Manhattan Steakhouse
さて、「つれモナ from GUAM」では
役に立つかどうかわかんない観光情報も
ふんだんにお伝えしていこうと思っている次第です。
というわけでまずは先週末
「お誕生日おめでとうディナー」(あたしの)
・・・に行ったお店をご紹介。

やっぱ肉でしょ。
コースメニューもあったんですけど
あたしたちは前菜2品をシェアして
メイン&食後のコーヒー。
だいたいいつもこのパターンです。
なのであたしの食べレポには
めったにデザートが出てきません。
女子力が低くてすみません。
しかし何がビックリって
すべてがBIGサイズなのにビックリ。
ビッグだけにビックリ。
なんつって。 ( ̄∇ ̄*)ゞ
食前酒でもいただこうかしら、と
ストロベリー・ダイキリを頼んだら
高さ15センチぐらいのグラスに入ってくるし。

トマトジュースかよ! ☆ヾ(-Θ-:)
・・・と思った。
パンもなんですか
一斤ていうか一個ていうかね。
いわゆるアメリカンな感じね。
同じ英語の国なのに
ニュージーとはずいぶん違います。
いえ決して
ニュージーがこじゃれてるとか
そんなことではないんですけども
こんなにBIGではなかったわ。
続いて前菜はシーザーサラダと
マグロがどうしたこうしたっていうやつ。
(あいまい)
タタキ風のマグロに
わさびマヨが美味です。
横に添えてあった
チップス的なものもおいしかった。

あ、断っておきますがあたしたちは
味覚のハードルが著しく低いので
基本的にたいてい美味しいです。
なのでそのへんアレしてください。
そしていよいよメインです。
食べたらすぐ忘れるゆえ
どっちがなんだったか覚えてませんが
とにかく300グラムちょっとあります。
ANDつけ合せのお野菜4種。
ポテサラ、マッシュルーム
ブロッコリー&カリフラワー
そしてオニオンフライ。
このオニオンが
めっちゃおいしかったです。

あたしはいつもレアでお願いするんですが
NZではミディアムレアぐらいにされちゃうんで
「ブルー」(レアよりレア)で頼んでちょうどいいぐらい。
でもここはちゃんとレアで焼けてました。
あとこのステーキのお皿が乗ってる
トレイみたいなとこに牛がついててすげえすげえ。
(1枚目の写真のやつ)
・・・とかいう
バカ丸出しの感想を述べつつ
パクパク食べてお腹いっぱい。
デザートはなしで
コーヒーを頼んだんですけども。
しまった忘れてた。
ここがアメリカだということを。

食後にこんなもん
ガブガブ飲めねーよ。(;`O´)o
・・・とか言いながら全部飲む。
で、ここのお食事は
つまりどうだったかというと
とてもおいしかったです。 ( ̄▽ ̄)
服装はカジュアルでOKです。
ちなみにオットはTシャツとジーンズ。
お店の人もたいへんフレンドリー。
「英語のメニューでいい?」って聞かれたので
日本語のメニューもあるのかも。
ないかも。
気になるお値段ですが
わかりません。 ヽ( ´ー`)ノ
食べたいモノを食べるがいいですよ。
お役に立てましたでしょうか?

あわせて読みたい
| グアムで食べる | 08:30 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑
思い出しました。
きなこさんのグアム記事を見て15年くらい前に旅行したときのことを思い出しました♪
平和慰霊記念公園行ったし、料理も確かにビッグでございました~。
なんだか懐かしい感じしてます。(´∀`)
ドッグレースでレース前にコース上でウ○チしちゃったワンちゃん可愛かったっす。
| みきチャ | 2011/05/26 09:01 | URL | ≫ EDIT