生麺大革命
今日はたぶん99%の人たちにとっては
まったく参考にならないと思うんですけども
残り1%の方にはものすごく役に立つ記事です。
・・・・・・ たぶん。ヾ(´ε`*)ゝ
えーと。
スパゲッティをゆでる時に
重曹を入れるとラーメンになる
・・・という話を聞いたことがあって
へえーと思ってはいたんですけど
オークランドには世にもおいしい
「日本麺」という生麺があったので
わざわざ試してみようとは思いませんでした。
でもグアムに来たら
ま、あることはあるんですけども
なんつーかリスキーな感じの生麺が多いゆえ
ついに意を決してチャレンジ。
結果は・・・・・・
大成功♪ ヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ

冷やし中華よ。
大成功っていうか
モチモチの食感が
予想以上に美味しかったです。
ラーメンとしてもかなり美味しい。(当社比)
ただコレ
写真ではまったく伝わらないのが残念。
麺が写ってないじゃんとか
そうゆうことではなく
写真だとただのスパゲッティにしか見えなくて
ちっとも美味しそうじゃないのが残念。
でもまぎれもなく中華麺です。(キリッ!

作り方はカンタン。
ゆでる時に重曹入れるだけです。
・・・書くほどのことでもなかった。il||li. _| ̄|○il||li
詳しくはこちらのサイトに出てるので
興味のある方は見てみてください。
で、↑ここにも出てるんだけど
冷麦もラーメンになるらしい。
そう言われるとやってみずにはいられない。
ので実験。
使ったのは韓国の麺です。

素麺て書いてあるけど太さ的には冷麦。
↑このサイトに
「海外で中華麺が手に入らない状況では
冷や麦も手に入らないと思う」
・・・って書いてあったけど
オークランドとグアムしか知らないけど
あたしの数少ない海外生活から言うと
中華麺は山ほど売ってるけど
日本風のラーメンは手に入らない。
でもそうめんとか冷麦はだいたい売ってる。
もちろん日本食品店に行けば
日本のラーメン売ってますけど、それは別ね。
ニュージーやグアムだと
普通のスーパーでもそうめんとか蕎麦とか売ってるけど
そうじゃなくてもアジア食品店に行けば
どこかしらの国で作った冷麦的なもの
・・・を見つけられるのではないでしょうか。
どうでしょうか。o(゚◇゚o)
ま、とにかく作ってみた。

・・・・ラーメンだ。 (*・ω・)
あたしはどっちかというと太麺派なので
食感的にはスパゲティのほうが好きですけど
まあそれは好みなのでね。
ほんと美味しいです♪
・・・てことはアレですよ
「スパゲティか冷麦(的なもの)と
重曹さえあれば
たいていの国でラーメンが作れる」
・・・てことですよ。
こりゃ大変なニュースですよ。
どっちも保存がきくのに
もっちり生麺的なものができちゃうんですよ。
日本に住んでる方には
イマイチ伝わりにくいかもしれないけど
これはもう大革命ですよ。\(◎o◎)/
・・・と感動していたら
近所の韓国コンビニで

しかもフツーに
日本のラーメンぽいでやんの。
うまいでやんの。
ちっ。(-ε-)
ポイントはちゃんと沸騰させることよ奥さん。

***MOKAIで「つれモナ」読者特別割引ちう!***
8月14日まで パスワード入力で500円引きです。
パスワードは↓コイツの名前。

ICE だよ。
あわせて読みたい
| レシピ | 12:09 | comments:36 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
へぇ~~~~!!!!(超感心)
今度やってみます<日本在住
| カピバラ | 2011/08/08 12:12 | URL | ≫ EDIT