☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

トクなやつ





最近コメント欄で
「モナカの手が治った」的なコメントを
ちょいちょいいただいているのですが

そうなんです、治ったんです。

1108031


アレルギーじゃなくてよかったー。

サンゴアレルギーだったら
逃げようがないですもんねえ。
ほんとよかった。

↓コレで薬浴したら治りました。
あたしのはNZから持ってったやつだけど。
デザインはちがうけどグアムにもありました。

モナカは何かというとコレのお世話になってます。
そしてその度にスバらしく効きます。
薄めて耳の洗浄にも使ってます。

でも正しく使わないと効果がないので
獣医さんなどで相談してくださいね。




ところで写真見てお気づきかもしれませんが
モナカの毛も夏バージョンになりました。

なにしろ冬毛になったところで引越しちゃったので
また毎日ごっそり毛が抜けること3か月。
果たしてもうずっと夏だということを
理解してもらえるのでしょうか、毛には。


さてそんな「毛問題」も含め
犬たちに合うフードとか
生活のリズムだとかが
ようやく落ち着いてきた今日このごろ。

気になってたIDタグも
アメリカン仕様で作成し
やっとグアムの犬らしくなってきました。


1108032
ホントは名前の下に携帯番号が入ってます。



しかしそんな兄ちゃんの苦難や
かーちゃんの苦労もツユ知らず
きなこ家のメンバーの中で
もっともグアム生活をエンジョイしているのが

コイツです。ρ( ̄∇ ̄o)


1108033



アイスはとにかく暑さに弱くて
オークランドの夏でさえ食欲不振になったり
散歩中バテバテになったりしてたので
グアム大丈夫かなーって思ってたんですけど

コイツはほんとに
たいしたヤツだ。



散歩してヘロヘロになっても
帰りにビーチ寄って肩まで浸かって
家に入る前に砂を洗い流せば

ほーらすっかりクールダウン♪


1108034


・・・・ていう過ごし方を
覚えたみたいです。

おかげで元気マンマン。
食欲モリモリ。


なんというか生きるチカラというか
どこでもエンジョイできる才能というか
そういうのは見習わにゃならんなあというか


あたしゃむしろ
コイツになりたい。



ほんとこういう性格ってトクだわ。






モナカも浸かれば涼しいですよ。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング







***MOKAIで「つれモナ」読者特別割引ちう!***

8月14日まで パスワード入力で500円引きです。
パスワードは↓コイツの名前。

1108036
ICE だよ。





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 15:09 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

アイスくんがネスコのネッシーに見えた(笑)グアムのぐっしー。

なんかモナカくんの感じが変わったなーと思ってたら毛が変わったんですね。かわゆす。

| 繭 | 2011/08/03 15:03 | URL |

No title

モナカくん、今度は毛が少ない・・・と思ったら
ちゃんと体が対応しているんですね!
すばらしい~!
お手手も治ってよかったですね♪

ウチのわんこはCAにいた時、
日本のように四季がはっきりしておらず、
通年似たような気温だったので、毛が抜けなくなっちゃいました。
日本に帰って来てからしばらくは
夏に冬毛とか逆になってしまって、困りました。
今はすっかり元通りになりましたー(*^_^*)

しかし、アイスくん海が似合いますねー。
見習いたい生活力です!

| rikushi | 2011/08/03 15:46 | URL |

No title

一番下のアイス君のおさしん、
きりんさんに見えました(*^_^*)可愛い~

モナカくん、すっかり夏毛でさっぱりになっちゃいましたね。
このまま通年夏男になるんでしょうか?

| 順和 | 2011/08/03 16:01 | URL | ≫ EDIT

No title

モナカ君おてて治って本当に良かった♪ 母の愛は偉大ですね。

それと、私も疑問だったんです。
ずーっと夏のグアムにいるとゴールデン恒例の夏毛⇔冬毛の抜け替わりは無くなるのかしら??と。

アイス君の海に浸かってるおさしんいいなぁ。待ち受けにして疲れた時にぼーっと眺めていたいです。

| chikomama | 2011/08/03 16:28 | URL |

No title

坊ちゃん方の体のリズムがもとにもどり、何よりです。
モナカくんの手は、本当にきれいになりましたね~~。
ますますイケメンぶりがアップですね~。
そして。
モナカくんの夏毛といい、アイスくんのビーチ温泉活用法といい、わんこの体はちゃんと気候に適応できて、すごいなあ~~。偉いなあ~~。
見習いたいものです。


毎日バテバテになりながら暮らしております・・・
頭の毛皮を脱ぎたいくらい頭が熱い・・・ショートなのに。
これ以上刈り込めないので悩むところです。
とりあえず冷えるぬいぐるみを首にのっけて入力の仕事してます。

| まめこっち | 2011/08/03 16:54 | URL | ≫ EDIT

珊瑚アレルギーじゃなくて。

本当によかったですね~。モナカくん。
逃げ場がないですもんね。
アイスくん、水際でまったり・・・。
まるで温泉に浸かってるようですね。

とっても羨ましい・・・。
今年まだ海に浸かってない。
今年もだ。も!!もぉーーーっ!(笑)
ワンコになりたいのはマッタク同感でふ!

| うらりー | 2011/08/03 17:07 | URL | ≫ EDIT

No title

モナカくん、ホント治って良かったね~♪
話せないワンコが、体調悪かったりするのっておかーさんとするとすごく心配ですよね。。
あとは、海が好きになったらもっと快適生活かもよ~~^^にーちゃん!

| あっこっこ | 2011/08/03 17:29 | URL |

アイスくんいいねぇ~
前からアイスファンですがますます惚れなおしました。
ノリさんとこのソニぼんと、アイスくんには見習うべき点が多いなぁ。

モナカくんの冬毛は今後が注目ですね

| まや | 2011/08/03 17:41 | URL |

アイスくんいいねぇ~
前からアイスファンですがますます惚れなおしました。
ノリさんとこのソニぼんと、アイスくんには見習うべき点が多いなぁ。

モナカくんの冬毛は今後が注目ですね

| まや | 2011/08/03 17:43 | URL |

No title

たしかにモナカくん、すっきりさんになりましたね~。
う~ん、毛穴はきちんと夏だと理解してくれるんでしょうか…。
でもきっと冬毛夏毛は温度によって生えてくるような気がするんで
暑いのに冬毛が生えるってことはないと思うんですよ、
毛穴がうっかりしてなければ…。
しかしモナカ君の毛穴も冬毛を手放したり夏毛を生やしたり
忙しかっただろうなぁ(笑)

私もアイス君になりたい…。
そんな綺麗な海に浸かってたいです。

| いのり | 2011/08/03 18:40 | URL |

No title

なんか、次男坊ってそうだよねぇ~   語・長女

| みん | 2011/08/03 18:50 | URL | ≫ EDIT

No title

もなかさまもアイス君も、いがったいがった。
タグ、作られたんですね。かっこいいですね、光ってて。

| てつ | 2011/08/03 19:26 | URL |

No title

モナカくんのお手手の原因は、マラセチアだったのですね、、、
じめじめが好きなマラセチア菌は、グアムの暑さだと確かに繁殖しやすいかもしれません。
しかもなかなかしつこい菌なので、長い付き合いになっていくかもしれないですねi-182
うちの犬もマラセチア持ちです~引き続きケア頑張りましょうi-1

| snow | 2011/08/03 20:18 | URL |

完治ですね。

やっぱり天才コリン先生でしたね。チャリ男社長の経験からきなこさんがセカンドオピニオンを受けてよかったですね。
モナカくんの手とてもきれいになりましたね。
モナカくんの換毛期のサイクルはこれからどうなるんでしょうね。
ずっと夏バージョンなんでしょうね。
それにしてもアイスくんは順応性が高いですね。ちゃんと自分で暑さ対策ができるなんてすごいです。
爽やかなお顔がまた一段と凛々しいですね。

| ちゃまま | 2011/08/03 20:41 | URL | ≫ EDIT

No title

モナカ君のお手て、綺麗になりましたね!ほんと、アレルギーじゃなくて良かったですね~。安心。
でも、お水につかるのはやっぱり嫌なんだ・・・笑

| 結 | 2011/08/03 21:37 | URL |

No title

モナカ君、夏毛に変身~なのですねー
すっきりしていいねー!
でも、海に浸かればもっとずっと過ごしやすそうなのにー(笑)

アイス君は
ほんとエンジョイですね(笑)
海に浸かってる図はとっても素敵!
これポストカードにしてほしいわ!(^o^)

| mimosa | 2011/08/03 22:11 | URL | ≫ EDIT

No title

海に浸かるアイスくんの頭に豆絞りの手拭を置いてみたい!
海から出たら二本足で立って腰に手をあてて牛乳飲んでいる姿を妄想しちゃいました。。

| mike | 2011/08/03 22:57 | URL |

よかったね!

モナカ君の腕すっかり完治したみたいでよかったね。珊瑚アレルギーじゃなかったのもよかった。すっかりグアムの過ごし方を身につけ悠々自適のアイス君の適応力すごい!これでモナカ君も海に浸かれればいうことなしじゃん。いや~いかった。

| わか | 2011/08/04 00:27 | URL | ≫ EDIT

No title

モナカくん、よかったー!
コリン先生万歳ですね。
きなこさんは、ぼっちゃんたちの体調管理がすばらしいと思ってしまいました。

に、してもアイスくん、イイねぇ・・よかったねー。
アイスくんの波乱万丈の人生(犬ですが)を思うと本当にのびのびと愛されて暮らせて幸せいっぱいの姿におばちゃんうれしくなっちゃうよ。

| noko | 2011/08/04 03:39 | URL | ≫ EDIT

アイス君ナラ 歌舞伎町デモ キャッチノ人達トニ溶ケコンデ、「ニチャン、寄ッテイカナイデスカ」トカ言ッテ一緒ニ客引キシテタリシテ~。モナカ君ワ「アソコワ、行カナイホガイイデス」テ 仕事ニナラナイネ(笑)ア!ダメダ!歌舞伎町ワ人混ミダカラ、アイス君ワ 人トノ距離ヲ計ルノニ疲レチャウカラ 仕事ニナラナイカ~。

| マニラのママ | 2011/08/04 05:38 | URL |

No title

モナカ君の手が治ってよかった~
でもなんとなく色白になった気がする・・・

アイス君の素晴らしい適応力とマイペース。
お見事です!

| JJ | 2011/08/04 10:06 | URL | ≫ EDIT

No title

そのオヤジのようなアイス君。 
海が温泉に見えます・・・。
頭にタオルのせてる?

| ぐれすけ | 2011/08/04 11:21 | URL |

お返事ー

>繭さん
こうやってみるとずいぶん違いますよね。
暑そうだったなあー。


>rikushiさん
オークランドからチャーチに行ったら毛が増えたし
生き物ってうまくできてるなあーと感心します。


>順和さん
キリンですかー、かわいい♪
私にはトカゲに見えて仕方ありません・・・


>chikomamaさん
冬毛のモフモフしたやつはもう必要ないですもんねえ。
すだれ状態で涼しそうです。


>まめこっちさん
ほんと生き物のカラダってうまくできてるもんだと思います。
感心しますねえ。


>うらりーさん
一生クスリ飲み続けないとダメって言われて
困ったなあと思ってたんですけどよかったです。


>あっこっこさん
そうなんですよー、海が好きになったら
もっともっと毎日楽しいのになあー。


>まやさん
この神経の図太さは
ぜひ見習いたいところですね。


>いのりさん
チャーチに引越した時は毛が長くなって増量しましたよー。
ほんと忙しいですよね、モナカの毛は。


>みんさん
まあ私も妹だけに分かる気がしますけどね。


>てつさん
国旗のやつもあるよーって言われて即買い。


>snowさん
あんなに乾燥してたクライストチャーチでもお世話になったので
かなり手ごわいヤツですよね、きっと。


>ちゃままさん
コリン先生じゃないですよー。
グアムの別の獣医さんに行ったのです。


>結さん
ビーチを散歩しながら時々水に浸かってくれたら
おかーさんホント楽なんですけど。。。


>mmosaさん
グラビアアイドルか!?って感じですよね。
ほんとエンジョイしてるわあ。


>mikeさん
細いなー。
2本足で立ったら細いだろうなー。


>わかさん
ほんとアレルギーじゃなくてよかったです。
そこほんとにホッとしました。


>nokoさん
あれあたしコリン先生ってどっかに書きましたっけ?
なんでコリン先生だと思われるのかな?


>マニラのママさん
モナカは歌舞伎町似合わないですねー。
青少年なんとか条例とかに厳しそう。


>JJさん
ほんとお見事。
ああいう生き方を目指します。


>ぐれすけさん
しかも「おぉー」とかうなりますよ。
まさに温泉のおやぢですよ。


| きなこ | 2011/08/04 14:47 | URL | ≫ EDIT

No title

きゃー
ごめんなさい。社長がNZに移住された時にシャンプー療法を最初に教えて下さったのがコリン先生だったので、今回相談された獣医さんもコリン先生だと思い込んで読んでしまいました。
思いこみって怖いですね・・・

モナカくん、よくなってよかったです。

| noko | 2011/08/04 19:45 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1812-a63d82ef

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT