☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

耳より2連発





ニュージーの家はたいてい
こんな感じのガレージがあって
外から帰って来る時は
リモコンでブイーン!て開けるんですけども


1010214


こないだなぜか開かなくて
停電かなあ~、なんて調べてみたら
ドアを引っ張り上げるワイヤーが切れてました。


これは困った。 ┐( -"-)┌


・・・と思いながら電話帳の
ガレージドア修理屋さんの部 (というのがちゃんとある)
で探して電話したところ
「はいよろこんでっ!」・・・と即答があり
ほんとに10分後に来てくれて
それであっという間に直りました。

ニュージー生活15年
こんな迅速なサービスを受けたのは初めて。


あまりの感動に気絶しそうでした。 コテッ 凹○


なのでオークランドにお住まいの皆さん
ガレージのドアが壊れたら↓コチラの会社がおすすめです。

1010213


・・・・・という
99.99%の人は一生知らなくてもいい耳より情報でした。


==========


さて、耳より情報をもうひとつ。


Mokai でアクセサリーの販売がスタートしました。

アチラでもコチラでも紹介されてますが
あたしはもちろんこのゴージャスなやつをGET。


1010212
*パウア・チャームチェーン・ブレスレット*




くるくるの渦巻き模様は「KORU」といって
シダの芽をあらわしています。



1010216



マオリの人たちが昔から
命とか人生のはじまりや再生、成長、調和
・・・などの意味をこめている大切なシンボルで
ニュージーランド航空のマークにもなってます。



1010215



な~んていうプチ情報もまじえつつ。




アチラコチラカラダ張って紹介してるので
あたしも撮影しないわけにはいかない。

というわけで
反則ギリギリの加工をほどこしてみました。

どうかしら。


1010211



ボリューミーなわりには軽いので(105g)
意外にジャマじゃないです。

ゴージャスなオバちゃんを目指すなら買い!(*`◇´*)/







ニュージーはひさびさの3連休中。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング


\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 11:15 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

おされ

とてもおされですが、つける人を選びそうで
もちろん私は選ばれない人で
(アクセサリーが死ぬほど似合わない人間)
そしてそんな人種の負け惜しみとして
腕毛を噛みそうだと思ってしまう、負のスパイラル。

・・・剃れってね。はいすみませんorz

| ももん | 2010/10/24 08:33 | URL | ≫ EDIT

No title

ド、 Doorologistなんているんですね(笑)これは自称なのかドアの開け方をマスターした人だけにもらえる称号なのか気になります。そんな迅速なサービスをするなんて、やるな、アンディーと思いつつオークランドにかすりもしないところに住んでいる上にガレージなんてないんでアンディーを呼ぶ日は残念ながらなさそうです(笑)

私はシダを見るたびに「これはどう料理するんだろう…」と考える癖があります。なぜだかわかんないんですけどね、特においしそうに見えるわけでもないんだけれどなぁ(笑)確か食べられるんですよね?私は結構女物系が好きな割りにジュエリーは何故かつけないのであってても宝の持ち腐れになりそうです…(いや、ジュエリーもってはいるんですけどなんかいつも付け忘れます)

| いのり | 2010/10/24 08:55 | URL |

No title

きなこさん!気持ちわかります。私は、一度良い業者さんに出会ったら、何があっても離しません!という訳で、タイル張りはスカイタイリング、水周りはドクターリーク、ペストコントロールのおじさんは....あれ?電話帳から消えてる....

| もにか | 2010/10/24 09:48 | URL |

No title

えへへー、あちらもこちらも拝見してチェック。
違う種類で紹介くださったので、よかったです。
いずれの日か私も自分ご褒美を…と考えちゃいましたー
その前にもっと働かないと、ですがw

doorologistって言うならば、いろいろな修理の人、
みなさん-logistなのでしょうか。
ガレージはすぐ直らないと困り度高そうなので、すぐ修理って素晴らしい。

| 15can | 2010/10/24 09:52 | URL | ≫ EDIT

No title

  γ  ○=○ヘヽ なうなヤングのクマに 
  ノノノノノノノノノハヽ) 似合いそうなワッカ クマ
 ノソ  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ キナコ それくれ!クマ
 彡、   |∪|  、`\
/ )_  ヽノ / ´>_) 
(___||)/ /  (__フ  
 |  ミ回彡/
 |  /\ \
/ __/   )  )
 ̄∪   <__」
       \_)

| クマゴロー | 2010/10/24 10:36 | URL |

No title

こんにちは。
アメリカに住んでいたとき、ガレージを開けるためのワイヤーが入っているシャフトが天井から落ちたのですが、そのとき直してくれたのは大家さん(推定60歳)でした。すごいねぇ~といったら、取り付けたのも自分だからねぇ~って。借りていた家で不具合があると、全部大家さんが直してくれました。

と、アメリカ人と結婚している友人に言ったら、アメリカ人なら当たり前だって。

日本人男性より家では絶対に働いているなと思いました。

ところで、英語で「ぼりゅーみー」って言いますか?

| Susie | 2010/10/24 10:54 | URL |

ありがたい。

この情報が必要な、0.01%の人間で~す。とにかくたくさん載ってる職業欄の中からおこったことに対する適切な職業を選ぶことも難しいながら、信頼できる(早い・安い&言葉がきちんと通じる(涙))職人さんたちを探すのってホント至難の業ですよね~。とてもありがたいです。

| SATOKO | 2010/10/24 11:45 | URL |

No title

クマくんがブレスレットをつけたら、腕毛がからまって痛いと思います(笑)まずは脱毛。



いつぞやNZエアラインの機内を、親切なイケメンCAさんに案内してもらおうというテレビ番組をちょうど見たのですよ。あのマークは、そのような立派な意味があったとは!!
いいですねえ、ブレスレット。
揺れるとまたシャラシャラと涼やかな音がしそうです。
あーーー悩む!!!

| まめこっち | 2010/10/24 18:28 | URL | ≫ EDIT

KORU

ニュージーランド航空のマーク・・・
羊の角のくるくるかと思っていました。すみません(汗)
人に言う前に真実が分かって良かった。。。

| blueKnight | 2010/10/24 20:50 | URL | ≫ EDIT

このブレスレットずーっと気になってたんですよね
着けたらどんな感じなのかな と思ってたら 素晴らしいモデルさんが!!
やっぱり欲しくなりましたv

| ミズナ | 2010/10/25 00:04 | URL |

No title

ガレージがあるのがカッコいい・・・

ガレージ・・・
本当のガレージセールができるザンスね。

そこでアタクシの手作りの、
岩のように固いパンを売るアル・・・

| タガメ | 2010/10/25 00:52 | URL | ≫ EDIT

3カ月待ち

うちは ガレージ 先週から 調子悪し。。。
下がったと思ったら すぐ上昇。あけっぱに なっちゃう。
 
そんな迅速に対応してくれるなんてーーー
なんて ゴーーージャスなところなの。
素敵な情報ありがとーーって

うち お隣のオーストラリアだった。。。(T_T)
塀の修理に 3カ月待った・・・今日やっと 来たよ。

| ajime | 2010/10/25 07:35 | URL | ≫ EDIT

No title

あぁ早くてしっかりした業者はいいですね。
自分で選べるのならもろもろ担当指名制でお願いしたいもんです。

最近宅配はすべてクロ○コさんを切望してます。
なにしろ飛脚が目印の佐○さんの担当がはずれではずれで。
時間指定に合わせてきてくれないですもん。
24時とかに来られても…寝てるっての!(指定は21時まで)
まぁ海外の宅配事情に比べたら贅沢な悩みなんでしょうけどね。

| さや | 2010/10/25 09:36 | URL |

はい、私もニュージーランド航空のマークは羊の角だと思っていた一人ですヽ(^▽^;)ノ

しかしNZのシダは『巻き』がすごい!日本のワラビとかコゴミとかゼンマイとかが、あっさり風味に感じますね(笑)

| 青森りんご | 2010/10/25 13:16 | URL | ≫ EDIT

そっか~

羊の角だと思ってた人が多いんですねえ。
なんかそう思って見ると笑える。
羊の角マークがついてる飛行機なんて。( ̄w ̄) ぷっ

ちなみにNZ海軍の軍艦には
キーウィ(鳥のほう)のマークがついてるので
おかげでものすごく弱そうです。
しかも1隻しかないらしいです。


=========

>ももんさん
ブレスレットってつける機会が少ないですよねえ。
冬場なんかつけてても全然見えないし。(泣)


>いのりさん
ゆでて食べるらしいですよ。
ぬめりがあってかなり苦いという体験談を聞きました。


>もにかさん
ほとんどギャンブルですもんねえ、業者選びは。
今回は1発で当たったのですごく気分よかったです。


>15canさん
そうなんですよ、logistってつくとカッコイイですよねえ。
あたしもBlogologistとか名乗ろうかしら。


>クマくん
だめだよクマくんは腕毛がはさまるから。


>Susieさん
Kiwiも何でも自分でやりますよ~。うちのオットとは大違い。
ボリューミーって和製英語ですかねえ。


>SATOKOさん
すっ、すごい!それはお役に立ててよかったです!
ちなみに料金は180ドルで納得価格でしたよ。


>ぴぃさん
あっ、やだあ~。
そんなこと言いませんよぉ~。( ̄▽ ̄)


>まめこっちさん
そうそう、夏にいいですよねコレ。
まずは腕スリム化計画だな。


>blueKnightさん
角だとしたらすごいですよね、角度が。
頭から突っ込んでく感じ。(笑)


>ミズナさん
でしょ~でしょ~?
モデルさんがいいでしょぉ~!?


>タガメさん
そうなんですよこれがホントの
ガレージセールだなあとつくづく思いますよ。


>ajimeさん
ええ、3か月待ちとか途中で中断とかが普通なので
まさか10分で来るなんて目を疑いました!!


>さやさん
24時に配達してくれるんですかっ!?
それは驚異的!それは贅沢な悩み~。


>青森りんごさん
そうなんですか~。巻きがすごいんだ~。
生命力もハンパないです。じゃんじゃん出てくる。

| きなこ@お返事 | 2010/10/26 07:18 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1533-6a76321d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT