変わった味で食べてみた
暑い時はネバネバが身体にいい
・・・ような気がするので
オクラを買ってみました。
NZにもオクラあったけど
グアムのオクラは巨大です。

15センチぐらい。しかもケバケバがない。
せっかく大きいから
ダイナミックな食べ方がしたいなあと思い
軽く湯がいてから半分に割って
オーブンで焼いてみました。

なかなか美味。( ̄▽ ̄)b
あとアボカドも大きいです。
アボカドもいつもと違う食べ方がしたかったので
クックパッドで検索して
「和風梅和え」っていうのにチャレンジ。
これまた美味しかったっす。
アボカドと梅って合うのねー。


なめたけはなかったので
レシピに書いてあった通り
みりんをちょっと入れてみました。
この甘味もポイントかも。
ちなみに使ったのは
塩こんぶではなく
『塩ふきしいたけ』。
こないだ日本の友人が
「コレおいしいよー!」
ってお土産にくれたものです。

ごはんにぴったり【王将の杜】塩ふきしいたけ 60g
これほんとにスバらしい。
このままつまんでも
しいたけの旨味がつまってて
あたしは塩こんぶより好きかも。
おすすめよ、奥さん。
今日はPCの調子が悪いわあ。

そうゆう問題かしら?
あわせて読みたい
| レシピ | 17:06 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑
そうゆう問題です。(たぶん)
私が使っているPC、ちょっと前に、キンキンに熱くなっていうことを聞かなくなったんです。1回目はファンの隙間をエアダスターでシューってやったら、すっきり問題解決。
ここ最近は東京が暑くなったせいかまた本体が熱くなったので、ノートPCを置く台みたいなファンを買って、それなりに順調です。おすすめはElecomです。
| nsugimoto | 2011/06/27 16:19 | URL | ≫ EDIT