日本語ふしぎ旅 (その3)
ひさびさに怪しいジャパニーズお菓子を探る
日本語ふしぎ旅に出てきました。
過去記事はコチラから→ その1 ・ その2
それじゃまずコレ。ρ( ̄∇ ̄o)

しょうゆうみい。
Shoyue Mi と書いて しょうゆうみい。
一言たりとも意味が分かりません。 ┐( -"-)┌
Show you me か?
ていうかそもそも
「ジャパニーズヌードルスナック」
・・・ってカテゴリーはなんだ?
ベビー●ターラーメンか?
でも「しょうゆうみい」はとても人気なので

これなんか
スプリング・アーニオン味だもんね。
発音イイんだもんね。

そういえば昨日
Kay家のちびモンスターとビーチの話をしていて
いきなり「コロある?」 ・・・と聞かれ
と、申しますと?( ・◇・)?
と固まったわたくしです。
Coral (サンゴ)のことでした。
発音よくてらっさるわね。(-"-;A
あっ、あとこれもスゴイですよ。

「怪味豆」。
美味しいんだか怪しいんだか。 ┐(´-`)┌
で、豆といえば
もっとスゴイのがこっち。

なに味かとかどうでもいい。
気になるのは右上に書いてある・・・
うなぎが
裏にも書いてある。

うなぎが なに!? (((((゚ロ゚屮)屮
別フレーバーにも書いてあるので
よっぽど言いたいらしいです。

うなぎが どうしたの!? w(゚o゚)w
気になるなあ~。

あわせて読みたい
| 雑談 | 09:56 | comments:35 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
しょうゆみぃ、もしかして。
醤油味を読み間違えて「しょうゆみ」→しょうゆうみい
とか!?
・・・ちょっと無理ありますか(^^;)
| michai | 2010/10/26 08:02 | URL |