今日もジャクリーンを探せ!
さて、めでたくつかまえたジャクリーンさんは
とても愛想のいいおねいちゃんで
今すぐメールで送るわっ!!(>▽<)b
・・・とスバヤイ対応をしてくれたんですが
3日待っても届きませんでした。
ので、また電話したらやっぱり不在だったので
とても愛想のいいおにいちゃんに頼んだら
今すぐメールするよっ!!(* ̄∇ ̄)/
・・・と言われてやっぱり届かなかったので
もう一回電話したら運よくジャクリーンさんがつかまって
本当にごめんなさい今すぐメールするからっ!!!(≧ω≦)b
・・・と言われるという
もうマンガかコントだとしか思えない展開の末
ようやく届いたのがこちらです。

・・・・・(;-_-) =3 フゥ
ま、こんなのフツーですけどね。
ニュージー生活15年ともなれば
こんなの想定内ですからぜんぜん平気。
むしろ「そんなの知らない」とか言われて
イチから話をはじめなくてもよかっただけマシ。
で、送られてきたのはこれだけじゃなくて
検疫に関する条件や注意事項が山ほど。
しかもすべて英語。(あたりまえ)

・・・・・・・・・・ ( ▽|||)
具合悪くなってきました。
図とか表とかチャートとか
せめて箇条書きとかにしてくれればいいのに
なんで文章なのかしら。
わからなさすぎる。
どの情報が必要でどれが要らないのか
もう全然わかんない。
ていうか
この大量の英文を前にして
すっかり抜け殻のようになるわたくし。 ゙〓■●゙
とか言ってる場合じゃないので
天才獣医コリン先生のところに全部持ってって
ぐあむにゆきたいのですが
なにをどうすればいいですか~? ( ・◇・)
・・・と
アホの子みたいに聞いてみたところ。

・・・・今回ばかりは信用しかねる。┐( -"-)┌
と思ったんですけど
一緒によく読んでもらったら
狂犬病清浄地域からは血清検査なども必要なく
書類さえ揃えればいたってカンタンみたいです。
(くわしい内容は後日あらためて)
でもあまりにもカンタンなんでやっぱり信用できず
ジャクリーンさんに確認しようと思ったら
何度メールを送っても返事がなく・・・・・
・・・・・・以下、前回に戻る。
どうも見落としてる気がしてならない。

あわせて読みたい
| 犬を連れてグアムへ | 10:31 | comments:28 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
地獄のループですなw
海外らしいというか、ちょっと羨ましい感じもします。
だって日本ってゴネたもん勝ちみたいなところがあってさー。
ゴネてるって自覚もないままの図々しい奴も多いんだもん。
そして結局そういう奴が得してるんだもん。
是非海外でこういうムードの中ギャフンとなってほしい。。
| ももん | 2010/11/15 07:54 | URL | ≫ EDIT