☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ダメ女から一言。





15年間暮らしたニュージーランドとも
あと数カ月でお別れ。

オークランドで過ごす夏もこれが最後。

名物サンタを見るのも今年限り。


1012111



・・・なーんてセンチメンタルな気分で
シティをぼんやり歩いていたわたくしは

なんかヘンだぞと。

なにかがおかしいぞと。

どうも気になるぞと。


そんな違和感に
よくよく目をこらしてみたらば。



1012112



全身白塗りに白い布をまとい
目を閉じてゆ~っくりゆ~っくり
一歩ずつそぉ~っと歩く男性。

with 左手にはカゴ
右手にちいさいシンバル的なもの。


1012114


これはいったいなんですの? (((((゚ロ゚屮)屮



ていうかさあ。


パフォーマンスでも宗教でも罰ゲームでも
ただの趣味でもなんでもいいんですけど




白塗りは

もっと丁寧にやったらどうかな。




1012113








暑さで流れたのかな。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ生活 | 16:28 | comments:27 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

フィンガーシンバル♪

これはフィンガーシンバルでは?私の好きなミュージシャンはLiveで使う時があるのでよく目にするんですが、普通じゃない楽器なのかな?

| sora | 2010/12/13 13:41 | URL |

No title

ぷっぷぷぷぷぷぷぷ。。。。。

またウカツにも仕事中に見てしまい、
一人ほくそ笑んでしまったところです。

なんすか、コレ。
冷静に白塗りの雑さ加減につっこめるきなこさん、
さすがです。

| きゃびあ | 2010/12/13 14:06 | URL | ≫ EDIT

ぶふっ

あ~今日も笑わせてもらいました。
まだら白塗り男がゆっくり移動しているのを想像したら、
も~おかしくてヾ(´▽`)ノ

実家で飼っている20歳の猫が、日曜日についに亡くなりました。
歴代の猫の中で、一番私になついてくれていた猫だったので
ちょっと落ち込んでいましたが、きなこさんのブログ読んで
なんだか元気出ました!
11月に帰省した時に、20歳猫と最後に会えてよかった^^と
思っています。

| マドリーノ | 2010/12/13 14:06 | URL | ≫ EDIT

これはぁ…

もしや、いわゆる、
『たく鉢』?

一休さん的な

| うに@携帯 | 2010/12/13 15:53 | URL | ≫ EDIT

No title

なんだこのオジサマは!!(爆)
しかし新手の修行が出たもんですねえ。
托鉢していらっさるの???
たしかに塗りムラが・・・

先日某デパート前にて、金髪碧眼の巨大な男性が、僧侶の恰好で托鉢の修行をされてました。
裸ではなかったけども。
裸に白塗りならなら何か差し上げたかも・・・・笑いをくだすったお礼も兼ねてちょっと多めに・・・・(笑)

| まめこっち | 2010/12/13 15:55 | URL | ≫ EDIT

No title

左手のカゴの中にはお布施がはいっているのでしょうか。
・・・バツゲームとかではないですよね?
ああ、真夏のぬーじー・・。

| rikushi | 2010/12/13 16:12 | URL |

No title

昔横浜では真っ白なマリーさんという方がよく歩いてましたな。

そのちっちゃいシンバル欲しいっ。

| 桃 | 2010/12/13 17:33 | URL | ≫ EDIT

このお方は・・・

パフォーマーの方でしょうか。いやそうだったら確かに白塗りにムラがあるのでプロらしくないですね。
日焼け止めの塗りすぎ・・・じゃないですよね。
それにしてもきなこさんはいろんな遭遇がありますね。

| ちゃまま | 2010/12/13 20:01 | URL | ≫ EDIT

白塗り系。。。

う~む、托鉢系白塗りおぢさん、なかなか味があります。これでゆぅっくり歩いていらっしゃるとけっこうインパクトありますね。さすが、ざ遭遇byきなこさん!
でもでも、やっぱりスネ毛は処理してからにしてほしいかも。惜しい、白塗り系。

| ivrogne | 2010/12/13 20:48 | URL |

いいですなぁー常夏。
札幌は毎日雪の予報。漬物長持ちです。

ところで冬服どうするんですか?

| リアル渡鬼 | 2010/12/13 21:35 | URL |

No title

初めまして。いつも楽しく拝見させていただいております。

白塗りの方が指にはめてるのは
オリエンタルダンス(ベリーダンスとか)で時々みかける『ジル』ではないでしょか?

| なっち | 2010/12/13 22:02 | URL |

No title

確かに!もうすこし丁寧にぬろう!ぬろう!ぬろう!(笑)
しかしこんな人が歩いてたら・・ちょっと怖い(^_^;)

| mimosa | 2010/12/13 23:22 | URL | ≫ EDIT

No title

個人的には足の毛を処理して綺麗な白塗りにして欲しいなあ…
インパクトあるけど目的はナニなんでしょうね??

| mike | 2010/12/14 06:27 | URL |

No title

何ですかこの方???
足の裏まで白塗りしてる?のはすごいですね。
それよりもこれって本当になんだろう?
何か宗教的な儀式かなぁ?
それともパフォーマンス???

| JJ | 2010/12/14 09:26 | URL | ≫ EDIT

No title

ものすっごいインパクトですね
子供が見たら怯えそう

グダグダの白塗りもですが、髪型と髭の形も気になります
パフォーマンスよりも宗教的っぽいですが
何教ですかね....

| えり | 2010/12/14 11:11 | URL |

No title

今年の夏に亡くなった韓国デザイナーのアンドレ・キム氏の
白塗りよりは、なにか意味があるかもしれません。
かつらのようだし、罰ゲームか趣味ですかね。
それより裸足で歩けるニュージーの夏が羨ましい…
人って笑うツボが違うって素晴らしい。
今、京都では、「にせ舞子」はんがウロウロしてます、こっちの
白塗りも笑えますよ。

| ガウラ | 2010/12/14 11:15 | URL |

No title

うわっ、面白いお方が・・。せめてすね毛の処理くらいしてから白塗りにすればいいのにね^^。左手にお持ちのざるがおぼろお豆腐入っててもよさそうな感じがするけど托鉢用なんでしょうか?。夏のニュージーの快晴に日差しに妙に映えてますね。ちょっぴり斑だけど(笑)。

| わか | 2010/12/14 11:56 | URL | ≫ EDIT

その場で踊り出してくれたら、逆にす~~っごく納得して見守れるんでしょうどね…ヾ(・ω・`)ノヾ(´・ω・)ノ゛

| 青森りんご | 2010/12/14 11:57 | URL | ≫ EDIT

No title

はじめまして!

初めましてなのに、オモシロすぎてコメントせずにはいられませんでした・・・(笑)!

あぁ~楽しいひとときをありがとうございました(笑)

| 久保田 | 2010/12/14 14:11 | URL |

No title

指につけたものは、多分「ジル」という楽器ではないかと思われますが、それが分かったところで、この人がほぼ裸で白塗りでザル持って何やってんのか・・・という疑問は解けませんね。(笑

私が小学生の頃(きっときなこさんが大学生とかの頃)、ときどきおかしな格好をした人たちがいたのを思い出しました。
原宿とか新宿とか、人が集まるところによくいましたが、みんなオレンジ色とか赤とかの綿の布を巻きつけたみたいな(?)服を着て、ジャンジャンシャカシャカ♪とシンバルとかタンバリンとかを鳴らしながら、10人くらいの団体で歩いてましたが、きなこさんは見たことありません?その多くがヒッピー度の高そうな白人でした。あれは何だったんだろう・・・。

| bonbon | 2010/12/14 14:41 | URL | ≫ EDIT

No title

ぎゃ~~~

もう一度じっくり見て

ぎゃ~~~!!!

| rouko | 2010/12/14 17:36 | URL |

No title

たびたび失礼します。
私の疑問は解決しました。私が見かけたあの人たちは、「ハレ・クリシュナ」(クリシュナ信仰)の人たちでした。
写真のこの人は白塗りだし、白衣なので、宗教なら別のグループの人(例えばインド系ならジャイナ教あたりか?)だと思いますが、それとももしやアート?

| bonbon | 2010/12/14 17:40 | URL | ≫ EDIT

No title

あははー腹痛いですー。すごいなー、おっさん!
つっこみどころ満載じゃないですか!
もう飛行機待ちのスタバで笑いを我慢するのに必死です。
おなか痛いうえに、涙まで出ますよ。

いろんな方がいるもんですね。宗教的コスプレ?
京急の青物横町で良く見かける寅さんコスプレの人は
まだ出没してるのかしら・・・。

| さや | 2010/12/14 19:22 | URL |

No title

       _              
      / 同\      
    /   行 \
  ../     二  \  
 /.____ 人__ ヽ  
     / =  =ヽ    
     |  ( _○_)ミ  きういのお遍路さん  
    彡、 |∪| r         
     ヽ ヽノ/    キモイ  クマ      
     /´ヽ、r
     r ヽ、 )旦~ 
     ヽ、 ヽヽ
     と二ノ_ノ

| クマゴロー | 2010/12/15 00:12 | URL |

No title

いーなー。
日本でもそういう変な人見つけたいなぁ(棒読みw)

 いるんですね、いるんですね(ゆうさん&きなこさん言ってる2回言ったw)
てか。海外そういう人、危ないって捕まらないのか、って方が心配?

きなこさんに質問。
日本と海外。住みイイのはどちらですか?

言語の問題は差し置いて。
どっちがいいのか、楽なのか。
あたしは、海外の方が、すっごい楽な気がしてなりません。
日本、ちっちぇなぁ。。。。

PS. きなこさんw
認証用キーワード。酔っ払いには、意外にハードル高いです><

| ほのか | 2010/12/15 02:49 | URL |

ホント謎。

まあオークランドには常日頃から
天使みたいな格好の人とか
着ぐるみの人がフツーに歩いてたりするんで
みんなあんまり気にしないんですけども
この時ばかりは周囲が引いてましたねー(笑)

そしてまるで日本みたいに
みんな写真撮ってました。
(めったにそんなことはない)

この人が何人もいたら
逆にあんまり驚かなかったと思いますけど
たったの1人だったので余計にフシギでした。

ほんと、なんだったんだろう・・・・???


========


>soraさん
へえ~、Liveでも使われるんですか!
ちゃんと音が出るのかなあ。


>きゃびあさん
ほらあたしA型なんで。
誰も信じてくれないけど。


>マドリーノさん
20歳ですか!大往生ですね。
でもホントは50歳ぐらいまで生きてくれたらいいなと思います。


>うにさん
そうそう、そのカゴがね。


>まめこっちさん
へえー、その方は本当の修業だったんですかね。
キビシイでしょうねえ、托鉢は。


>rikushiさん
カゴといい塗り方といい、なんか完成度が低くて
そこが修業っぽくないんですよね。。。


>桃さん
真っ白なマリーさんと聞いただけで
絶対オ●マのような気がしてしまうのですがどうでしょう?


>ちゃままさん
ほんとですよ、なんであたしはいろんな人に会うんでしょう。
東京にいてもすごい遭遇率なんですよ。


>ivrongneさん
ほんとにね、そそーっと歩いてるんですよ。
でもな~んか低いんですよ、完成度が。(笑)


>リアル渡鬼さん
日本に行く時のためにほんのちょっとだけ
冬服を残しとこうとは思っております。


>なっちさん
あ!そうか!!!
ベリーダンスの人がもってますね、これ!!!


>mimosaさん
怖かったっす。
さすがにツッコむ人がいませんでした。

>mikeさん
そこですよ、毛ですよ。
完成度が低いと思った原因はそれですよ。


>JJさん
おぉっ!ほんとだ気がつかなかった!!
何を塗ってるんでしょうね、これ。


>えりさん
ちょっとヅラっぽいんですよね。
そこも気になる。。。


>ガウラさん
舞子さんの白塗りって肌荒れしないんですかねえ
なんかお肌に悪そうですよねえ、あれ。


>わかさん
なんていうか小道具が完成度低いんですよ。
ザルも100均ぽくて。


>青森りんごさん
そうそう、いっそ踊ってくれた方が納得できます。


>久保田さん
それはそれは、よかったです。


>bonbonさん
そうそう、ハレ・クリシュナの人たちはオークランドにもいっぱいいますよ。
あのリズムはクセになるんですよね~。


>roukoさん
でしょ?


>さやさん
飛行機乗ってどこ行くんですかー?
スタバいいなあ。


>クマくん
おお、クマくん久しぶりじゃないか。
またお遍路に出ていたのかい?


>ほのかさん
海外といってもいろいろありますから一概には言えませんね。
でも自分が住みやすい場所=生まれた国とは限らないかも。

| きなこ | 2010/12/15 13:13 | URL | ≫ EDIT

No title

手に持ってるのザル??
お豆腐とかが入ってたザルっぽい(笑)

| じゅん | 2010/12/16 14:17 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1574-454ea539

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT