Amazing Grace
昨日クライストチャーチでは
National Memorial Serviceという追悼式典が行われ
テレビでもずっと中継されていました。
会場となったハグレーパークには
3万人以上の人々が集まったとのこと。
(New Zealand Heraldの記事(英語)はコチラ)

ウィリアム王子をはじめ、たくさんの方々が
スピーチで日本の震災について触れ
一緒にがんばりましょう!という力強い言葉と共に
心の痛みを分かち合いましょうと言っていたのが印象的でした。
記事はコチラ)
地震が起きた午後12時51分に合わせて
遠い日本から天皇・皇后両陛下も黙祷してくださったそうです。(参照記事)

式典はスピーチと音楽を織り交ぜながら進んで行き
後半には地元クライストチャーチ出身の歌手
ヘイリー・ウェステンラが登場。
アカペラで歌われた「Amazing Grace」の
透き通った歌声は本当に心に響きました。
どうか日本のみなさんにも届きますように。
Kia Kaha CHC, Kia Kaha JAPAN.

あわせて読みたい
| 地震 | 10:00 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
私は、直接の被災者ではないですけれど、
海外からも(「頑張れ(顔文字)」とかじゃなくて)
「一緒に頑張りましょう」って言ってくださると、
ああ、負けていられないな、私も何か頑張らなきゃ!!って、元気が出ますね。
ウィリアム王子と、ケイトさんとの結婚式に、
じゃぱんのプリンス・ヒロ御夫妻は、欠席される見通しなのだとか。
おめでたい事なのに、残念だなぁという気もしますが、
きっと英王室も、事情は分かってくださるでしょう。
でも、復興した暁には、東北に遊びに来てくれないかなぁ、ウィリアム王子。
プリンス・ヒロが「お式に出られなくてごめんねの会」も兼ねて、
東北へ来ませんか?って、遊びに誘ったらいいのに。
| Chiho | 2011/03/19 09:50 | URL | ≫ EDIT