がんばる紙幣
信じられないことにロトが当たらなかったので
しぶしぶ更新します。( ̄s ̄;
(なんで当たると思ってたのかは→ コチラ)
ロトじゃなくてカジノかもしれません。
そんな気がしてきました。
ちょっと行ってこようかしら。ε=ε=(*~▽~)

女房コドモを質に入れて博打に行く気分。
さて、ニュージーランドの紙幣は
プラスティック(ポリマー)製です。
昔は紙でできてたんですけど
くしゃくしゃにしてポッケに入れる人も多いので
すぐお札はボロボロになってました。
1999年にポリマー製に変わって以来
ハサミで切ったりしない限り破れないし
試したことないけど火にも強いらしいですよ。

そのうえ
うっかり洗濯しても大丈夫! (>▽<)b
・・・ということがわかりました。
洗濯機の底に10ドル紙幣を見つけた時にね。

そればかりか
乾燥機にかけても大丈夫!! (≧ω≦)b
・・・ということもわかりました。
乾燥機の中に5ドル札を発見した時にね。

なのでお札は大丈夫なんですけど
あたしが大丈夫かどうかはわかりません。
暑さのせい、ということにしておきたい。

あわせて読みたい
| ヨメLIFE | 10:47 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
まーーー、優れものの紙幣ですこと!
洗濯しても乾燥しても無事だなんて!
よくぞ身を呈して実験してくださいましたね、姐さん。
あ、うっかりですか・・・(笑)
暑いと脳みその働きが鈍くなりますからね。
どうしたもんでしょうかね。
冷え症ではいらっさらないようですので、氷が浮かんだジュースでもかっくらってください。
こちらは雪が積もった月曜日。
私の脳は仕事サボれとささやき続けています。
今度、“お悩みドン!”で相談しますかねえ(笑)
楽しかったですよ♪♪♪今週のお悩みドン♪♪♪
| まめこっち | 2011/01/17 08:33 | URL | ≫ EDIT