ですもん

開拓してくださいませ

| choko | 2011/08/16 19:49 | URL | ≫ EDIT

マズル。

はじめてコメントいたします。

毎日色んなブログをチェックしていて
コメント欄に「吹き出しました」なぁんて書いてあっても
それほど面白くないだろ!って反応してしまっているくらい
”ブログ笑いハードル”があがっている日々なのですが。。。

吹き出しちゃいました。
「アイスのマズルをもってみた」の所。
確かに、ネイル撮影にはぴったりだったことでしょう。
細さ、そして質感。

でも・・使っちゃダメな気がする・・・
女子的に。

犬の鼻先って!!



おもしろツボを押されまくりました。
きなこさん、だいすき。


| harucco | 2011/08/16 20:07 | URL | ≫ EDIT

No title

綺麗になった爪をアピールするのにアイスくんのマズルをつかむとは予想外でございました。
次回ネイルをした際はモナカくんでお願いします

| mike | 2011/08/16 22:51 | URL |

No title

ジェルネイルやりはじめると、ほんとに楽ですよね。
しかし、日本じゃ結構高くつくので、とわたくしもセルフのマシンを買いました・・・が、一向に使いこなせていません(宝の持ち腐れ)
道具があってもスキルがなきゃただの箱ですね・・・

これを機会に新しい色とかがジャンジャンそろってくると
いいですね!

| stonkovic | 2011/08/16 23:21 | URL |

No title

素敵なじぇるねいるですこと~。
お客さんがお店のおばちゃんを育て上げるなんて、素敵ではありませんか~~。
深イイ話になりそうですねえ。

今私がものすごく気になっているのは、義母の長く伸ばした爪が、左手だけすべてワインレッドに塗られていることです。
せめて淡いカラーにしてくれたらいいのにと思ってます。
我が夜の夏の怪奇現象をお伝えしました・・・

| まめこっち | 2011/08/17 00:54 | URL | ≫ EDIT

私も同じセットを持ってますが、きれいに出来た!と思っても24時間以内に ぺろ っと毎回剥がれてます。
自分でやると難しいですよね…。


おばちゃんの火急的速やかなスキル上達を祈ってます☆

| じぇるねいる | 2011/08/17 01:26 | URL |

きれい!

シンプルでいいよ、とっても。フィリピンのおばちゃんやるね。通いつめてスキルアップ間違いなし!になる予感。それにしてもきなこさんの指きれいだね。憧れちゃう。私は指短いしなぁ~力仕事で太いしなぁ~丸くて深つめぎみだし・・ネイルしてみたいもんです^^。

| わか | 2011/08/17 01:30 | URL | ≫ EDIT

アイスw

手が乗っけてあるのはアイスのお鼻でしたかw
あぁ。このお店ではこういうモノの上に手を乗っけて
やってもらうのねぇ。なんて思っていたらば・・・w
よく見ると、おヒゲがあったw

| ぐるり | 2011/08/17 08:43 | URL |

No title

うーんシンプルでこれはこれで良いのではと思うは
男子だけですよね・・・
うちの奥さんもジェルネイルいうのやってます。
どうやらきらきらっとちまちまっと言うのがが良いのだそう。

| JJ | 2011/08/17 09:31 | URL | ≫ EDIT

>お返事ですわ

>まやさん
次回はフレンチに挑戦してみようと思います。
ていうかオバちゃんが挑戦するんですけど。


>Corvallisさん
絶対流行ると思うんだけどなー。
なんでやらないのかしら。


>kaikaiさん
買いましたか!( ̄▽ ̄)
やってみると意外にむずかしいですよー。


>るぅさん
いやいやダメダメ。
ネイルは日本でやるのが一番!


>お世話係さん
これいいですねー!!!
今度日本に帰ったら買いだめしてこよう。


>戸ヶ瀬さん
もしやお姉さまも
いろんなところが雑でらっさるとか???


>ルナコさん
すてきー♪きれいー♪でもこれでリーズナブルなんですね!
日本はやっぱり高いなあー。(ちなみに私のは45ドル)


>eniさん
なるほど!アイシャドウを混ぜちゃえばいいんですね!!
それはすごい裏技ですね、ありがとうございます!!


>青森りんごさん
そうねそうね、銅像なんかも建つかもしれないわね。
そしたら小学校でも建ててさしあげようかしら。


>陸さん
そうですよねー、私もグアムはいっぱいあると思ってました。
オープンしたらけっこう需要ありそうなのになあ。。。


>だなさん
そう!ソーラーネイルってすごく多いですよね!
しかも最新技術っぽく書いてある!!


>cherokoさん
やーん、ぜひ出張に来てくださいよー!
そして闇ネイルサロンでガッポリ儲けましょうよー( ̄▽ ̄)


>marinomarinoさん
いやーあたしもわれながら
どこでも生きていかれると思います。ネットさえあれば。


>keiさん
あ、これはねえ、グアムの湿気です。
NZにいた頃はガサガサでしたよー。


>えみさん
そうなんですよね、若干ツメが伸びてた方がキレイなのに
ピアノ弾くには邪魔なんですよね。そこが悩み。


>chokoさん
なでしこジャパンがネイルきれいにしてたので
あたしに言い訳は許されないなあと思ってやってみました。(笑)


>haruccoさん
なんか握ってるじゃないですか、ネイルの写真て。
ちょうどいい感じだったんでね、やってみた次第です。


>mikeさん
太さといい長さといい、ちょうどよかったんですよー。
モナカだとちょっと短いかな?


>stonkovicさん
「自分でやってます!」ていう人けっこう多いから
できるかと思ったけどかなり高度なテクが必要でした・・・・


>まめこっちさん
ひ、左手だけですか・・・・?
なにか深い思惑があるように見えてなりませんなあ。


>じぇるねいるさん
そうそう!べろんとキレイにはがれちゃうんですよねー!
シールみたいに。剥がすのも楽しいけど。(違)


>わかさん
私もずっと深爪だったんですよー。
でもネイルするようになってから気をつけるようになりました。


>ぐるりさん
実はもう1枚撮ったんですけども
指の間からヒゲがボーボー出てシュールでした。


>JJさん
そうそう、キラキラっとチマチマ♪
女子はキラキラ見てるだけで幸せになるんですよー。

| きなこ | 2011/08/17 10:51 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1826-fffb6e3d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT