☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

つれモナ実験室 ~シルバー~




あたくしんちはマハラジャなので当然

銀の食器 があるざんす。ヾ(  ̄▽)ゞ

でも銀の食器って
お手入れが大変なのよねえ、奥さん。

・・・と思ってググっていたら
重曹+アルミホイルでピカピカになるらしいので
さっそく実験してみたざんす。


大きな鍋にお湯を沸かします。
沸騰したらアルミホイルを敷きます。
いや別に敷いてから沸騰させてもいいです。

火を消して重曹を入れます。
いや別に重曹の上から熱湯をかけてもいいです。
なんしかアルミホイル+重曹+熱湯です。
シュワーってなるのでご注意。

で、銀の食器を入れてしばらく放置。

お湯が冷めたころに取り出して
キュキュッと拭いてみると・・・

1102041


あ。

Before写真撮るの忘れた。ヾ(´ε`*)ゝ


ので
効果がわかりにくいんですけど
かなり黒ずんでたんですよ。


アルミホイルのなんやらと
重曹のなんやらが
なんかうまいことアレするらしいです。

その証拠に
一緒に入れたアルミホイルはこんな風になります。


1102042
あたしのハートよりまっくろ。





ま、銀の食器をお持ちでない
シモジモのみなさんは
お手軽なアクセサリー等のお手入れ時に
おためしになるがいいですよ。

ではあたくしのお手軽な
おティファニーとおエルメスで
Before/Afterをご覧あそばせ。


1102043




ざんしょ? (`∇´ )




1102044


ごもっとも。( ̄∇ ̄*)ゞ







塩+アルミホイルでもイイらしいけど
重曹のほうが効果ありました。(あたし比)
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




*↑1コ上の記事でアンケートのプレゼント当選発表してます。





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 14:28 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

おぉー、ワタクシ貧乏人ですけど、アンティークの銀のカトラリーを持ってるざます。
日本では銀を磨くクロスはアクセサリー用しか見当たらず、手のひらより小さいクロスで磨いていたざます。とってもめんどう。
さっそくやってみたいざますです。
マハラジャ邸のような大きな銀器じゃないので、小さな鍋でできそうですが、ちなみにマハラジャ邸では重曹はどれぐらい入れられたのでしょうか??←ここ重要!


| mi-goro | 2011/02/04 11:43 | URL | ≫ EDIT

まさしく!!

あまりのタイミングの良さにきなこさんは私の心を読んだとしか思えません。 今朝黒ずんだネックレスを見ながら、超音波洗浄器(よくメガネ屋にあるやつ)はどこに売ってるんだろう?と思ってたところでした。
これから重層を買いに走ります!!!

ちなみにマハラジャじゃないので残念ながら銀食器は持ってません・・・

| ぴち | 2011/02/04 11:49 | URL |

No title

素晴らしい!見事な化学実験です。
酸化銀と アルミニウム、重曹(炭酸水素ナトリウム)、水 の酸化還元反応ですね。
学生の頃は、喜んで化学式を書いてるような理系女子でしたので
少しわくわくしてきました。
私も実験したい!してみます!!
きっとこういう身近なもので授業やったら
もっと理科好きの人が増えそうな気がします。ダメかな。

| ハンナまま | 2011/02/04 11:58 | URL |

No title

シモジモの私は、シルバーの指輪などは歯磨き粉で磨いていました。 その後ジュエリークリーナーを買いました。
いつか銀の食器を買う事があれば、そのまたいつか試してみたいです。

| 三毛猫ルビー | 2011/02/04 12:08 | URL |

No title

入れ歯で試そう!と思いましたが、もし真っ黒になったらネェ・・・。

| textupe | 2011/02/04 12:27 | URL |

No title

きなこさん、こんにちは。
先日はお悩みどーんで取り上げていただきありがとうございます。
さて、重曹+お酢で排水口のお掃除も出来るのはご存知でしたか??
主婦っていう職業は理系に強くなりますよね。

ところで、その後のマハラジャな入れ物は何を入れるんですか??
銀製品ってカレーが入ってるイメージしかないもので(笑)

| 建築2課ゆうね | 2011/02/04 12:28 | URL |

No title

重層は 摂氏60度以上の熱湯に入れると 強アルカリになるのでお気をつけあそばせ~~~(ー_ー)!! です。

きれいに輝くと気持ち良いですよね~(*^^)v

取っての曲線がトッテモすてき~~ 

| ukon | 2011/02/04 13:03 | URL | ≫ EDIT

これは良い事聞きました!
銀のアクセサリーが黒ずんで困ってたんです。
無○良品で銀磨き布を買ったんですが、小さすぎる上に細部とかチェーンに磨き粉が詰まっちゃって難儀していたんですよ。

さっそく今週末にチャレンジしてみま~すε=┏( ・_・)┛

| 青森りんご | 2011/02/04 13:44 | URL | ≫ EDIT

No title

おお~っ!ホイルのまっ黒さ加減に・・『すごい~!』って叫んじゃいましたよ。貧乏人なので銀器なんて以ての外、アクセサリー・・引き出しの隅っこにあったかな?。普段アクセサリー類をまったく付けないのであったことさえ忘れ果てている^^。たぶんどうしようもないほど黒ずんでいると思われるので重曹買ってこようっと。たまには磨いてあげないとね。

| わか | 2011/02/04 13:54 | URL | ≫ EDIT

ステンレス鍋

我が家は軽いアルミ鍋が多いのですが
アルミ鍋でやるとすごいことになりそうですね(笑)
鍋が真っ黒
ホーローかステンレスの鍋がよいのでしょうか


ためそうにもうちには銀製品がありませぬ…
残念

| はかな | 2011/02/04 15:20 | URL |

No title

マハラジャきなこさま こんにちは n_n
思いっきり ご覧あそばされましたです
まっくろくろすけ・・びび・びっくりで御座いましたです❣

| dugong | 2011/02/04 16:16 | URL | ≫ EDIT

No title

塩でやるのは知ってましたけど、試していません。
そうですか、重曹ですか、ありがとうございます。
いつかやってみます。
てか、食器はありませぬ。

指輪は口紅をつけて、こしこししてます。
ブローチやチェーンには使えねーなーと思っていたところでございます。

ありがたや~。

| SHIMACO | 2011/02/04 16:22 | URL | ≫ EDIT

No title

すごーーーい!!
額に汗して、必死でガシガシ磨かずともそんなにキレイに!!


私はついつい入れ歯洗い用のぷくぷく出るやつで、アクセサリーをぷくぷくと洗浄しちゃってました。
何しろものぐさで、放置プレイが好きなもので。
ぜひ次回は姐さんのブレンドでやりましょうぞ。

で、その銀食器には何を入れて召し上がるのでしょう。
マハラジャカレーでしょうか。
マハラジャシチューでしょうか。
はたまたマハラジャスープ。
何にしろ、食器がゴージャスで、光り輝いているとリッチな感じがしてよござんすねえ~~~。

| まめこっち | 2011/02/04 17:29 | URL | ≫ EDIT

いま旅行で奈良に来ています。たくさん鹿がいました。鹿せんべいをあげたら襲われましたΣ(゜д゜;)でも鹿せんべいがないときの鹿さんは、とても大人しくて、なにかを考えているのかいないのか、会ったこともないアイスくんに似ているように思います(^-^)

今日の記事に関係なくて申し訳ありません、どうしてもリアルタイムで言いたくて(^o^;)

最後のお写真、モナカくんの後ろ姿、とてもたくましい感じ、頼りになりそうですO(≧▽≦)O

| やん | 2011/02/04 18:01 | URL | ≫ EDIT

No title

すげー、あたりまた。
う、うれしすぎて、日本語不明。
うれしすぎて不明ですんません。

| めんたい | 2011/02/04 20:08 | URL |

No title


 ∫                (⌒)∫
   ( ) ∫   アルミ敷いた、重曹ブロに入ると
(⌒)      ∩___∩     ペカペカになれるクマ
  (::. )∫   |ノ ⌒  ⌒ヽ/⌒)∫
       /⌒) (゚)    (゚) | . |    
  〔_ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.:.)
   (      ι クマ鍋 :..:.:.::.:.:..:.:.:)
    (______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.: .)
     \___ _____/
   ____〔 从从从从从从 〕___
   |            【○】      |
   |__________________|

何べんやっても ついたー登録がでけんクマ
クマ防御用ATふぃ~るどが張られてクマ

| クマゴロー | 2011/02/05 00:02 | URL |

No title

銀の食器がある家がマハラジャならば
黒ずんだからという理由だけで銀の食器セットを
捨てた母もマハラジャなのでしょうか・・・?(遠い目・・・(・_・)タンナルバカ)

あ、いつも楽しませて頂いております。アイスくんラブです♪

| モコミルク | 2011/02/05 04:35 | URL | ≫ EDIT

クマゴローさん

Twitterアカウント、同じメールアドレスですでにTwitterアカウント取っていると、2度目ははじかれてしまうとかなんとか。メールアドレスに紐づいてなんかあるらしいんです。あと、同じIDを作って消したあと、暫くの間(30日だったかな)そのIDは作れないとか。

あいまいすぎですが。

| naoko | 2011/02/05 10:46 | URL | ≫ EDIT

No title

          ∩___∩  メル登録しても
         /        \ ナシのつぶてクマ
        │          │ほんでもって
        │○   ○     │最初の画面から一歩も   
        彡 (○_ )      ミ  進まないクマ
         ゝ  |∪|     丿  燃え尽きたクマ
             ヽノ/     \
             彳 彳   |   ミ  きっとキナコが 
              〉 λ    |   | イケズしてるクマ
               彳 八 _丿_ 八 
              _| 冫/ _彡  │ キウイのついた~は
           彳 ∪>彳  _丿 プケコかヒツジが
           │  |  彳  |三ノ  運営してるにきまてるクマ

| クマゴロー | 2011/02/05 11:10 | URL |

先日、勤務先の銀食器をジフでゴシゴシゴシゴシゴシゴシ磨いて、手がガサガサになりました‥
(勤務先は飲食店ではありませぬ)
ゴム手袋をすれば?てことかもしれませんが、あれすると微妙な触感がわからないので。
それより、この方法を知っていれば、あんな苦労はせずに済んだのに。(涙)
モナカくんの「ノーコメント」後ろ姿がツボ。(笑)

| ねこまんま | 2011/02/05 11:18 | URL |

ほんとにすごい!

私も前は歯磨きでやってたんですけど
今使ってるのは研磨剤が入ってないので効果がイマイチ。
それにみなさんおっさっているように
アクセサリーなんか細かいところの汚れがうまくいかないし
食器になると今度は大きいので手がめっちゃ疲れる。

でもこの方法ならバッチリです!
銀メッキでも大丈夫だそうです。
ただし、アルミの鍋とかはダメ。
あとアクセサリーの場合、石が付いてるのはやめたほうがいいらしいです。
いぶし銀は風格(?)が損なわれるのでおすすめしません。

大きい鍋がない時はシンクにお湯をはってもOKです。
うちは蛇口から相当熱いお湯が出るので、それでできました。

おためしあれ~。


======


>mi-goroさん
重曹はですね・・・・・「たくさん」です。
参考にならなくてすみません。まあそんなことだと思ったでしょうが。

>ぴちさん
そうですよ!これでバッチリです!!!
ぜひやってみてください。


>ハンナままさん
これって何年生で習うんですかー?(もしかしてバカ丸出し?)
今教えてくれたらバッチリ覚えるのになあ。


>三毛猫ルビーさん
歯磨き粉で磨くのってけっこうめんどくさいですよねー。
細かい作業の苦手な私にはコレがぴったり。


>textupeさん
入れ歯洗浄剤も効きそうですよね。
逆にね。


>建築2課ゆうねさん
ソース的なものを入れるんですかね。
こすったら大魔王出てきそうですけどね。


>ukonさん
えーと。(6 ̄  ̄)ポリポリ
強アルカリになるとどうして気を付けないといけないんですかー?


>青森りんごさん
そうそう、磨いてるうちにチェーン切りそうだし。
それはあたしだけか。


>わかさん
なにを隠そうあたくしのおティファニーとおエルメスも
「ゴミ」に分類されていたざんす。ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ


>はかなさん
ステンレスがいいんじゃないでしょうか。
そっか、アルミ鍋って軽いのか。


>dugongさん
でしょーでしょ?
私も目を疑いましたざんす。


>SHIMACOさん
塩だと水でもいいらしいです。
ただ何パーセントとかややこしそうなので撤収してきました。。。


>まめこっちさん
ですよねえ、絶対アレでキレイになりそうですよねえ。
ぷくぷくするときれいになりそうな気がしますよねえ。


>やんさん
ええ、私もアイスは鹿っぽいと思います。
でもたまにトリとかトカゲちっくにも見えます。


>めんたいさん
おぉー!なんかけっこうご近所ですのに
お財布はグアムから届くのです。(笑)


>クマくん
もしかしてホントにクマなの!?


>モコミルクさん
すっ、すてき!!!!
パンツ1回はいたら捨てる新庄さんみたい!


>naokoさん
おぉっ、ありがとうございます。
あいまいでもクマくんには十分すぎ。


>クマくん
がんばれー!
みんな待ってるぞー!!!!


>ねこまんまさん
私も毎週のOpenHomeのためジフで手がガサガサです。
そして私もゴム手が苦手です、あっシャレか?なんつって。

| きなこ | 2011/02/05 13:40 | URL | ≫ EDIT

お返事遅くなりました。

重層は弱アルカリなのですが 摂氏65度以上の熱を加えると 
皮膚がとけるほど強いアルカリ性の 炭酸ナトリウムに変化して 
冷めても元には戻らず強アルカリのままなので ご注意ください。
濃度にもよりますが 素手では触らない方が 良いと思います。

観葉植物の根元の きのこ・・・(^。^)y-.。o○ 不思議ですね・・・

| ukon | 2011/02/08 08:29 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1632-f6713998

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT