愕然とするヨメ
そういうわけで
なんちゃってOLの、きなこです。
ところでわたくし
ニュージーランドに来て15年
オフィスワークの経験ゼロ。 ( ´ω`X
でもまあ社会人経験は長いので
なんとかなると思ってたんですけどね。
なんともならないわ。 ヽ( ´ー`)ノ
だもんでイイ年こいて
内線で電話まわそうとして切る
・・・・などというベタなミス連発で
いちいち愕然としております。

まいったなあ。<(; ^ ー^)
「や~ん、すいませえ~ん♪」
とか言って許されるトシでもないしなあ。
内線切られるとめっちゃムカつくじゃないですか
で、「ちっ、コイツ使えねーな!」
って思うじゃないですか。
絶対思いますもん、あたし。(断言)
その「使えないヤツ」が
まさにこの自分だという事実が
あまりにもショッキングすぎて愕然。 ゙〓■●゙
こういうオフィスワークができないと
てきめんに「ダメなひと」っていう気分になりますよね。

あと電話関係だと
相手の用件がチンプンカンプン o(゚◇゚o)
・・・ていうdameにも愕然としてます。
『○○さんお願いします』っていうのはまだしも
(でも内線切るけど)
いきなり用件を話されることがあるじゃないですか
『かくかくシカジカの事情でこんなことになっているんですけど』
・・・みたいな。
でもまだ新人だもんで(トシはとってるけど)
仕事の流れとか前後の関係とかがよくわかってないので
かくかくシカジカの事情 が
なにひとつ理解できません。 ┐( -"-)┌
で、何度も聞き返してると
英語がわかんないからだと思われたりして大変くやしい。
日本語でもわかんないっつーの! (`□´)

・・・というわけで
仕事がバリバリできるdekidekiなあたくし (`∇´ )
・・・という長年にわたるイメージ(自称)が
ガラガラと音を立てて崩壊している
そんな毎日です。
今後はdameにやさしく生きてゆこうと思います。
お隣の警備中。

あわせて読みたい
| 雑談 | 11:49 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑
久しぶりにコメします^^
すいません。。。
私は、かかってきた外線をまわす時
保留のつもりが、発信ボタンをおして
ついでに保留を押してるつもりで
「ガッチャーン!!」
と、切ります。
結構します…
優しくしてください…(´・ω・`)
| りんまる | 2010/09/19 09:17 | URL | ≫ EDIT