オークランド茶会事件
『超リサイクル』で送っていただいた物を売るため
週末はフリマに参加してきました。

タオルとか食器などの引出物もどんどん売れてます。
立派な箱入りなのでプレゼントにする方も多いみたいです。
(でもすごい勢いで値切られますけど。)
そんな中
「夫婦湯のみ」を手に取ったインド人のおじさんに
これはなんなのか?
ペアなのか?
なぜ大きさがちがうのか?
・・・と聞かれました。
なので
「これはカポーがティーを飲む時のカップで
大きいほうはハズバンドので小さいほうはワイフのです。」
と申し上げたところ

と言われました。
えーそんなの考えたことないけど
単に体格の差じゃないのー?
・・・と思ったんですけど
でもそう言われればまあ
フェアじゃないと言えないこともない。
男女平等という観点からすれば。
女だっていっぱいお茶飲みたいし。( -ω-) _旦""
(そういう問題じゃない)
なるほど他国の人にしてみれば
不思議な文化かもしれないわねえ。
・・・とか思ってたら
横にいたキウィのおばちゃんが

出た!! (((((゚ロ゚屮)屮
あーもう絶対そう言われると思った。
キウィ女は強いですからね
「男より小さい」とかいうのに納得するはずがない。
で、でもだからといって
日本の女が虐げられてるわけじゃないのよ。
いかにも自分は一歩下がって
殿方を立てているように見せてるけど
実は陰でうまく操縦してんのよ。
あたしがあたしがっていう西洋の女より
ずっと高等な技術を使ってんのよ。
ま、わかんないでしょうけども。
とか思ってたら

おぉっ! (*゜▽゜ノノ゛☆
なんとおじさん
まさかのオトナ発言!
そうそう
これがジャパニーズ文化なの。
みんなちがってみんないいの。
そうなの。
わかってんじゃないの。
さすがIT大国インド人!(関係ない)
文化は国によってそれぞれなの。
だからクジラ食べても文句言わないで。(関係ない)
なーんて感心していたら
いきなりのトンデモ発言。

はあ?( ・◇・)?
「女は洗濯機と食洗機」 ですと?
おっさん、それって女性蔑視では!?(;`O´)o
でもよくよく聞いてみたら
つまりインドの女性はいつも何かしらの家事をしていて
そして男性に家事を手伝わせたくないんだそうです。
なので敬意をこめてそう呼ぶ(らしい)。
そして自ら誇りを持ってそう名乗ったりする(らしい)。
あーでもその男に手伝わせない気持ちはちょっとわかる
あたしも別にオットに家事して欲しいとか思わないもん
そんなこと手伝ってもらわなくていいもん
・・・・と言ったら

ほぉっ! w(゚o゚)w
ここへきてインド人のおっさんとわたくし
国境と文化と肌の色を超えて通じ合うふたつのハート。
そして
しかしこれがなかなか
きういの女には伝わらなくてね。 ┐( ̄ヘ ̄)┌
・・・などと苦労をわかちあいつつ
小学校の校庭の片隅で夫婦湯のみを前に
異文化交流を深める、そんな週末。
ニュージーランド名物といえば・・・

あわせて読みたい
| NZ生活 | 14:29 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
おっと 一番乗りコメか?
強い女子にMomoがぁ~ 大爆笑!
| Kay | 2010/11/22 12:38 | URL |