☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

気合い再インストール





このわたくし
なんと驚いたことに
猛暑の東京からグアムに戻ってきて


夏バテしました。 ゙〓■●゙


1107091


今の季節、気温はほぼ同じぐらいですが
湿度は圧倒的にグアムのほうが高いです。(当社比)

冬のNZから夏の東京に帰省すると
いつも暑さにやられていたんですけども
まさか夏→夏でやられるとは思わなかった。

グアムの湿気おそるべし。

まあ暑さとか湿気だけじゃなくて
東京で目いっぱい動きまわって帰って来たら
座るヒマもないほど家事がたまってた
・・・ていうのも原因ですけどね。

ねえオット。 o( ̄ ^  ̄ o)


とにかく疲労コンパイでぐったりしてたので
ここはひとつ気合いを入れようと
タイ料理を食べに行ってきました。


1107092


あ、すいません。
あたしの夏バテっていうのはアレです
ただひたすら眠いだけです。

食欲はいっこうに衰えません。
ていうかむしろ増進します。

辛いものガッツリ食べて
気合い入れれば復活するしくみです。( ̄∇ ̄*)ゞ


ここ、ランチバイキングが
安くて美味しいのでいつも大人気。


1107093


・・・だ、そうです。
初めて行ったからよく知らないけど。
でもたしかに入口で3組ぐらい並んでました。


料理の種類はさほど多くないし
動線がエライことになってるので
バイキング台の周りは大混雑。

なにがめんどくさいってあたし
料理を取るのに並んだりするのが
もっともめんどくさいタイプなので
実はバイキングちょっと苦手なんですけど
グアムではこの形式がたいへん多いです。

みんな食べ放題大好き。σ(~~~、)


1107094


ンマイッ!!

けっこうしっかり辛くて美味しいです。
この値段でコレは満足♪

この値段ていくらかっていうと
飲み物込みで12ドルちょっと

だったような気がします。
(相変わらずあいまい)


デザートにはなんと
あったかいタピオカミルク。

あったかいの初めて食べたんですけど
これが意外においしかったです。


1107095
バナナとカボチャが入ってた!



あとバナナのフライもあったんだけど
出てくると一瞬でワーっと列ができて
ワーッとなくなるほどの人気でした。

1人10コぐらい取ってくからすぐなくなる。 ┐( -"-)┌

あたしも1コ食べてみたけど
追いかけてってトントンて肩たたいて
そんなにおいしいかい?
・・・て聞きたくなるような感じ。

いやまずくはないけどね。


免税店とかのそばなので
観光客のみなさんもぜひおためしあれ。







おかげさまで夏バテ克服♪
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 10:51 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

我が家も夏バテ対策は“食う”ですw
辛い物、熱い物、揚げ物…、ダルさ感じてきたらしっかり食います。

…で、夏痩せならぬ、夏太りしますorz

| おやびん | 2011/07/09 11:28 | URL | ≫ EDIT

No title

同じく南の島の夏バテ対策は食うに限るです。
これが不思議でしょうがないです。
都会ではあんなに食欲減退だったのに、南に来たら、バテてくるほど食欲増進。
食べないと死ぬ!て感じです。
で、↑の方と同じく夏太りします。
というか秋になっても同じ勢いで食べて、太る感じでしょうか。
食べまくって、島の夏を乗り切ってくださいね。
今、うちの室内湿度80%越えてます。。。

| mi-goro | 2011/07/09 11:45 | URL | ≫ EDIT

No title

だ、大丈夫ですか!?

大丈夫ですか。そうですか。よかった。
グアムって日本より蒸してるんですか?
すごいっすね。

わたくし、バイキング大好き好き好き!
だけど、だんなはあんまり好きくないみたいで・・

私もちょっと夏バテぎみなので、バイキングで
食べまくっていろいろ発散して夏のおばさんになりた~い!

| rouko | 2011/07/09 11:53 | URL |

No title

お疲れ様です。
夏は食う!これですね。
が、私はそうめんを食う!きゅうりを食う!ミョウガを食う!なもので、夏はゲッソリと。
冬に蓄えた脂肪を燃焼しますので夏の体型がベストです。
が、やはり肉を食わねばならんな、と最近思います。
最後の踏ん張りが効くのはやはり肉。
というわけで、今年の夏は肉をガッツリ食べてやろうと息巻いてます。

グアムのバイキングおいしそうですねえええええええ。
いいなあ。
人が作ってくれたもんなら何でもおいしい。

| まめこっち | 2011/07/09 12:06 | URL | ≫ EDIT

No title

夏バテは食べるに限ります!うちなんか飲み物も熱~い煎茶オンリー!揚げものもバンバン食べちゃいます。夏瘦せ?あるわけない・ない。でも、しっかり食べてう~んと働いて汗いっぱいかいての夏だと思ってるので・・冬生まれだけど夏も大好きさ~。それにしてもグアムの湿度半端じゃないですね。きなこさんが元気になってよかった!今日のお店メモ。テンコ盛りのお皿のお料理がどれも美味しそうだしバイキングも好きだよ~。

| わか | 2011/07/09 14:22 | URL | ≫ EDIT

No title

あら、美味しそうなタイ料理。
バナナのフライはねえ、塩コショウor粒マスタードでたべると美味しいですよ。 そのままたべるとまー芋みたいですね。

ちなみに湿気対策には花椒ですよ。
四川省に行った時に現地の方から聞きました。 四川省は湿度が高いので花椒をたくさん食べるそうです。
炒め物、炒め煮などにチリと一緒にいれるといいですよ。

| ぶち蔵 | 2011/07/09 17:07 | URL |

休む間もなくで・・・・

東京では楽しく動き回りグアムでは必死で動き回り・・・・ゆっくり休むこともできなかったら疲れますよ。
日本よりグアムのほうが湿度が高いとは・・・。
タイ料理を食べて夏バテ解消とはいえ、ゆっくり休んでくださいね。

| ちゃまま | 2011/07/09 22:28 | URL | ≫ EDIT

タイ料理大好き!

私も今日は調子が悪くて、ガストでタイカレーと、
抹茶ミルクのカキ氷を食べて来ました。

私が前に新宿のタイ料理食べ放題に行ったときは
温かいタピオカにコーンが入っていて衝撃でした・・・

きなこさんもご自愛くださいね。

| りさ | 2011/07/10 00:45 | URL |

タイ料理のバイキング!

ステキ~~~っ。こちらにはバイキングないなぁ。
良いなぁ、タイ・バイキング。
夏バテは基本しませんし、夏やせ、それなんのこと?
というワタクシですが、眠くて眠くてたまらないのはしょっちゅうです。
トキオで活動しまくって帰るなり家事をし倒して、
さすがのきなこさんもお疲れになったのですね。
なんか少し安心いたしました。
超人的な体力!!と、たまげてましたので^^。
んでも、タイ料理でなんぼが回復されたご様子、何よりです。
ショートスリーパーきなこさんとはゆえ、疲労回復には睡眠っす。
たまにはダラダラといっぱい眠ってくださいましね~。

| うらりー | 2011/07/10 19:07 | URL | ≫ EDIT

No title

タイ料理おいしそー!
私も夏バテしても食欲だけはUP↑
なので夏はかなり気を付けないと
夏太りします(汗)あー食べたい!

もちろん秋・冬・春太りもありますけけど・・・

| JJ | 2011/07/11 09:46 | URL | ≫ EDIT

まだ7月始まったばかりなのに真夏の日本…(>_<)
昨日の晩、「なんかパンチの効いたもの食べたいなあ」と思い、この記事を思い出し、テイクアウトのタイ、エビのレッドカレー買って食べたら、んまかった(*^-')bです。元気も回復!
いいですよね~エスニック。

前からよく記事にでているモヒート、今度挑戦してみます!エスニックに合いそうですね(*^-')b

| やん | 2011/07/11 20:32 | URL | ≫ EDIT

夏バテしちゃッたんですか…(  ̄▽ ̄)
確かにグアムの暑さは半端ないッスもんね~(^-^)
タイ料理は夏バテにはもってこいでしょう!!
バーンタイッてランチバイキングやってるんだね~(^-^)
前から行ってみたいと思ッてたんだけどまだ行けてないッス(  ̄▽ ̄)
情報ありがとうございます!!
次回、旅行の際に行こう♪

| ☆YO-CO☆ | 2011/07/13 06:58 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1788-12d451c3

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT