部活日誌
ゆうさんが参加できなかった「いちご狩り部」
の活動報告をして、うらやましがらせようという企画です。
(参加できなかった理由は→コチラ)
今回の参加は「いちご狩りぶちょお」の ノリP
ゆうさんを迎えに行ってエライ目に遭った SATOちゃん
そしてブログはやる気ないけど部活には熱心な ヒロちゃん。
でもその前に、まずワイナリーにて
おされランチをいただくざんす。
なにしろ今日は「いちご狩り部」と
わたくし率いる「セレ部」の合同演習ですので。

さて、お腹もいっぱいになったところで
デザート代わりにいちごでもつまむざんす。
いちご畑から
究極のフレッシュストロベリーをね。
あーなんて贅沢な午後なのかしら。
やっぱりセレ部と合同だと
いちご狩り部もゴージャスになるざんす。ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
なーんて余裕かましてたら。

あのー、いちご狩りって
片手に「練乳」とか持って
やーん、いちごかわいー♪とか言いながら
きゃぴきゃぴ摘むもんじゃないんすかね。(-"-;A
ないんすね。
ニュージーだものね。
なので摘む。

かわいー♪
とか言ってる状況ではなく
摘んで摘んで摘みまくる。
いちご狩りって
「食べる8:持ち帰り2」
ぐらいのヌルイ気持ちでいたんですけど
なんかもうね
そんなことしてる雰囲気ではない。
暑いし。 ´´(;´ρ`A)
でもたまに
そうだあたしはデザートを食べに来たざんす
・・・と思いだして食べてみると
♪♪あま~い♪♪
んま~い♪

そして再びいちごの収穫に精を出す。
額に汗していちごを摘む。
・・・・ていうかさあ。

最初は楽しく摘んでいたわたくしたちでしたが
だんだんここで働かされているような気がしてくる。
入口で渡されたバケツがいっぱいになるまで
いちごを摘みまくらないと帰れないような気がしてくる。
(従量制なので摘んだ分だけ払えばいいです)
なんでお金払って働かにゃならんのか。
こりゃ新手の「摘め摘め詐欺」ではあるまいか。
とかブツブツ言いつつも

やっぱ日本人て勤勉だわ。
松ケンもこうやって働いていたもの。
「99年の愛 ~JAPANESE AMERICANS~」
異国の農場で一生懸命働いて
そうやって日本人はがんばってきたのよねえ。
えらいわよねえ。
・・・などと戦前の日系人に思いを馳せていたのですが
最後に計量してみたら
ヒロちゃんの収穫量が著しく少なかったです。
あたくしが農場主ならクビにします。 ( ̄‥ ̄)=3
労働のあとはいちごたっぷりの
巨大アイスクリームを食べて大満足。

あまりにもお腹いっぱいで
夕飯はまさかの「いちご」でした。
長い間生きてきたけど
ディナーがいちごだったのは初めてだ。┐(´-`)┌
思う存分うらやましがるがいいですよ、ゆうさん。

あわせて読みたい
| NZ生活 | 13:52 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
セレ部、いいなあ~~!
ほんのりピンクのソフトクリームがとってもおいしそうです。
それにしても限りなく広がるイチゴ畑でのご奉仕(お金払って)ごくろ~さまでした。日差しが暑そうですね。
| uta | 2011/01/13 11:49 | URL | ≫ EDIT