LOVEは突然やってくる
さて、ただ今 「つれモナ」では
グアムのWifiについてのアンケートを実施中ですが
ゆうさんのところではONE LOVEプロジェクトの
「保護犬についてのアンケート」 ていうのをやってます。
よく見たら同じフォームじゃないすか、これ。( ̄▽ ̄)
「アンケートツクレール」 っていう
ドラ●もんかよっ!ていう名前なんですけども
すごく簡単に作れてとてもわかりやすいので
アンケート作りたガールのみなさんにはおすすめです。
ところでその「保護犬についてのアンケート」 に
「保護犬を飼う人を増やすには何が必要ですか?」
・・・という質問があったんですが
あたしは
「成犬を飼うことの魅力を知ってもらうこと」
というのもその1つじゃないかと思います。

保護犬=成犬、というわけではないんですが
子犬に比べると成犬のほうが飼主を見つけにくそう、というか
成犬を飼うことに躊躇してる人も多いんじゃないかと思って。
まあ飼う側としては子犬のほうがかわいいし
「子犬から育ててナンボ」みたいなのがね
あたしはけっこうありましたよ、そういう気持ちが。
人間でいえば立派なオトナの犬が
いきなり家族に加わっても大丈夫なのかなあと。
やっていけるのかなあと。
だってホラ、人間だってトシとってくると
今さら他人に合わせらんないわ ┐( -"-)┌
・・・みたいなのあるじゃないですか。

あと、なついてくれるのかなあ とか
飼主として分け隔てなくかわいがれるかなあ とか
なんかいろんなこと考えてたんですけど
実際には社長もアイスもあっという間に
ずーっと前からうちにいるみたいになってました。
生後8週間でうちに来たモナカとなーんにも変わらない。
愛情の深さもなーんにも変わらない。
めっちゃかわいい。
逆にトイレのしつけだの夜泣きだのという
パピー時代のややこしいことは一切ないし
1日中ハイテンションな子犬の相手して疲労困憊
・・・みたいなこともないので
アラフォー以降の体力下り坂のみなさんにとっては
成犬のほうがずーーーーーっと楽チンです。v( ̄ー ̄)
でもまあ、そうは言っても
やっぱりなかなか踏み切れませんけどね。
相性がいいかどうかもわからないし。
どんな形で出会うにしても
「ご縁」なんだろうなあと思います。
グレイハウンドに興味なんかなかった
あたしたちがアイスに出会ったみたいに。
[広告] VPS
*音が出ますのでご注意。
まさに
Love comes from unexpected places.
LOVEとは、思ってもみないところから
やってきたりするもんだなあと思います。
よい出会いがありますように。

あわせて読みたい
| グレイハウンドの世界 | 10:45 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
ああ わかります。
とてもお世話になった方がご家族&愛犬に先立たれ、ご自身も病気で落ち込んでいたんです。
もう犬と暮らす元気もないし時間もないと嘆いていたので子犬ではなくてオトナの犬と暮らす手もありますよと言ってみたんです。
保護団体から飼育放棄されたオトナのわんこを引き取り生活しだしてみるみる元気になりました。
今では散歩中にごみ捨て場に捨てられていた子猫を保護して1わん&1にゃんと楽しく暮らして増す。
病気もいつのまにかよくなってました。
わんにゃんパワーってすごいっと思いましたもん
| mike | 2011/01/26 08:28 | URL |