やまとだまし。
あたしが試合を観ると負ける
・・・というジンクスがあるので
昨日はだいぶゆっくり起きたんですけど
もう大丈夫かなーと思ってテレビ点けたら
まさにレッドカードが出た瞬間だったので
急いでスイッチを切りました。
日本国民のために。
あぶないとこだった。(〃´o`)=3

しかしアレですね。
「あきらめるな」とか言うのはカンタンだけど
そんなこと言ったってダメなもんはダメじゃーん ┐( -"-)┌
な~んて常々思ってるんですけども
あきらめないことはやっぱり大切なんだなあと
改めて気づかされたような気がします。
そういえばあたしの人生で
最後まであきらめなかったことなんて
あったかしら。
いや、ないわ。(即答)
あきらめの早さには自信あるもん。
あんなことやこんなこともあきらめなかったら
あたしの人生もっとちがってたのかしらねえ。
・・・・・・・・・・・。
ま、いいや。 ヽ( ´ー`)ノ

さて、
あきらめないなでしこちゃんたちを見てて
なぜか
「大和魂だなー」
なんて感動しつつ
なんで唐突にそんな言葉がでてきたのか
自分でもサパーリわかんなかったんですけど
さっきわかりました。(1日かかった)
元ネタは日本で買ったタンクトップでした。
新宿フラフラしててたまたま見つけた
Shanit っていうお店のオリジナル。

これ、かわいいでしょー。
見つけた時に
うわーヤマトダマシイって
ローマ字で書くとかわいいわあ♪
とかいうバカ丸出しな理由で
衝動買いしちゃったんですけども
チャリティTシャツです。
(ていうかタンクトップだけど)
表はこうなってます。

ちょっとだけ日本語も書いてある。

チャリティとか関係なく
デザインがすごくかわいかったので
ひと目ボレ。 (*´ -`)(´- `*)
1枚買うと同じデザインのTシャツが1枚
被災地に寄付されるんだそうです。
・・・って
鼻ピアスとかしたおされ兄さんから
説明されて不思議な気分だった。
だいぶ売切れちゃってるけど
ネットでも買えます。(コチラ)
店頭にはまだいくつも並んでたんで
お近くの方はショップでどうぞ。
でもよく見たら「i」が1コ抜けてるよ。

安いサギ師みたい。
あわせて読みたい
| 雑談 | 14:18 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑
ぷぷぷっ。。。
せっかくのチャリティーTシャツなのに、
おまけにナイスなデザインなのに『だまし』って!!
大和をだましたのね。
きなこ姐さん、だまされたのかしら?
| ぴぃ | 2011/07/19 14:41 | URL | ≫ EDIT