福島野菜のWebショップ
先日、野菜の風評被害に関する記事の中で(コチラ)
メールをご紹介したのは、福島県二本松にある
『里山ガーデンファーム』 の方でした。
あの時はまだ個人が特定できるようなことを
書かないほうがいいと思ったので
詳しいことは伏せたまま記事にしたのですが
その『里山ガーデンファーム』さんから、いよいよ
『ネット販売はじめました』 という連絡をいただきました。

*クリックするとWebショップが別窓で開きます。
きゅうり、ねぎ、にんじん、お米など
出荷停止措置のとられていない福島県産野菜 を
ここから直接購入することができます。
農産物の出荷停止などの情報については
農園ブログ にまとめられています。
出荷停止になっている野菜の種類やその理由などが
詳しくかつとても分かりやすく書いてありますので
ぜひご一読をおすすめします。
農園の方のお話によると
出荷制限がかかっていないものは
福島県全体で積極的にPRしていこう!
・・・という機運になってきたそうです。

こちらNZの栗農園。
今のところまだ種類も少なく
また輸送費の関係で『キュウリ5kg』などと
量を多くせざるを得ないそうですが
ご近所の方やお友達などと
共同購入するという手もあるかと思います。
日本時間の昨日夕方から始めたそうですが
さっそくTwitterでお知らせしたところ
「お米買いました!」などという返信を
すぐにたくさんいただきました。
それから半日の間に
なんと80件の注文があり
200kgの野菜が出荷予定だそうです。

協力農家さんも拡大しているそうで
野菜の種類や漬物などの加工品も含め
間もなく品数も増える予定とのことです。
在庫切れになっていた野菜も
こまめにチェックしてみてくださいね。
また、生産者の方々からのご連絡も
お待ちしています、とのことですので
ご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら
農園ブログ をご覧ください。
5kgって約50本ですって、奥さん。

あわせて読みたい
| 地震 | 16:24 | comments:38 | trackbacks:0 | TOP↑
きうり好き。
きうりが5kgもあったらあんなことやこんなことしてたっぷりきうり三昧の日々が送れるのに!
どうして私は今、日本にいないのかしらっ!
日本のきうり万歳。
福島のお野菜万歳。
| たまこ | 2011/03/31 13:42 | URL |