☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

花束と女心





うっそー、なんでー!? ( ・◇・)?


・・・というのが感想です。

1011111
その記事は→コチラ


ゆうさんは殿方から花束をもらうのが
とても苦手だそうなんです。
あたしうれしいけどなー、花束。

まあめんどくさいですけどね、後処理が。
切ったり活けたり水替えたりまた切ったり、そういうのがね。

でも、ゆうさんも書いてましたけど
あたしも「花束を抱えて歩いている殿方」が好きです。

特に日本に住んでる日本人の殿方。

絶対恥ずかしいじゃないですか。
花を買うことも、持って歩くことも。

その恥ずかしさを乗り越えてまで
あたしに花束を贈りたい


・・・ていう、その気持ちが萌。

花が好きとかそういうんじゃなくて。


1101112



海外だとけっこう絵になっちゃったりするんで
萌ポイントも半減なんですけども
日本に住んでる無骨なニッポン男子が花持ってると
たまらんすねー。

チャラくなければないほど価値が上がる。

願わくば自衛隊の制服かなん着て
花束持ってガチガチになった殿方に

これどうぞっ! (///(エ)///) カーッ

・・・とかされたら、激萌えー。



1101113
ほら、モナカよりアイスがお花くれたほうがうれしくないですか?



ちなみにわたくしは以前
お付き合いしようかなーどうしようかなー
・・・って思ってた殿方から
誕生日の朝に年の数だけバラの花が届くという
たいへんロマンティックなサプライズがあって
ちょっと心が揺れたんですけれども

見た目がチャラかったのと(根はマジメだった)
配送を頼むというスマートな手口がマイナスとなり
結局お付き合いには至りませんでした。

もっとダサダサならよかったのに。
残念。 ( ̄、 ̄)







ひとすじ縄ではいかないのだ、女心は。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 14:31 | comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

分かる!分かります!!超共感ですよ!!(*o゜∀゜)b=3

無骨な男の人が顔を真っ赤にしながら花束を持って歩く光景…想像だけでご飯3杯はイケますね(興奮中)

| 青森りんご | 2011/01/11 11:44 | URL | ≫ EDIT

No title

わかります。外国だと当たり前なので、日本人が持っているとぐっときます。
昔、自衛隊の制服を着た人が、キリンのぬいぐるみだけをかかえてるのを目撃しました。
聞いたら、殺風景な寮に飾るのだとか。 笑

年の数だけ花束は。。。年を忘れてほしいお年頃です。
アラフォーですから。 爆

でも今日の萌えはやっぱりモナカ君とアイス君のあっぷ! 笑

| shamu | 2011/01/11 12:17 | URL | ≫ EDIT

花束男子を見かけたことあります

なんか、一方的にブログを読んでいた分、生きなこ&ゆうさんの声を聞くのはちょっぴりドキドキしました。

ところで。

私は14年位前、バイト先のレストランバーで、100本のバラの花束を抱いて彼女を待つ客を見た事があります。

その男性はいろんな意味で話題の市川海老蔵さんです。
まだ海老蔵さんを名乗る前だったと思います。
海老蔵さんみたいな人はどうですか?オッケーでしょうか?

| よこ | 2011/01/11 13:31 | URL | ≫ EDIT

No title

モナカくんは毎週デートのたびにとってもラブリーな
花束を持ってきて、はい!ってにこやかに渡してくれそうです。

アイスくんは、すごくがんばって、買って来てくれた
花束にうっかり菊の花が入っているとか、
せっかく買ってきたのに、結局最後まで渡せずにいるとか、
そんな感じですね。


私だったら、どんなお花もとても嬉しいですけどね。
だって、私は花屋。
誰も私に花束なんてくれませんから。。。

| さぼ | 2011/01/11 14:18 | URL | ≫ EDIT

No title

花束!いいね。きなこさんと同じで日本男子がガチガチで額からひと筋汗なんかたらりっとしながら『どうぞ』なんて言ってもらえたら・・・結婚しちゃったかも~。残念なことに私には、無縁だったなぁ^^。プレゼントって難しいよね。よ~くよ~く考えても頭の隅で『これでいいの?』って鳴り響いてるよ。でも、お花は大好き!切り花もいいよね~。せまっこい庭は沢山のパンジーとビオラに溢れかえっております。趣味は花柄摘みでっす!。

| わか | 2011/01/11 14:19 | URL | ≫ EDIT

ここの花を全部下さい

ああ、花はいいですよねー。夢があって。
自分は貰えるなら何でも嬉しい人なんですが、花はさらにプラスです。
若き兄ちゃんが颯爽と花束抱えてると「よっ、頑張れよ!」とか思うし
渋めのオッサンが花束抱えてると、それは定年退職のアレだろうかみたいな
男性が持ってると色んな妄想をかきたてる、それが花束。
私が花屋さんだったら花買いに来た男性には
「うふふバラ一本おまけしときますうふふ」って
サービスしちゃうだろうな~w

・・・ちなみに先日、昔お付き合いしてて大好きだった彼と久しぶりに会い
クリスマス前だったんでサンタさんのオーナメントを貰いました。
中にお菓子が入ってる可愛いやつ。

私の好みをよく分かってると言うか、ずるいよなー、もう。

| ももん | 2011/01/11 14:39 | URL | ≫ EDIT

同感なんだけど・・・。

無骨で不器用、みたいな日本男子が花束運んでたら萌えますよね。絶対に!
全く同感なのですが、「無骨で不器用で無口で無愛想」な我が夫は、
なぜか全く周囲の目が気にならないという人間なので、
ド派手な花束だろうが巨大なぬいぐるみだろうが、
まるで通勤用のバッグを持つのと同じような感じで淡々と運んできます。
誠に残念です。

| ビートママ | 2011/01/11 15:06 | URL | ≫ EDIT

No title

結婚する少し前、だんなが大きなバラの花束を抱えてきました。
誕生日でも、何かの記念日でもないのに。

そんなことまるで似合わない人なので
驚いたと同時に嬉しかったんですが、話をよくよく聞いたらば
新車の納車セレモニー?みたいなもので貰ったと。
どうしていいかわからなかったので私のところに持ってきたと・・・
まあ自分では買わないよな、この人はと納得したのでした。
「君のために買ってきた」とか言われてたら結婚してないと思います。

| こたつ猫 | 2011/01/11 15:15 | URL | ≫ EDIT

モナカくんもアイスくんも好きです

きなこさん めんどくせー。
ぎゃーごめんなさい。
でも、モナカくんはお花を買って、お花が痛まないように気をつけて
持ってきて「はい」って天使の笑顔で渡してくれそう。
アイスくんはテキトーに見繕ってもらって、あっちこっちにバンバン
ぶつけながら歩いて、あげくにどこかへ忘れてきそう。

私は誰にもらっても花束はいらないです。

| あこ | 2011/01/11 16:22 | URL | ≫ EDIT

No title

花束持って歩いている男子・・・
憧れるけど、見た事ありません。見たい。見てみたい。

数年前、誕生日にオーダーのケーキを頂いた時は
非常に嬉しかったですけど・・・。
その方は誰にでもそういう事が出来る人だったんでしょう。
単純な私は、勝手に一人で盛り上がってましたが
いつの間にやら、消えてしまいました。。はは。。。

| きゃびあ | 2011/01/11 16:22 | URL | ≫ EDIT

No title

あ~、わかります!
不器用な人が一発奮起して一生懸命にやって
そいでそれがまた失敗するトコ(長)なんて萌えますよね~。
応援したくなっちゃいます。
アタシはきなこさんの説明を聞いて、
「北の国から」の純くんの妹、蛍ちゃんにほれている、
おさななじみの庄吉くんが黄色いその辺に咲いている花を
100万本数えて摘んで贈るってのを思い出しました。
ご存知ですか?
ちなみに正吉くん、自衛隊員でした!

あ、それから昨日のポッドキャストで、
きなこさんが、「教科書を目に焼き付けて」
「あのへんにあれはあった・・」とおっしゃってたのを聞いて、
おお、アタシと一緒!と感動しました(^◇^)
ビジュアライズですね!

| rikushi | 2011/01/11 16:28 | URL |

オオ!

ワカル!制服大好キネ!!海上保安系ノ制服デ花束モイイネ~チョト スマートダケド。デモ一番ワ、ニッカポッカノ鳶職ニ [ホラヨ]ッテ照レナガラブッキラボーニ渡シテモライタイ!

| マニラのママ | 2011/01/11 16:50 | URL |

No title

花束、いただいたら嬉しいです~♪
お誕生日に年の数のバラをプレゼントされたってのは、なんともバブルの良き時代を彷彿とさせる素敵経験ですねえ~。

的場浩司さんみたいなコワモテの自衛隊員が花束持って現れたら萌えますね、間違いなく。
口下手な男が花束で表現だなんて、タマランですわ。

| まめこっち | 2011/01/11 17:25 | URL | ≫ EDIT

No title

すごいよ~くわかります!そうですよね・・・不器用な無骨な男の子ががんばるその姿が萌えです。いや~自分がそう思っていてもなかなか文章にできないものですがきなこさんがスパッと書いてくれて「そのと~り」と思うとスカッとします。

| uta | 2011/01/11 17:31 | URL | ≫ EDIT

私もKayさんも仏壇用の花を贈られたことがあります。外国人の恋人を持つとこういう目にあうと思います。

ブログは人それぞれいろんな用途に使っているものだと思います。誰もがアクセス数を稼ぐような記事を書くのや書籍出版目的ではないと思いますよ。私がコメント欄で書く時には中傷はしないことには気をつけていますけど、違う角度の見方からの意見を書くことは許されることだと思っています。私は自分のブログは基本的には自分の個人記録用でそれがどなたかのお役に立てれば嬉しいなぁくらいの感じです。私は自分のブログの中で「こういうことを今やっているのですが、この部分がうまくいきません。どなたかいい方法をご存知ですか?」という記事が多くそういった情報交換の目的でブログを書いてます。

でも日本ってそうですよね。その人と同意見のことしか書くことが許されないとこありますよね。それに加えて面白おかしいことにしか反応しなくなってきてしまっていると思います。ここに来て中国人と接することが多いのですが、思ったことずばずば言いますよね。時々面食らうこともあるのですが中国の発展ここにありという気もします。それにやっぱり真面目で勤勉な人達が多いなぁって感心します。

| ポフト川プケ子 | 2011/01/11 17:32 | URL |

街中で【普通の人】が花束っていいですよね~
ほら、チャラいとホストみたいだから(笑)

花束もらうのは嬉しい派!ですが、車じゃない場合、持ち歩き大変じゃん・・・
と思っちゃうので、お家に届けるはいいですね~。
でも確かに配送より本人に持ってきてほしい!!(ワガママ)

| しーな | 2011/01/11 19:07 | URL |

No title

結婚して22年で1度きり・・・新婚当時、主人が花束を後ろに隠して恥ずかしそうに帰宅・・・
目の前に出された花束には「黄色い菊の花」が・・・i-230
忘れません・・・i-181

| きらり | 2011/01/11 20:59 | URL |

No title

  ∩___∩ どだ!
  | ノ      ヽ キナコ ヨメよこせクマ
  /  ●   ● |。◇◎。o.:O☆ο  
  |    ( _●_)。○。 ∂☆。∂:o゜
 彡、   |∪|/◎:.♭☆:ο。:iσ:☆:◎
./     __ /(´`ヽ☆σ:。: oα:θi:ρ
(____)   \ .ヽ○..io.。◇.: ☆ ρ
 |  ∠ ――‐ `ー☆∂io☆ ゜◎∂
 |  /\ \  
 | /    )  )  
 ∪    (  \  
       \_)

| クマゴロー | 2011/01/11 23:29 | URL |

あたしも花束は嬉しい派です!中途半端なものをくれるぐらいなら花束でいいって感じです(笑)
ちゅかプケ子さんのコメント怖い(笑)きなこさんは誰も非難なんかしてないし、営利目的じゃないよーっ……たぶん(コラ)誰もがスルーしてるのにつっかかってごめんなさい_(._.)_反抗期なんです(;_;)え?

| ヨプコ | 2011/01/12 00:06 | URL |

No title

以前「たまには花くらい買ってこい」と悪態ついたら翌日旦那が花束買ってきてくれました。
黄色や白の小菊の花束を…
買うのが面倒くさい・どんな花があるか分からないので店先にあった「仏花」の花束を買ってきたんですよ 旦那は

それ以降我が家では花束のプレゼントは禁句です。。

| mike | 2011/01/12 00:35 | URL |

No title

日本の田舎の中学校で教えていたとき、3日間けんかしていた夫が真っ赤なバラの花束を抱えて、放課後スーツで学校に謝りに来たことがあります。もちろん外国人です。

女子生徒は目が♡になり、同僚の先生方はあっけにとられ、死ぬほど恥ずかしかったです。「どうして?記念日?」って聞かれるたびに「けんかしてて。。。」って言わなきゃならなかったから。職場ではしらっと仕事してたのに。今でも会うたびに言われます。

菊の花もありましたね(笑)地元の朝市とか無人販売所で買ってきてました。

何でもないスーツ姿の日本人男性に小さい花束をもらってみたいわ~。仕事の後に待ち合わせ場所に来る途中で、急いで買ってきてくれるの~(妄想中)

あ、認証用キーワードが実家の電話番号の下四桁と同じだ~。ラッキー!

| Corvallis | 2011/01/12 00:48 | URL |

文字数などの関係上、私の上のコメントを見て誤解される方がいると思ってもう1回コメントさせてください。

きなこさんがそうだと言っている訳ではないのですが、アクセス数が多いような記事を書いている方がいることも、書籍出版目的でブログを方がいることも私はいいことだと思います。アクセス数の多いブログというのは大体面白い記事多く、私も含め多くの方が楽しまれているのだと思います。私は営利目的でブログをしてはいませんけど、営利目的でブログをなさっている方も悪いとは思いません。ただいろんな人がいるんですよということが言いたかっただけです。

私の今日の上のコメントは昨日の記事の私のコメントのお返事に対するコメントです。非常識なコメントをした覚えがないのに「そういうことは自分のブログで書いてください。」という意のお返事が少し寂しいなあと思っただけです。

きなこさんの記事に対する批判ではありません。でも誤解が招くようですので以後コメントは控えさせていただきます。

| ポフト川プケ子 | 2011/01/12 05:51 | URL |

No title

お花はもらうとうわ~♪ってうれしくなりますよねー
でも・・確かに、後処理が面倒^^;
特に、どこが捨て時?ってのがわからない。
まだ大丈夫そうじゃない?とか思ってもやっぱり枯れてたり
アレンジメントだったりすると、オアシスのあたりがかびてたり
花っていつ捨てるんですか?!?!?!?!

| mimosa | 2011/01/12 06:48 | URL | ≫ EDIT

No title

花束・・・・いただいたことが無いです。
”24”のジャックバウアーが花束を抱えたいる姿は・・・・・・。
昨夜、”24”を観終えてしまったのでちょっとそんなことを考えてみました。

| ちゃまま | 2011/01/12 08:34 | URL | ≫ EDIT

無骨な男子と花束。
なるほど、ギャップ萌えですね。

| モシュカ | 2011/01/12 09:28 | URL |

花束

モナカくんが持ってきてくれたら、コロッと行っちゃいそう!メロメロ~~って。
単純すぎます?

| NABBIOLO | 2011/01/12 10:27 | URL |

No title

お花はいただけると嬉しいですね~。
でも花束は面倒なので、アレンジメントがいいです。
そのまま飾って、そのまま捨てられるので。

たま~に、ごく稀に、アレンジメントかと思ったら
鉢植えだったりすることがあるのですが、
それだけは止めていただきたいです。
栽培できません…。

| mamalu | 2011/01/12 10:58 | URL |

ブーケ

 あ~ 私も苦手派です
 なんか 飾ってる時はいいんですが 枯れていくのを見るのが
 ちょっと… 老いていく自分と… とかって深刻なもんではなく
 正直

 いつ 捨てたら良いのかワカラナイ という理由で 

 花ではなく くれたほうの本人は 必要と有らば
 ずばっと捨てれる性格なんですけどね

 人間以外の生き物にはやさしい の かも 

 でも アイス君が コレ ドゾ ってくれたら ドライフラワーにして
 一生モンにします 

 

| お世話係 | 2011/01/12 11:35 | URL | ≫ EDIT

お花は大好きなので。
贈られるのも・・ 贈るのも・・ かなり好きな方です。

かつて。 間の・・ かんぺーさん似の 元オットーは・・
その顔には似合わず こ洒落た方で。
11年間の結婚生活の中・・ 1度もかかすことなく お誕生日と
結婚記念日には 素敵な花束を下さいました~

しかも。 毎回・・カードがついてて なにかしら?メッセージが
あるのはすんばらしいが・・ 字が 踊ってらっしゃる。(笑)

でもでも モナカねーさんのおっしゃる通り。
ぎゃーじんさんとか チャラ男や(年齢的に) ちょい悪おやじなら
あまり 感動しないっすなぁぁぁ~

あ。 かなり 余談ですが。
私し 北新地蘭子という ハンドルネームの名前の由来が・・
まさに 贈られた花なのですよ~ (あ。どーでもいいっすよね)

かつて。若かりし頃 ちょびっとだけ 芸能関係のお仕事してて
その時 仲良くしていた 某大物歌手のマネージャーが私の誕生日に
超超ビッグな 胡蝶蘭を贈ってくださいまして。

 「築50年の・・恐怖の館に似合わねーーーーーーーっ!」

置く場所にもこまり しぶしぶ・・ 亡き父の仏壇の前に(爆)
それを 眺めつつ・・ 「新地の女やあらへんし~」と思ったとこから
「北新地蘭子」と 思いつきました~

一般平民女子が あのよーな 胡蝶蘭を頂く機会はおそらく・・
あまりないと思ったもんで~

その人に合った 花選びも・・ 大切ですな~

| ☆北新地蘭子☆ | 2011/01/13 08:40 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1606-59062648

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT